X



中古車ってやっぱいかんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 12:47:17.71ID:ScYOqA37d
どうなん?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 12:59:54.28ID:ScYOqA37d
>>27
でもあきらかによれてるやつよりは選びたくなってまうわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:00:22.38ID:rXpp6Fj/a
7万キロかったで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:00:32.76ID:ScYOqA37d
>>26
結局車検とかであかんとこ見つかるんちゃうんか?
意外と中古って気にならないもん?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:00:52.62ID:ScYOqA37d
>>29
チェーンやから交換はしてないやろうなあ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:01:06.65ID:R5vPrKfL0
中古の方がいいに決まっとるやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:01:25.21ID:ScYOqA37d
>>34
でも車買いたい😭
というかもう中古しかないし
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:01:32.64ID:2mvPiSX+a
18万で10万キロ超えのワゴンR5年乗ったで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:01:55.19ID:ClGL4v1ya
>>22
正直10万キロってのは昔の車の目安やと思うで
今の車なら10万キロ以上でも全然壊れないんじゃね
新しい車乗ってないから全然わからんけど
あと
どういう保管してあったとかどういう乗り方してあったとか
どういう整備してあったとか
こういうのがきっちり分かる車はだいたい丁寧に大事に乗られてた証拠やから過走行やったり古い車でもええと思う
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:01:55.91ID:ScYOqA37d
>>33
まあ仕事で使っとるんやろな
7年落ちの車探しとるけどどうやったら10万キロも乗るねん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:02:02.33ID:mMoG0o8J0
>>31
さすがにそれくらい新しいのじゃないと高くはないんやな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:02:19.63ID:ocU/gR7iM
法定検査項目でわかるような不具合残したまま打ってる店はただの悪徳店舗や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:02:29.73ID:ScYOqA37d
>>41
そこまで安いと仮にイカれてもまたすぐ次買えるからええよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:03:00.01ID:ScYOqA37d
>>44
まああとインプやらそこらへんのスポーツカーはプレミアで上がるくらいやな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:03:25.03ID:ScYOqA37d
>>42
そういうのってわかるもんなん?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:03:42.61ID:ScYOqA37d
>>45
素人じゃ見ただけじゃ分からんよね😭😭😭
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:04:54.19ID:qugD6Oy9M
ワイは5年前中古のジューク買ったけど全然トラブルないで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:04:56.46ID:5gyruzKWd
今年で20年落ち11.8万キロやけどエンジンはまだまだ余裕や
その他が逝きだすけどな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:05:02.86ID:MfKuEuKoa
>>48
いやあんまり分からん
ワンオーナーやったりしてそのオーナーから直接譲り受けたりするとわかったりする
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:05:33.58ID:ScYOqA37d
>>50
やっぱ現車確認で色々選んだん?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:05:52.89ID:ScYOqA37d
>>51
やば過ぎやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:06:07.29ID:qugD6Oy9M
>>55
その日のうちに買ったわ
もちろん試乗して確認はしたで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:06:07.59ID:nHramoyxd
こだわりないなら全然中古でいい
メーカー認定中古にすれば変なのをつかまされる可能性はかなり低い
タバコの匂いとかあるから実車を見てから決めた方がいいぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:06:10.57ID:ScYOqA37d
>>54
CVTだから平気だもん😡
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:06:52.34ID:mMoG0o8J0
>>47
なかなか買えない車は高くなるんやっけ
そこら辺は金のないワイには縁がないから大丈夫や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:07:00.58ID:ScYOqA37d
>>53
せやろなあ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:07:20.34ID:ScYOqA37d
>>56
車種
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:07:42.59ID:ScYOqA37d
>>58
ネットで色々見てって感じ?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:07:52.25ID:5gyruzKWd
>>57
何がヤバイんや?
2000年代の普通車ならオイル管理だけしときゃ10万キロとかではエンジン逝かんぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:08:01.09ID:9KUVP3Jv0
スポーツカーとか改造してあるやつは避けた方がいいかもな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:08:13.02ID:ScYOqA37d
>>59
メーカー認定でも少しは安い車見つけたわ
サンガツ
これも選択肢やな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:08:15.25ID:IBi14zWkr
>>60
CVTも油圧で動いてるんやで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:09:04.44ID:ScYOqA37d
>>65
もしかして今の走行距離が11万何?
