X



ワイ、遂に特撮を卒業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:00:17.83ID:Z5e1ukwUdNIKU
戦隊はゼンカイの最終回を以て卒業
ライダーもリバイスの最終回を以て卒業
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:00:54.04ID:Z5e1ukwUdNIKU
ドンブラとギーツには関わらないスタンスにつき、夏映画はスルーした
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:01:03.09ID:1mTy1WD80NIKU
どうせ見るでしょ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:01:18.29ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>3
見ない(断言)
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:01:46.03ID:Z5e1ukwUdNIKU
年明けに卒業を決め、その時点でゼンカイは残り話数一桁だっけど
リバイスは半分以上残っていたから、リバイスの惰性感が異常だったかな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:02:31.99ID:Z5e1ukwUdNIKU
YouTube東映特撮chも先月のロボタックの最終回で卒業
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:06.42ID:Z5e1ukwUdNIKU
映画はゼンカイVSキラメイが最後になったかな
既に戦隊の方はTVでは卒業後だったから違和感はあった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:09.97ID:Am7zc8TK0NIKU
ウルトラシリーズ「・・・・・・」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:24.91ID:QIuRPAbr0NIKU
BLACKの新しいやつは?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:33.46ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>8
オーブは好きで、RBも見てはいた
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:40.21ID:Z5e1ukwUdNIKU
キラメイ/セイバーで卒業するはずが延びた感
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:03:58.29ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>9
見ない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:04:03.83ID:aAEH/i8H0NIKU
シン仮面ライダーは?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:04:09.18ID:Z5e1ukwUdNIKU
キラメイ&ゼロワンで1ヶ月の休止期間があったのが大きい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:04:21.28ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>13
見ない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:04:32.60ID:Z5e1ukwUdNIKU
全戦隊のTVシリーズはレンタルで見たけど、昭和は流し見化していたし…!
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:04:56.25ID:Z5e1ukwUdNIKU
ゼンカイは白が主役で他が人外ってのが大きかったかな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:05:31.82ID:Z5e1ukwUdNIKU
SH戦記でリバイスも同時上映だったから、少なからず興味を持って卒業が延びた気はする
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:05:33.27ID:frPLbu+SdNIKU
卒業とかあるんか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:05:47.79ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>19
ある
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:05:58.72ID:3g+4b5krrNIKU
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自殺リスクを3倍にも高めます。

>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。


「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/244881
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:06:03.19ID:Z5e1ukwUdNIKU
大学生の頃のゴーオン〜ゴーカイが一番戦隊どっぷりだったかな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:06:09.02ID:Am7zc8TK0NIKU
仮面ライダー好きなら
D・クローネンバーグっていう映画監督の作品見るといいよ

