X



【悲報】🇷🇺ロシアってマジでこれからどうする気なの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:31:23.93ID:IaYIjTh00
民衆が怒ってクレムリンに突撃して議会選挙&統一ロシアと軍部の偉い奴らを引き摺り下ろし、ナワリヌイを解放の後に同国大統領に就任させる。そしてウクライナへドネツク•ルハンシク•クリミアを全部返還して巨額の賠償金を支払い謝罪。

もうこれしかマジで元の地位に戻れなくね???
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:31:38.68ID:IaYIjTh00
少なくともプーチンをやめさせないと
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:32:04.76ID:IaYIjTh00
あと軍事力の大幅な削減と、再民主化宣言
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:32:12.72ID:86lIO+Iy0
そのうち北海道にも来そうだよな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:32:35.34ID:mBa720JX0
アメリカは勝手に自滅してくれて笑い止まらんやろうな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:32:50.01ID:IaYIjTh00
ずーっと悪役のままだぞロシア
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:33:32.83ID:OA9KWz2j0
>>4
少し本土攻撃させてから追い返したら戦後賠償で樺太手に入りそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:33:44.74ID:IaYIjTh00
あとEUに対して謝罪して
ガス供給を全面再開させる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:34:20.52ID:P9++keFz0
ついでにカリーニングラード辺りも難癖付けられて🇵🇱辺りにとられそうやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:34:44.17ID:IaYIjTh00
いかんでしょ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:34:57.95ID:OA9KWz2j0
>>10
たぶんあそこは失う運命じゃないか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:35:25.32ID:bw+50x1ad
ウクライナが原発に攻撃開始したな
いよいよやばい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:35:36.74ID:IaYIjTh00
>>10
南オセチアとかもジョージアに返還🇬🇪
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:36:21.21ID:3N+hy1Gv0
英米としては弱体化させてからもう悪さできないように国をいくつかに分割させたいだろうな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:36:25.09ID:IaYIjTh00
>>13
なぜウクライナ「が」???
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:37:19.71ID:MjGwBiK10
>>15
そんなことしたらNATOが存在意義失って困るやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:37:26.71ID:mevlt5tV0
日本もはよ北方領土取り返せ😡
今がチャンスやぞ😡
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:38:20.95ID:FLpiljala
>>15
EUが大反対しそう
今でさえ冬越えられるかの瀬戸際なのに下手な横槍入れるなとブチギレるんちゃう?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:38:21.89ID:mBa720JX0
>>18
中国を敵に見据えるやろ、そもそも今の情勢で西側にとって脅威なの一番は中国やし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:39:02.88ID:bw+50x1ad
>>16
ロシアが占拠してる原発に砲撃開始したってニュース出てたで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:39:17.84ID:3N+hy1Gv0
>>20
まぁ反対するやろなぁ
英米と欧州って違う方向見てるしな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:40:08.27ID:MjGwBiK10
>>21
ドイツとかイタリアからしたら対して脅威じゃねぇよ
日本が別にイランが脅威じゃないように
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:40:40.67ID:3YRac1320
何を得たんやろなあ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:41:11.74ID:mBa720JX0
>>25
ドイツとイタリアがどうした?NATO中心は英米だが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:42:19.50ID:OA9KWz2j0
でもほっとくとまたしばらくしたら悪巧み始めるだろ?
日本みたく首輪付けたくなるのが人情ってもんだよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:42:49.94ID:MjGwBiK10
>>27
英米にとってはそうでも
他の加盟国にとってはNATO軍に加盟する意義なくなるやろ
ドイツとか防衛費増額するとか言ってるけどロシアがなくなれば少なくともそんな必要はなくなる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:43:35.61ID:8D7XZqkD0
中東の国に民主主義が合わんのと同じで
分割したり軍事力落としたりすると簡単に紛争発生しそうでな
なかなか簡単な話では無いと思うわ

