X



「その言葉の使い方は誤用だぞ」VS「言葉の意味は時代によって変わるから誤用ではないぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 00:53:15.56ID:KoRtcsCK0
どっちの陣営につくのが勝ち馬に乗れるんや?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:49:24.17ID:w+sMEAnf0
>>100
別にラテン語やれとは言っとらん
現代語でもイタリア語ドイツ語フランス語の方が英語より発音規則がかっちりしとるって程度の話や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:50:10.82ID:GzXwf7kdH
>>97
それ自体は一理あると思う
ただなんでもかんでもわかりやすくしてしまうと
日本語の良さも消えそうじゃない?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:51:02.94ID:v86PJShxa
>>89
用法として確立されてんの?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:51:09.19ID:mjcTNXwv0
確信犯とな
「本当の意味はー」とか言ってるやつのスベりっぷりがヤバいやろ
みんな知っとるわそんなん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:51:18.94ID:Ufw4YdMr0
>>34
もう中間搾取=中抜きでええよ
本来の中抜きを何て呼べばええか決めてくれ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:51:27.81ID:yGani4/30
時代によって意味が変わる→〇
だから誤用では無い→wwww?!ww?wwww!?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:52:02.22ID:UDfrhwcV0
>>103
効率化の過程ってのは一部認める訳やな
ただ日本語の良さっていう考え方はワイは保守的な人間やないから釈然とせーへん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:52:18.87ID:FUgNpeEC0
>>107
お前アホやろ?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:52:25.82ID:w+sMEAnf0
>>104
募金する(払う側)は少なくともされれるやろなあ
それと同じ構造だと言われれば言語学的には許容範囲内やと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:53:17.11ID:QUCBQYfY0
>>95
バカっぽく思えるとかお前の感想でしかないし誤用かどうかとは全く関係無くね
何が言いたいん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/29(月) 01:53:50.46ID:K7mkATJP0
誤用警察は新時代を恐れてるんや
覇ー出してけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況