X



中古車ってやっぱいかんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 12:47:17.71ID:ScYOqA37d
どうなん?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:30:48.75ID:u1xdnaQM0
速いとか遅いとかもしかしてサーキットで走るつもりなん?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:30:53.90ID:KSImw6TkM
300馬力あるのに中古結構安いやん
それにしよら
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:31:19.00ID:ScYOqA37d
>>125
おまえみたいなやつについてきて欲しいわほんま😭
3年保証なんてなかなか見ないわ
三ヶ月補償とか言うヤクザばっかりや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:31:28.43ID:Z7BSVIG50
ワイ車興味ないけど車なんか走りゃなんでも同じやろ
乗り心地とか別に気にならんわ
オンボロ軽とかはさすがに遠出するときついが
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:31:35.38ID:9Ag3zJ9U0
なんか水害で一回沈んだ車が出回ってるってチラッと聞いたな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:31:46.71ID:ScYOqA37d
>>135
5、6千キロ乗ったら交換でええんやろ?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:31:51.86ID:ouji8zOd0
僕の精霊馬も中古です
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:32:17.26ID:ochrMHqO0
補償なんかいらん
とにかく最初に金積んで消耗品全取っ替えするんや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:32:29.68ID:ScYOqA37d
>>132
やっぱ認定なんか
高いんよなあ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:32:43.15ID:mqY6Da6Fp
トヨタ認定中古車で3年保証つけてたら
点検のたびに悪い部品バンバン交換してくれる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:32:52.01ID:ScYOqA37d
>>138
一度くらいは行きたいで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:32:54.24ID:9Ag3zJ9U0
絶対新車のがいいと思うわ…
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:33:15.99ID:ScYOqA37d
>>139
せやろ!しかもそこまで古い車でもない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:34:13.21ID:ScYOqA37d
>>147
無償?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:34:21.94ID:MwZjY0LaM
スバル車は認定か新車で買ったほうがええ
ユーザーの質低いし荒い運転多いし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:35:07.23ID:ScYOqA37d
>>152
スバリストは質が低いとか思ってなさそう
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:35:37.91ID:5gyruzKWd
>>146
スバルはええ車やと思うけど細かいトラブル出るイメージある
自分で整備出来るならええかもしれんが触るのも面倒な作り多いし
認定中古車は安心を金で買う感じや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:36:34.78ID:GUUOk9nb0
普通新車を買うよね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:36:39.74ID:SVvruNuHd
一般的な中古車販売店の保証とかほとんどの故障が保証外と言われて揉めて
結局は決まりですからと有償修理になるオチのパターン
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:36:48.04ID:MwZjY0LaM
>>153
ワイもスバリストやし😏
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:37:00.55ID:ScYOqA37d
安くて早くて実用性があって
更にカッコいい
ここら辺を満たすのがこれくらいしかないんや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:37:32.86ID:ScYOqA37d
>>155
VM型は新車ないよね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:38:16.04ID:mqY6Da6Fp
>>151
消耗品以外は無料
マジでガンガン替えてくれるよ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:38:20.51ID:ScYOqA37d
>>156
そうだよなあ😭
車屋なんて十中八九半グレやろ
まともな奴がいるとは思えん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:38:43.27ID:ochrMHqO0
サーキット行きたいなら300馬力のレヴォーグなんて買わん方がええ
直線クソはやくても重いばっか全くおもんない
スイスポにしろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:38:46.60ID:Z2DzyHigM
レヴォーグは乗ってる人多くてレア感がない
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:39:20.48ID:LnlW6tFE0
>>127
ネットで見積もりできるけどあれよか高くなるんだろうなあ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:39:52.57ID:ScYOqA37d
>>157
ハズレ引いたことあるん?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:40:08.84ID:9cqusWyeM
クールレーシングのエアロ欲しいンゴ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:40:17.25ID:ScYOqA37d
>>160
マジか…
認定にするか
みんなありがとうな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:41:07.94ID:ScYOqA37d
>>162
2.0ならスイスポより流石に早いやろ直線以外も
あとMTは面倒や
俺以外運転できなくなってまう
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:41:56.02ID:ScYOqA37d
>>163
まあそれはそうやな
しかも旧型ばっかり
新型はほとんど見ない
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:43:09.26ID:za0zmXYwd
不人気車なら安く買えてええで
マツダとか三菱とか乗り捨てで買えばええ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:44:05.82ID:ScYOqA37d
>>170
アテンザワゴンとか性能に対してクソほど安くて笑うわ
あんだけ高性能で内装も良くて安い
たしかに見た目がマツダ車すぎるんよな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:44:37.14ID:Hpw5q4GSM
ワイもレヴォーグ悩んで結局アテンザ買ったンゴ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:44:51.66ID:9KUVP3Jv0
カローラツーリングがええんとちゃうか
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:45:03.72ID:ScYOqA37d
>>172
ヤリスって早いのはわかるけどダサない?
なんであんな車高高いんや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:46:58.34ID:za0zmXYwd
>>175
走りは面白い
国内外の動画で絶賛やし実際面白い走りしとるわ

90年代の変態車のが楽しいけどプレミア過ぎて困るわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 13:47:16.76ID:QKjnyD4vM
レヴォーグとかだっさ
キモオタしか乗ってへんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況