ジョジョとか冨樫にもパクってるし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:06:18.84ID:Z5e1ukwUdNIKU
ライダーはW〜ウィザードが一番どっぷりだったかな
作風が戦隊寄りで見やすかった
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:06:32.54ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>23
見ない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:06:47.70ID:Z5e1ukwUdNIKU
戦隊のバーターで龍騎からハマったライダーも
Wオーズの頃は同格で好きだった気はする
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:07:05.31ID:Z5e1ukwUdNIKU
まさか俺が戦隊ライダーを切るとは思わなかった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:07:25.31ID:W1pxlNxsaNIKU
仮面ライダーは特撮じゃない(断言)
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:07:34.74ID:Z5e1ukwUdNIKU
半年限定のライダーのみSHTは違和感あった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:07:44.43ID:Am7zc8TK0NIKU
>>25
しょぼ〜ん
これから何見るの
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:07:59.96ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>30
バラエティ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:08:22.49ID:Z5e1ukwUdNIKU
W〜ウィザードみたいに、前後編で怪人やゲストがメインの構成が一番好き
ジオウは久々にそうだったよね
画的にも飽きないし…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:08:29.09ID:M/cVaVrC0NIKU
ドンブラザーズおもろいのに
最近の仮面ライダーはあかんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:08:48.64ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>33
歳上かつ男のピンクは気になってはいる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:09:09.46ID:Z5e1ukwUdNIKU
ゼンカイも昨年2月の映画で同時上映だったから、やはり興味は持ち卒業が延びたかな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:09:24.96ID:Z5e1ukwUdNIKU
卒業後も情報は入ってくるけど…
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:09:59.45ID:rA0S1aMGaNIKU
このスレで何したいん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:10:04.34ID:Z5e1ukwUdNIKU
昭和戦隊レンタルはゴーグルの辺りが特に地獄
再生不良ラッシュだし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:10:27.96ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>37
卒業宣言
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:10:41.75ID:1xNHg/Mv0NIKU
未練たらたらやんけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:10:50.11ID:Z5e1ukwUdNIKU
昭和戦隊地獄、ダイナマンから尺が減りやや楽になったけど…
マスクマン辺りの記憶があまりない、1作を数日で見終えるから尚更
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:10:53.94ID:BQUAKmEC0NIKU
なんか特撮とか朝のキッズアニメとかってやたらとこれこそが純粋で夢を与えるエンターテイメントの本質みたいに持ち上げるやつがいるよな
実際は放送中におもちゃ売るだけ売って余韻に浸る間もなく次、みたいな商売してるのに
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:23.36ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>42
やたら持ち上げるの好かない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:34.54ID:Z5e1ukwUdNIKU
歳上の戦隊ヒーローはホウオウソルジャーが最後だとは思った
海外版のリュウソウレッドが1987年生まれだっけ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:43.95ID:og97LN0d0NIKU
ワイはビルド映画のエキストラ総オタク見て卒業を決意したで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:11:58.19ID:Z5e1ukwUdNIKU
普通の体型で男ピンクを出さなかったのは逃げに感じた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:12:23.06ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>45
今思えばビルドの時点で惰性化の兆候はあった気はする
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:12:40.37ID:Z5e1ukwUdNIKU
戦隊は45thライダーは50thで卒業
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:13:01.71ID:7S6bhB3a0NIKU
ブラックサンは?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:13:13.50ID:Am7zc8TK0NIKU
>>42
昭和ウルトラシリーズのファンの方が
きつい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:13:36.49ID:Z5e1ukwUdNIKU
5人構成でWヒロインで追加がいて怪人が喋り巨大化って一番好きな構成だけど、実はジュウオウが最後
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:13:50.81ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>50
わかる!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:01.29ID:BQUAKmEC0NIKU
桃太郎みたいな男主人公がピンクでも一番文句が出ずに済みそうな話で桃太郎を男ピンクにしないという逃げの一手
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:15.32ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>49
見ない
元々ライダーは戦隊のバーターだったし…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:20.57ID:VHvvyH140NIKU
ワイももうええわと思ったらドンブラで戦隊復活したから玩具買いまくってるわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:37.07ID:Z5e1ukwUdNIKU
主役、って意味でレッドって使いにくくはなったかな
あとジュランの扱いに困る
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:56.34ID:Z5e1ukwUdNIKU
キラメイは巨大化しないから…
巨大戦での怪人との台詞のやり取り好き
平成初期まで巨大化すると喋らなくなるけど…!
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:14.35ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>55
ゼンカイが夏頃から惰性化を痛感し卒業
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:19.25ID:BQUAKmEC0NIKU
ライダーバトルとかいう盛り上がりそうで盛り上がらない要素
制作側はウケると思ってやるんだろうけど実際にはライダーなんて出したら安易に倒されるわけにはいかないから決着のつかない戦いを延々と繰り返すダラダラ展開になりがち
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:24.90ID:Am7zc8TK0NIKU
わしも仮面ライダーシリーズ
佐野岳から み始めたけど
もうそろそろ引退しそう

卒業じゃなくて引退
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:27.73ID:Z5e1ukwUdNIKU
キラメイは巨大化しないから…
巨大戦での怪人との台詞のやり取り好きだったかな
平成初期まで巨大化すると喋らなくなるけど…!
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:47.50ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>60
引退は感じた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:59.84ID:Am7zc8TK0NIKU
>>59
龍騎555の時点で
そうなっててわろた
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:16:03.15ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>59
怪人倒して欲しい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:16:40.37ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>63
雑魚フェノクの数が多かったのは画的に飽きなかった
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:16:49.87ID:Z5e1ukwUdNIKU
女が見たい、とかではなく
Wヒロインの方が作劇の幅は広がる印象
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:16:51.00ID:VHvvyH140NIKU
>>58
ワイもステイシー出たあたりがピークでそっからずーっとくそつまらんかったわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:17:16.98ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>67
戦隊自体に飽きたから
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:17:51.38ID:Z5e1ukwUdNIKU
宇都宮Pだと怪人のキャラがヒャッハー的なキャラになるの好きだったかな
シンケンも実はふざけた怪人が多い
ウィザードの戦隊ぽさもそういう理由があると思う
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:18:09.26ID:Am7zc8TK0NIKU
>>65
たすかに

