X



大学院入試問題「地球を貫通し反対側の地表まで穴をあけ、質点を落とすとどうなるか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:41:27.22ID:xAS2uFAU0
ワイ、解けた
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:42:12.72ID:iLAGzDPm0
ワイ文系「怒られる」
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:43:16.89ID:hG/eOMHM0
振動する!
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:43:40.97ID:2UeyxRKd0
東大定期
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:44:14.15ID:xAS2uFAU0
反対側の地表での速度が、第零地表速度以内なら振動するんやで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:45:08.72ID:Jva5h1DTd
質点が落ちるより早く穴が一瞬で埋まるやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:45:33.73ID:iLAGzDPm0
結局怒られるやろそれ
穴開けたんやから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:46:48.95ID:Jva5h1DTd
>>5
ワイお目目ぱちぱち「第零地表速度ってなんすか」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:47:55.83ID:ddfWb+Sh0
重力は地球の中心に向かってるんやろ?
じゃあ中心で止まるが正解やろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:48:36.92ID:OKTqQW9K0
大学入試でもありそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:50:03.90ID:Jva5h1DTd
それだけじゃどうモデル化されてるか分からないんですがそれは…
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:50:54.69ID:lzKUIsDP0
初速で分けるんか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:50:56.38ID:HFiTsDod0
冷静に考えてずっと地球に引っ張られてるって怖くね?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:51:13.18ID:Jva5h1DTd
重力の式(距離の逆2乗に比例)を使ったとして原点付近でどう積分したの?w
積分しなきゃ運動方程式解けないよね?w
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:51:40.24ID:MAyscl6Xp
空気抵抗は?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:51:40.91ID:Jva5h1DTd
あれ、「大学院入試」さん大丈夫?
調子悪いのかな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:51:55.85ID:rTZ/uuHd0
中途半端な位置にいるときも簡易化できるんやっけ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:52:21.31ID:Jva5h1DTd
ワイ物理勉強中の学生(お目目ぱちぱち)
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:52:26.33ID:h5b+h5imM
1の答えを聞いてみよう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:52:42.55ID:Jva5h1DTd
😐😑😐😑
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:53:31.96ID:3JtYvJAd0
地球トンネル定期
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:53:45.94ID:Jva5h1DTd
困るなぁ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:53:53.97ID:Jva5h1DTd
解説はよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:54:09.39ID:j4jrqWbG0
ブラジルの人ー!
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:55:29.87ID:Jva5h1DTd
>>24
ブラジルまで届くか分からんねん…
せめてまともにモデルを示してくれてれば考察はできるんやが…
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:56:13.84ID:2UeyxRKd0
イキリチー牛くんほんとおもんないね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:56:49.29ID:Jva5h1DTd
>>26
ほんまこれ
イッチこのスレどうするつもりやねん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:59:00.45ID:ycbfWjJg0
そもそも穴開けられるかって問題ではあるけど
開けられるなら大体円筒に質点落としてどう動くかってだけやろ、それなら振動するんやないか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:00:51.49ID:vof/8Ws4a
これ東大の過去問やろ
確か重力が復元力になって振動するみたいな感じだった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:01:31.84ID:lzKUIsDP0
どこのF欄?って聞きたくなるけど、物理の院試なんてそんなもんだよな
東大や京大の物理学専攻なんかも解けて当然の問題にちょっとテクニカルな問題混ざる感じ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:01:47.64ID:Jva5h1DTd
>>29
地球の中心での振る舞いはどうするんや
勝手に近似して重力が発散しないようにするんか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:03:23.30ID:vof/8Ws4a
>>31
元の問題見れば多分〇〇は無視するとか書いてあるやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:04:33.06ID:Jva5h1DTd
>>32
そうなんやね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:04:54.53ID:ycbfWjJg0
>>31
穴開けてるから中心は普通に通過するだけやないか
まあ穴の半径を0に近づけると速度無限にとぶやろうけど
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:05:10.79ID:N4KqgSjO0
単振動するんやっけ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:05:19.57ID:MAyscl6Xp
>>31
ガウスの定理から内側の質量が中心に集中してるとみなして計算できる
体積が3乗に比例して重力が逆二乗だから距離に比例した力になる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:07:32.82ID:V9+VviAl0
有名問題やね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:07:35.93ID:jg41ZbNF0
院試で一番難しいのは数学科?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:07:48.07ID:lzKUIsDP0
半径rに対して表面積2次、体積3次ってことは密度一定球内部で重力場は半径の何次に依存や?
じゃあ地表より外はなんで半径の2次に反比例なんや?

こういうの面接で即答できないと駄目やで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:09:08.69ID:sZU8xt2p0
>>14
もしかして地球内部でもかかる力が距離の逆二乗に比例すると勘違いしてるのかな?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:09:28.05ID:op0LbzEh0
八木ナガハルがこんなん漫画にしてたな
大気が吸い込まれたりしてた
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:10:34.34ID:sZU8xt2p0
>>34
飛ばんで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:12:00.91ID:yPLqmDOlp
高校レベル定期
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:17:25.09ID:MYWXjd7Ha
溶けちゃう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 03:21:08.76ID:hG/eOMHM0
>>36
おお!わかりやすくて助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況