X



アベノミクスとかいう日本を終わらせた政策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 20:40:35.58ID:osx5H67td
かの国では評価が高いんやろうなぁ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:00:01.30ID:/c9m6rjqM
いつごろIMFくるか賭けようぜ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:00:52.44
中抜きされて、予算の大半は壺に行ったんだろうな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:01:25.93ID:zx730WE50
100年後の歴史の資料集に
「日本有史以来のバカ」として語り継がれるのは確定的
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:04:50.21ID:7L1VRTRm0
>>21
米ドル以外の通貨に対しても円安だぞ
国債擦りすぎて金利上げられないから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:05:18.46ID:0IqtvjmB0
3本の改竄した矢は見事に日本に刺さりましたね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:07:26.18ID:7L1VRTRm0
円を回収するために増税するんやろな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:08:21.90ID:7L1VRTRm0
企業でなく庶民に対して増税するやろね
市場に金は出回ってないのに
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:08:45.34ID:aCl0fxAy0
山上が出てくるのが遅かったってこと?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:09:03.10ID:7L1VRTRm0
>>29
うん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:10:46.21ID:7L1VRTRm0
実績よく見せようとGDPの計算方法変えるのは草生えるで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:11:34.78ID:a5h38VZo0
国民は支持してたし未だに自民党支持者が一番多いんやが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:11:59.54ID:A/L8imRr0
国賊の国葬はやめないと日本は終わり
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:12:17.55ID:V41kWI3Z0
これから山上みたく無敵の人続々出てくるだろうけど
「自分には関係ない」と思ってる馬鹿はまだまだいるし日本は終わってる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:12:42.10ID:7L1VRTRm0
>>32
都市部以外高卒がマジョリティや
当然の結果やね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:12:42.13ID:URQry9jSM
>>5
コロナ前にマイナス7%
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:14:19.03ID:A/L8imRr0
>>35
しかも高卒のほうが自民党にひどく扱われるっていう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:14:22.18ID:URQry9jSM
日本はコロナの回復が遅いと言われてるけど当然なんだわ
なんせコロナ直前期にマイナス7%記録してアベノミクス大恐慌に突入してたんだから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:15:23.40ID:7L1VRTRm0
>>38
コロナで誤魔化しているが、実態はアベノミクス不況なんやね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:16:28.77ID:A/L8imRr0
増税したけどツボ買うためやったんちゃうか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:16:40.08ID:7L1VRTRm0
>>37
肉屋を支持する豚さんやね🐖
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:17:36.04ID:zkv6RCt+d
イッチって藤巻なんとかっておっさん好きそう、高橋なんとかよりはマシとは思うけどね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:17:41.94ID:0IqtvjmB0
>>40
給付金で国民が壺を買うと思ったのに買わなかったから仕方なく増税して国民の代わりに買ったんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:18:24.20ID:7L1VRTRm0
>>40
ばら撒いた円を回収しないといけないから
なおそもそも市場には出回ってないから庶民は日本円を対して持ってない模様
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:18:46.71ID:eoTwK7h10
当初語っていた内容と反対方向のことしたんやから終わりに向かうわ
初年度だけは別やけど
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:19:18.41ID:EQmmNA4hM
老人は助かった
医者は老人医療で儲かったし
税収もない田舎の公務員が税金じゃぶじゃぶ使えたし
大企業は何もしなくても儲かった

普通のシャチは中国にシェアを奪われて仕事がなくなった
シャチまで社会保障の対象にすると詰むから自己責任にされた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:20:58.48ID:URQry9jSM
>>45
アベノミクスで景気良かったのって初年度だけなんだよなあ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:21:12.39ID:7L1VRTRm0
>>45
金ばら撒いて市場刺激したところに消費増税はアホムーブやね
景気が上向こうとしてるタイミングで急ブレーキかけてて草
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:21:50.40ID:sZq5KcxR0
金持ちの取り分減らさずに格差を広げたから安い給料で働くしかなくなったしやすく働いてくれるから雇用が増えただけなんだよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:22:10.43
社会の最底辺嫌儲民さん…w
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:23:08.67ID:XGnjBBez0
GDP改ざんとかもうね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:23.06ID:25GwKF8Z0
小泉進次郎、安倍晋三
どっちも当時は国民から熱狂的に支持されてたからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:24.39ID:7L1VRTRm0
>>52
計算方法も変えたぞ!
安倍以前と安倍以後では数字を単純比較できないぞ!
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:30.69ID:PJUf5Zy30
仮にこの先どこぞの政権が国民生活を慮って税金安くしたとて減税によって円需要は下がって円安の加速が運命付けられてるから詰んでるんだよね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:40.67ID:25GwKF8Z0
>>53
小泉純一郎だった
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:24:52.99ID:9tD0ed5+p
小泉が郵政民営化隠れ蓑に好き勝手やってた時点で終わってるやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:25:55.34ID:7L1VRTRm0
>>55
出口がないことは当初から指摘されてたな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:25:59.53ID:QGIlQEWu0
金融緩和しました→○
外国からの投資を呼びかけました→○
法人税を他国並みに下げなかった→?
消費税を上げた→?

中途半端にしたせいで安倍が総理やってた8年間デフレが解消することもなく
景気も上がらなかった。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:27:36.51ID:7L1VRTRm0
>>57
メディアの印象操作で世論なんてどうとでも出来るからな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:29:13.55ID:PJUf5Zy30
>>58
解決できるの増税だけやもんな
当時のワイは壺に目がくらんだ壺サポやったんで「経済成長によって不可避の増税を吸収する」って唯一のシナリオに則って増税自民支持やったで😢
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:29:34.26ID:eoTwK7h10
>>55
アメリカのインフレに市場が反応しただけやからそんなでもないで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:30:06.50ID:qLBUSkjwM
人材が育たない環境も完成させてるし
崩壊に向けて盤石だよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:30:45.09ID:eoTwK7h10
>>59
法人減税はデフレ圧を強めるで
現に減税してから分配率は低下しとるからな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:32:56.12ID:QGIlQEWu0
>>64
だからといって外国からの投資を呼びかけといて重税なら誰も来ないやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:36:19.09ID:7L1VRTRm0
どう転んでも庶民は苦しむ羽目になるで
もう取り返しがつかない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:37:01.14ID:SmKj+ncra
3本目の矢が本当の意味で日本の力を回復させるものだったのに、順番を3番目にしてなおかつ実行しなかった
対処療法の1本目と2本目だけで目先の成果を強調し、自分の権力と名声を得るため内政を犠牲にして外交と政略に明け暮れた
ワイはアベノミクスをあまり評価していない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:38:33.86ID:eoTwK7h10
>>65
そもそも無理して呼ぶことが間違いや
儲けになるなら民間が勝手にやるし政府は民間が儲けられる下地を作るためにデフレを解消するべきや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:39:09.69ID:QGIlQEWu0
>>67
そもそも二本目の「機動的な財政政策」って何かあったか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:39:53.45ID:QGIlQEWu0
>>68
じゃあ外国からの投資を呼びかけた安倍がおかしいって話やんけ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:39:56.06ID:MBsQwdlu0
ワイは21世紀生まれなんやけどなんでお前らはあんな奴支持してたんや?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 21:40:27.72ID:7L1VRTRm0
>>71
バカやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況