モブ怪人いなかったよな

それっぽいのはいた気がするが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:18:14.27ID:Z5e1ukwUdNIKU
キラメイの塚田×荒川は驚いた
EDコーナーとかキャラソンとか溢れんばかりの2000年代感
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:18:17.73ID:1xNHg/Mv0NIKU
とりあえず俺はブラックサンが楽しみやわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:18:31.07ID:BQUAKmEC0NIKU
>>63
それでも龍騎の頃は相対的に思い切りよく退場させたケースがそこそこあったのとライダーバトル自体が斬新だったという追い風も
しかし作品を重ねるごとに陳腐化していった

>>64
予算ないのかなって心配になるくらい怪人ほとんど出てこない作品あるよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:18:53.19ID:Z5e1ukwUdNIKU
結局ウィザードが唯一の宇都宮ライダーとなったか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:17.09ID:wOfzMEX20NIKU
令和ライダー3連続できついのとオーズをゴミにされたのでライダーはかなり冷めたわ
今は闇照の再放送が1番楽しみ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:23.72ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>73
流用を駆使してでも怪人出して欲しかった
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:40.01ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>75
10thは蛇足感があったかな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:53.19ID:Am7zc8TK0NIKU
>>73
悪の組織

復活して欲しいわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:20:11.89ID:Z5e1ukwUdNIKU
塚田ライダーや宇都宮ライダーはもうないだろうし卒業
キラメイの塚田再登板も異例だったろ
いや白倉の連投はもっと異例なんだけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:20:49.60ID:Z5e1ukwUdNIKU
惜しまれつつ卒業、とはならなかった
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:21:05.49ID:BQUAKmEC0NIKU
今に始まった話やないけど戦隊ってだいたいその回ごとに主役になるメンバーが設定されてるやん
この回は赤、この回は青、この回はピンクみたいに
そんでその主役になるメンバー以外の4人(+α)がまとめてやられ役になったり無能になったりしがちなのが残念やなあと思う
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:21:09.63ID:sAQU0IMWHNIKU
令和がうんちすぎてね…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:21:13.92ID:1xNHg/Mv0NIKU
theシリーズも悪くはなかったけど配信限定のアマゾンズで成功したから昭和シリーズのリバイバルに踏み切った気がするわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:21:18.78ID:Z5e1ukwUdNIKU
戦隊メインでライダーサブだったから
ライダーが残った違和感が半年続き
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:21:55.69ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>81
主役回になると理由なく強くなるのも戦隊らしくて好きだった
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:22:45.21ID:wOfzMEX20NIKU
リバイスはアギレラとさくらに無駄にフィーチャーしたのと大二がいつまでもキレてるの短くしてもっと個々の積み重ねしてけば良くなりそうなシーンはあった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:22:45.62ID:VHvvyH140NIKU
>>75
ここでベルトの音声かっこいい路線に戻してくるの狡猾や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:22:57.51ID:Z5e1ukwUdNIKU
2013から行っていたWヒーロー夏祭りもスルー
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:23:17.84ID:BQUAKmEC0NIKU
ライダーだと戦隊との競合を避けて開始終了を半年ズラしたりしてたけど
そのせいで年末商戦(グッズを出したい時期)が変なタイミングに入ったりしたからストーリー作る方は苦しいやろな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:23:32.22ID:3Or8sB/Z0NIKU
盗撮かと思った
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:23:41.47ID:1xNHg/Mv0NIKU
戦隊は出演者が育たないな
最後に出世したのトッキュウ4号くらいやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:24:08.02ID:Z5e1ukwUdNIKU
卒業後も調べてはいた戦隊
ギリギリ現役でも調べなくなったライダー

この差
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:24:45.14ID:Z5e1ukwUdNIKU
つーかリバイス、本放送を見るだけの関わりだったな
あとは昨年末の映画だけか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:45.29ID:Z5e1ukwUdNIKU
セイバーのVシネクストとオーズ10thは一応劇場で見た
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:45.56ID:wOfzMEX20NIKU
もはや夏映画すら見に行かんくなってしまった
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:48.47ID:BQUAKmEC0NIKU
横浜流星に対するこのレスすき