それなら平気やろそりゃ
9万キロくらいの今から買ったらまずいかどうかの話してるんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:09:08.60ID:Exq7TjQ0p
シートにうんち漏らしてるかもしれないじゃん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:09:26.85ID:nWsOwq/v0
まぁ言うて中古言っても高い買い物だし車屋にビビる必要は全くないぞ
気に入らなきゃ買わねぇよくらいの強気で見定めろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:09:41.94ID:ScYOqA37d
>>68
ATよりは交換少なくていいって書いてあったもん😡
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:10:29.70ID:ScYOqA37d
>>70
中古の宿命や
切り替えていけ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:11:15.27ID:Exq7TjQ0p
>>73
切り替えるも何もそもそも中古車買わないよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:11:30.78ID:H/vRsFme0
いじっとるのは無茶な乗り方や自分で変ないじり方してるんちゃうかとか疑ってまうけど
ドレスアップ程度なら大事に綺麗に乗ってた可能性も高いし難しいよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:11:42.49ID:IMMblXXiM
ワイは先週5年5万キロのミニクーパー買った
ディーラーじゃなくて町工場で直してもらえば維持費も安く出来るで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:11:51.20ID:ScYOqA37d
>>74
ATオイルってそんなポンポン変えるもんやないやろ?
エンジンオイル変えないレベルもザラやろうに
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:12:42.06ID:wUGm8VkIM
>>37
壊れてることが気になるならそら新車の方がええやろ
結局まあどこまでやってどこまで乗るかや
灯火類、ブーツやブッシュ、油脂類は整備記録簿と照らし合わせて
2年後も乗ってくのか今回の車検だけ通ればいいのかで考えればええ

ただ高級車の激安中古は怖いよな
アクティブサスペンションとかハイキャスとかAYCみたいな豪華高機能装備は大体壊れるか壊れてる
DSGとかセレスピードみたいなのも怖い
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:13:04.55ID:ScYOqA37d
>>76
エアロついてると修復歴隠されてるとか思ってまう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:13:22.56ID:mMoG0o8J0
中古屋ってチェーン店と個人店みたいなところとどっちがええんや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:13:35.71ID:5gyruzKWd
>>69
約9万キロのを13万で買って4年乗れてるわ
その間に逝った部品はフロントショック片側と予備整備でウォーポン変えた
今はリアショックの片側が怪しい
エンジンよりゴムプラ部品とシール系が逝く
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:13:44.34ID:ScYOqA37d
>>77
ミニええなあ
田舎までわざわざ行くんか
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:14:50.97ID:ScYOqA37d
>>79
すまん専門用語多過ぎや
そのブーツブッシュとかは記録簿で見とけばええんやな?
他に見とけってのある?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:14:58.42ID:LnlW6tFE0
カーセンサーとかグーネットで欲しい車を安い順から見ると大阪の中古車屋ばっか出るな
走行距離は15万キロとかで
ヤバいんかこういうの
車屋の評価は4以上やが
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:14:59.83ID:IBi14zWkr
9年落ち7万kmで買ったサンバーディアス7年で11万km乗ったけど大きなトラブル無し
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:15:10.47ID:WWaGNdHX0
どんな頑丈な車でも10年10万キロ過ぎたらどこかしらオイル漏れするよな
こういうちまちました故障やメンテナンスが面倒じゃなけりゃええんちゃう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:15:35.70ID:ScYOqA37d
>>82
流石に20年じゃないから大丈夫だろうけど
ゴム系って買えるん?
生産終わってたらアウトよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:16:37.06ID:qugD6Oy9M
そもそも中古車って初めのキャッシュがないやつが買うもんや

リセール考えたら新車買って数年後売ってというサイクルの方がコスパは良い
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:16:46.94ID:BGxZ1cFZM
ワイがゲロまみれにしたメガーヌ買ったやつおるんかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:16:53.26ID:IMMblXXiM
>>83
都会の方が外車対応の工場多いで
特にミニは他の外車より対応してくれるところも純正以外のパーツも多いから外車初心者にもおすすめや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:17:36.89ID:ScYOqA37d
>>89
確かにな
借りようかな金
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:17:46.74ID:iM/mEpf50
ちゃんとしたところで買うならコスパええんちゃう
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:17:58.66ID:cn11m5p30
今買ったら中古車は値段2割から3割り増しやで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:18:02.98ID:5gyruzKWd
>>88
何年落ち買うんや?
