X



主人公って強すぎても弱すぎても叩かれるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:27:30.07ID:w3qUAUaTp
どのくらいの強さならええんや?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:52:55.44ID:iGaaRUTY0
>>64
幼児向け作品やから叩くなって言っとるのかもしれんな

あとたわわと一緒にしとるけど、ワイらは感想を言ってるのであってなろうを規制しろとは言ってないんだよなぁ
出版社の馬鹿編集はいい加減にしろとは思うが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:53:19.67ID:kNxKWTsr0
>>72
別にワイは高尚な物と主張してねえからな
ゆるい作品と見てるくらいやわ
お前らが一方的に喧嘩仕掛けてる
やからこう言う

喧嘩、売りに来ました
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:54:01.42ID:wC8Y50b/0
>>74
わかるメンス
それを最終回以外でやると主人公が知恵を使って戦わざるを得なくなるから面白い
ハガレンのは最後すぎたしちょっと強引だった
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:54:01.78ID:kNxKWTsr0
>>79
いや、お前の主張は敵がチートでそのチートを乗り越える物やろがい
そうとしか言ってないやろがい
後付で俺はこう思うとか知らんがな
言葉は言葉や阿呆が
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:54:08.37ID:jRcwHht40
>>77
やろ?
その方が割と面白いは
バトロワ作品とかでもな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:54:29.32ID:wC8Y50b/0
>>74
シャンバラを往くものとかまさにそれやな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:54:43.61ID:kNxKWTsr0
>>81
フェミだって別にたわわを規制しろとか大多数は言ってないんだよなあ
お前らと言ってる事同じだ

編集がどうとか=これ以上なろう作るなって事だろ?
ばああああああああふんgvれwそgfvんれんmgrヴぇ^「p」「
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:54:56.73ID:kNxKWTsr0
>>83
テキトー抜かすなよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:11.54ID:kNxKWTsr0
アフィの養分共
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:21.22ID:wC8Y50b/0
>>88
レスしてる途中で死んだんか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:31.14ID:L6l2I7EN0
バトル物で弱すぎる主人公って何がある?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:34.27ID:mA7jfvSG0
>>82
つまりAVのガバガバ時間停止を見て真剣に驚いてるってこと?
ワイは流石に自分の好きなもんAV並みと言われたらイヤやけどな
社会的な害悪スレスレなもんってことやし
まぁなろうってマジで害悪やと思うけど
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:37.54ID:kNxKWTsr0
>>91
手が滑ったわ
アフィの養分君
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:38.66ID:28AMz3Ppp
>>80
強いて言うなら「なろうはエンタメ作品のフリしてマスターベーション臭が強すぎる」っていうのがワイの嫌う理由なんだが
いくら正論でそれを言われても決して読んでる奴は認めようとしないのが見苦しくて嫌い
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:51.91ID:tyfFcWFY0
お前ぐらい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:07.78ID:kNxKWTsr0
>>93
何が害悪なんや?
ただの娯楽やんけ
ワイからしたら他人の娯楽にケチつけるお前みたいなゴキブリが害悪やわ
アフィの養分
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:10.40ID:jRcwHht40
>>85
だから言うとるやろがい

敵がクソチートで 味方サイドもチートで
ぶつかり合う そんで さらに覚醒して
敵を倒す 物語を広げれば インフレしても面白いって話や
お前が理解できないのがあほや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:13.23ID:iGaaRUTY0
>>83
AVとかエロ漫画とかきららとかに何か感じないとテキトーなのか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:32.65ID:wC8Y50b/0
>>94
一番養分に納得るのは26レスしてるお前やろ馬鹿
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:36.41ID:kNxKWTsr0
>>95
俺もお前の事嫌いやわ
嫌いな物に近づいてくるゴキブリだからな
普通嫌いなら近づこうとも思わんやろう
アフィの養分
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:58.83ID:wC8Y50b/0
>>101
一番養分になってるのは、やな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:57:05.59ID:kNxKWTsr0
>>99
だからさぁ
言葉を額面どおりにワイは受け取ってるわけで
後から、お前がこういう風に思ったとか知らねえよ
アフィの養分
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:57:24.99ID:kNxKWTsr0
>>101
もう閉じるわ
スレ伸ばしてやったからまとめろよゴミ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:57:27.48ID:iGaaRUTY0
なろうがのさばってないって無理ありすぎるやろ
どんだけなろうが優遇されて出版されてると思ってんねん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:57:33.51ID:28AMz3Ppp
>>102
なろうは作品としてマスターベーション臭がキツすぎるってのは認めるの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:57:44.30ID:B8FcAieG0
>>8
恥ずかしいね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:57:57.78ID:wC8Y50b/0
>>105
広告畑の肥やしがいきってて草
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:58:24.39ID:Ey6vHr+W0
ネット上で他人を誹謗中傷してる人、
30〜40代のおばさんと30〜50代のおじさんだった…