14 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 12:02:13.59 ID:Fb7Yqdml0
横浜って名字がセコいわ
川崎隕石とかやったら絶対人気でなかった
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:56.70ID:xsRs7SVo0NIKU
今の子供達って戦隊とか見てるんかな
最近のは特撮おじさんしか盛り上がってるイメージしかない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:26:16.29ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>95
俺も今回は見なかった
リバイスあるけど、ドンブラザーズあるからスルー
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:26:56.73ID:MGCJfnl10NIKU
9歳で卒業するもんやないの
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:27:11.11ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>91
2号の方がイケメンとは思うけど、一般的なブレイクは1号4号か
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:27:21.99ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>99
しーっ!
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:27:29.82ID:BQUAKmEC0NIKU
正直特撮の映画ってキャラ集合みたいなお披露目要素がメインでキャラ揃えるノルマ優先のために話は薄味なやつが多い印象ある
まあ全部が全部そうってわけでもんしけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:27:30.99ID:1xNHg/Mv0NIKU
>>97
見てるやろ
所詮は玩具や食玩の販促番組や
子供がおらんと成り立たんよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:27:57.75ID:Z5e1ukwUdNIKU
昭和戦隊地獄を思い出すと
昭和ライダーを見る気にはなれない
てつを2作は見た
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:28:47.31ID:Z5e1ukwUdNIKU
それまでも見てはいたけど、所謂戦隊好きになったのはガオから
タイム/クウガは難しくて即切った当時
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:29:09.86ID:Z5e1ukwUdNIKU
20年来の趣味に何の感慨も無く終幕
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:29:21.44ID:OFriw+zWdNIKU
ワイ将、風都探偵を見て泣く
あの頃は楽しかった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:29:47.67ID:Z5e1ukwUdNIKU
キュウレン/エグゼイドの時点で特撮離れは感じてはいたかな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:29:58.06ID:1xNHg/Mv0NIKU
>>107
現在進行形で草
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:30:13.29ID:BQUAKmEC0NIKU
キュウレンジャーとかいう絶対にキャラ持て余すやろと予想されて案の定しっかり持て余した作品
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:30:40.87ID:Z5e1ukwUdNIKU
生活のメインから離れたのを痛感して卒業を決めた
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:31:09.03ID:OFriw+zWdNIKU
>>109
Wが放送してた時や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:31:21.17ID:hSo+oipU0NIKU
味方ライダー2,3人
敵は怪人形態のみ
光堕ちなし、檀黎斗みたいなネタキャラなし
内輪揉めで話数取らない
Vシネ、TTFC等の本編外で補強無し
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:32:03.27ID:oOyCa0WT0NIKU
ドンブラ面白いのに
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:32:30.58ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>113
ライダーは3人が丁度いいとは思う
前後編で怪人やゲストがメインだったことといい、ジオウは久々に見やすかったかな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:32:56.95ID:Z5e1ukwUdNIKU
>>114
惰性化を感じて卒業したから
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:32:58.68ID:q7+K1ijE0NIKU
特撮って基本的に特撮おじさんからの評価が高いと子供に不人気だから必然的に子供受け寄りになっておじさんに叩かれるよな
最近だと両方に受けたのウルトラマンZぐらいやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:33:50.49ID:Z5e1ukwUdNIKU
ストーリーやフォームをろくに把握しないまま終わった気はするセイバーもリバイスも
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:35:05.28ID:Z5e1ukwUdNIKU
BFカブトも後半はBC撃退ばかりだったし…
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:36:44.28ID:Z5e1ukwUdNIKU
時期の都合とはいえ、戦隊を先に卒業したから
ライダーのバーター感が強まった気はする
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:36:45.96ID:8cMyFo2k0NIKU
70レスもお気持ちしてるのほんまキショい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:37:34.88ID:hSo+oipU0NIKU
仮面ライダーオルテカとか誰得なんよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:37:59.15ID:NV1A1HUp0NIKU
いかにも発達障害って感じの自己都合極まった喋りだなあ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 23:38:56.07ID:oiz6JmbFrNIKU
>>122
フリオライダーにしてやってほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況