部品は車検に絡むような所は出るで
ゴムとかの部品は距離ってより経年劣化でくる方が多いから距離乗ってても年数浅めなら大丈夫やろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:18:05.38ID:ScYOqA37d
>>90
犯罪やろ
豚箱入っとけ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:18:29.60ID:ScYOqA37d
>>94
どの車も?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:18:51.70ID:BGxZ1cFZM
>>96
ちゃんと掃除して売りましたよ😙
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:18:55.45ID:ScYOqA37d
>>95
6~8年落ちや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:19:31.18ID:kcSMlUsj0
中古は高いからやめたほうがいい
新車の方が安いまである
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:19:37.86ID:ScYOqA37d
>>87
スバルはオイル漏れだらけらしくて震える
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:20:14.50ID:ScYOqA37d
>>93
そのちゃんとはどこにいるん~
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:20:26.78ID:Ei7KgRTUd
でも新車届くのクソ遅いやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:20:56.59ID:1QwlZdsip
今中古車が新車の値段超えちゃってるんやろ
アホ臭いやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:21:23.87ID:ScYOqA37d
>>105
レヴォーグや🥰
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:21:25.24ID:zA4f/MhIM
イッチ何買うか言ってなくて草
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:22:03.66ID:Ei7KgRTUd
レヴォーグ…あっ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:22:37.42ID:ScYOqA37d
>>108
は?😡
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:22:42.37ID:cn11m5p30
8月に営業車に現行のシエンタええのないかなってトヨタの
認定中古車探したら2022年登録で1万キロ走ってるのに新車より
高いのあったくらい今の相場おかしい。新型でるから2/3くらいの
値段が通常やのに
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:22:50.05ID:xweE6CQ/M
レヴォーグ買うならカローラツーリングかアテンザワゴンや
AWD燃費クソ悪いで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:22:53.31ID:ScYOqA37d
>>107
言ったが
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:23:17.54ID:ScYOqA37d
>>111
カローラは遅過ぎや
アテンザはマジで悩む
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:23:22.85ID:5gyruzKWd
>>99
チェーンならウォーポンだけ変えときゃ数年は乗れるやろ
あとは消耗品がどこまで変えてあるかとその車の持病的な部品があるかやな
CVTオイルはすぐ変えといたほうがええと思う
ワイはATFの交換諦めた
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:23:35.85ID:ochrMHqO0
ワイは10年落ちの激安外車をカーセンで現車確認すらせずポチったで
今思えば自殺行為やが2年乗ってもデカい故障はしとらん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:24:01.21ID:QJ17SLhXM
レヴォーグて…
スバル車ならメンテしっかりせんとあかんぞ
ワイのアウトバック異音だらけや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:25:05.49ID:en3js8xEM
新車で新型レヴォーグ買えばええやん
アイサイトも進化しとるやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:25:14.36ID:t5HTKsUw0
フォレスター認定中古車で買ったけどなんら問題なかったで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:25:41.35ID:LnlW6tFE0
県外で買ったら陸送するけど自宅まで届けてくれるんか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:25:51.37ID:ScYOqA37d
>>114
ポンプって高いんか?
オイル必要なんか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:26:00.38ID:UHEPa6hQM
レヴォーグってターボあるんけ?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:26:01.19ID:cn11m5p30
やっぱ買うなら認定中古で3年保証がええよな
1年から2年に保証延長しても1万円かからんし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:26:29.13ID:ScYOqA37d
>>115
遠いとこまで行ったりした?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:26:55.76ID:wUGm8VkIM
>>84
すまん理解度見誤った
安い車両はリスクとトレードオフなぶん安いんや
そのリスクを低減できるのが車に対する理解やけど
そこ足りへんとリスクしか残らん。運になってまう
ほんならディーラーの認定中古車で3年ぐらい保証つけとくのが吉や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:27:07.64ID:ScYOqA37d
>>116
それもとからでは🤭
ビビリオンすごいんやろスバルって
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:27:14.37ID:ZfqjKzt2M
>>119
普通に届くで陸送費高いけど
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:27:29.65ID:ScYOqA37d
>>117
新型は高い😡
しかも旧型より遅いって😡😡😡
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:27:50.61ID:ScYOqA37d
>>121
ターボしかない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:28:29.35ID:ScYOqA37d
>>124
やっぱりそうなんか!
100~200出してやっぱり馬力欲しくなったら最悪だよな
せっかく買うなら300馬力かなって思ってたわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:28:34.90ID:opbdtvj2M
レヴォーグ乗り多すぎやろ
ステーションワゴンの良さがわからんわ
mazda6じゃあかんのけ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:28:40.46ID:5gyruzKWd
>>120
やっとけば安心や
逝ったら面倒やし10万キロ位で変える消耗品やからな
ワイのATは距離いってオイル変えたら壊れるからもう壊れるまでこのままや
あとスバルなら認定中古車買った方がええと思うで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:28:53.65ID:ScYOqA37d
>>122
へー伸ばしてもそんなもんなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況