https://www.bengo4.com/corporate/news/article/vuv7r11yb
弁護士ドットコムが調査

調査期間:2022年1月12日〜1月18日
誹謗中傷の加害者、中高年男性が多い傾向

50代男性 24.4%
40代男性 22.7%
30代男性 14.2%
40代女性 9.7%
30代女性 8.0%

回答者のうち、「誹謗中傷をしたことがある」のは13%。
性年代別にみると、50代男性の比率が最も高く、次いで40代男性も2割を超え、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかりました。

https://www.cyzo.com/2021/12/post_298223_entry.html
ヤフコメ、中高年が最多でした…

現実社会と同様に、ネットユーザーの高齢化も進んでいるなか、多くのネットメディアは中高年以上をターゲットにした記事を多く配信している。
「最近多いのは“あの人は今”系の記事ですね。週刊誌などは以前からこういった特集を組んでいますが、ネットも中高年がメインユーザーになっているので、よく読まれるんです。
Yahoo!が配信元のメディアに対し、“あの人が今”系のPV(ページビュー)がいいということで、それらの記事を推奨したこともありました」

たとえば、12月4日から9日にかけてのYahoo!ニュース・エンタメカテゴリの「トピックス」を見ると、『だいたひかる がんで人生整理』、『南野陽子 80歳でも歌える曲を』、『大路恵美 酒井法子はお姉ちゃん』、『松嶋尚美 40歳41歳で出産経た今』、『久本 結婚の不安変えた欽ちゃん』、『シーマ対面 伊藤かずえ泣き喜ぶ』
など、懐かしのタレントに関する記事や、40代以上の中高年タレントに関する記事が多く選ばれているのだ。
「特にYahoo!ニュースは、ユーザーの年齢層が高めで、保守的な記事がウケやすい傾向にありますね。だから“懐かしいもの”や40代以上のタレントに関する記事がどんどん増えていくわけです」
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:58:48.16ID:seUtVOej0
なろうでレスバするって底辺やろ…
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:59:11.10ID:mA7jfvSG0
>>98
例えばイスラム系テロリストが外国人戦闘員を勧誘する文句を知っとる?
「異世界に転生し神から偉大な力を賜り異教徒の奴隷を買ってハーレムを作れ」や
ワイが恣意的に言葉を選んだんやなくて異世界とか転生とかハーレムって言葉が本当に出てくるんや
ISILやアルカイダみたいな思想を肯定する物語なんて害悪や思うけどな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:59:13.01ID:Zjy2fQu90
さすがにちょっとかわいそうになってきた
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:59:24.60ID:wn8qTe1H0
たしかに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:59:31.74ID:/36LxNFT0
>>95
わかるで
作者の願望が透けて見えてしまうと萎える
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:59:42.84ID:mA7jfvSG0
>>18
なろうは敵が無能やからな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:59:43.19ID:28AMz3Ppp
女神様がどんなレスバでも必ず勝てるチートスキルを授けてくれると良いね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:00:06.54ID:WZZaC73y0
なろうが世界の全ての人生なんやね 可哀そうに
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:00:20.13ID:L6l2I7EN0
バトル作品でもバトルそのものが叩かれるってよりもそれ以外の方で叩かれる方が多いと思う、鬼滅も進撃もハンタもそうやったやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:00:55.84ID:BH6qi9450
なろうが叩かれてるんは
創作を放棄した他作品コピペやからやぞ
そういう意味では決まり事のように水着回とか入れるアニメ監督も同類
単なる流れ作業による量産型工業製品は作品とは呼べない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:01:32.93ID:jRcwHht40
>>104
なんやねんお前
結局ストーリー次第でどうこうなる話や
ただ強すぎても、それなりに敵を合わせてやれ場面白くなるよってことや わかるか?
だから強さなんて強すぎても 問題ないんや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:03:22.55ID:BvudsVA1x
別に良いんすよ
なろうを楽しむのは自由なんよ
ただ「これはワイは主人公に自分を重ねて気持ちよくなるオナニーをしてんのや!悪いか!」って開き直ってればいいんだけどね
「作品として素晴らしい」とか言い出さなけりゃ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:04:57.40ID:/VMWcM/j0
そもそもさなろう系って言葉
なろう小説に投稿されてるレベルって蔑称だったよな?
つまりなろう系って言ってる時点でそういうことなのでは?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:06:55.99ID:6RtqMG6/0
ケンシロウとかめっちゃ強いけど叩かれてへんな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:06:59.91ID:NZZ52XuL0
悟空ぐらいがちょうどいい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:07:26.45ID:Voy/gLse0
thisコミュニケーションのデルウハ殿は最低すぎて楽しいぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:08:45.67ID:detUkHyK0
はいエドワード・エルリック
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:08:55.33ID:/VMWcM/j0
>>126
別に強いからダメってわけじゃないしな
なろう主人公そのものが鼻に付くから嫌われてるんやろ
北斗神拳で倒した後
また何かしてしまったか?って言ってモヒカン共にチヤホヤされるケンシロウ見たいか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 01:11:08.38ID:22PKFdXJ0
なろうアンチー牛ってネウロとかガッシュとかジョジョとかゴルゴが割となろう以下レベルなのには触れないよな
その割にワンピースやヒロアカみたいな熱血パワーアップ系とかガンダムSEEDみたいな優男イケメンにはご都合とか抜かすけどww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況