人も土地も真っ白に消去できるってなら話は別だけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:43:36.76ID:FLpiljala
このまま冬に突入したらヨーロッパでまた大戦争が起こりそうなんやが
確実に死人は出るやろし親ロシア派と反ロシア派でグッダグダの内戦じみた戦争になりそう
天然ガスがなけりゃ農業も立ち行かんくなるし天災もないのに大飢饉になるで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:43:40.67ID:mBa720JX0
>>29
ピュアか?アメリカがそうするって言うなら他国はそうするしかない、これが国際情勢ってもんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:44:43.39ID:MjGwBiK10
>>32
さらに言えばフランスとかは脱退すると思うぞ
現にNATO抜けてたことあるし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:45:24.01ID:XzeRZJM20
でも中国頼りでなんとかなってるんやろ?中国も死にそうやけど
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:00.48ID:pbySCF/M0
ザポリージャ原発吹っ飛んだらあのへんどうなるんだ?
ロシア占領地も壊滅的に汚染されるけどウクライナの穀倉地帯も壊滅的な被害受けるだろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:41.19ID:gMUxlkxd0
そう言えばまだ戦争してるのか
もうみんな気にもしてないよなw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:47:26.32ID:mBa720JX0
>>33
それ日本で言えば鳩山が首相やってた時期の話だけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:48:08.96ID:gMUxlkxd0
在日ウクライナ人Youtuberも最初は怒ってたしシリアスな動画ばっかりうpってたけど
今じゃすっかり平常運転w
日本で旅行して美味しモノ食べて明るく元気に動画うpしてますw
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:48:17.55ID:JKLWOUu80
もうどうにもならないなら原発爆発させてもろとも自爆するつもりなんだろう
死なばもろともの心が日本からウクライナにも伝わったようだな…
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:49:11.72ID:6jVQ9gpEM
プーチン1人のせいにしてチャラや
あと天然ガスがあるから欧州は国交せざるをえない
それよりも電気代イカれてる欧州がやばい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:49:26.01ID:bw+50x1ad
このまま冬になったらNATO軍の直接介入が始まるやろ
欧州は凍死者が出る前に早期決着に動くしかなくなる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:49:33.77ID:dDC3YdP20
>>30
普通に分割なんかしないだろけどな
そんな事しても意味ないし
普通に西側と同じ考え方してる民主主義的な思想持った奴トップに据えてそれで終いだわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:49:41.43ID:hoTBAwLb0
ピロシキとか言うYouTuberも日本下げして儲けてます
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:49:46.30ID:MjGwBiK10
>>37
でもありえなくは全然ないってことだよね?
日本だって鳩山が現に総理大臣になってるんだから
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:50:59.01ID:W0c1oVQ40
さっさとロシア降伏させて停戦させろや
プーチン更迭して親米政権樹立させれば、G7に加えて(カナダは脱退)反中包囲網の一角に加えられる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:51:05.25ID:mBa720JX0
>>44
君のフランスの一度は脱退してる例を参照するならまた戻るちゅーことにもなるな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:51:09.49ID:p0iTUE7F0
>>40
これから冬になるのにフランスの電気代は日本の6倍らしいな
確実に人が死ぬわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:51:17.05ID:xOJwG2m50
今冬で終わらずこの戦争はしばらく続くみたいだぞ
アメリカでは来年もだらだら続くみたいな見通し
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:51:43.47ID:bw+50x1ad
いわゆる西側の自由民主主義ってアメリカ西欧、豪州日本だけの
けっこうローカルな価値観やからな
国民がこれを自覚してない
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:26.91ID:ik/X9q1Ad
シベリアって中国人大量におるらしいなロシアが降伏でもしたら現地民の保護を口実に出るんかね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:33.15ID:W0c1oVQ40
>>15
ロシアは西側に人口が集中してる
東側なんか資源も糞もない不毛の土地
ウラル山脈付近に豊富な油田があるが、地理的に中国に取られるリスクがある
それならロシアを残しておいたほうがマシ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:34.32ID:MjGwBiK10
>>46
それは冷戦下で結局ソ連って脅威があったからでしょ
その脅威が消えてなくなるなら
軍事同盟に加盟するメリットはないし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:52:43.00ID:F3xamPyX0
でヨーロッパは資源がなくて大変そうやし
ロシアが勝って戦争が終わったらまた貿易は始まるんちゃうか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:53:02.26ID:bw+50x1ad
>>47
月の電気代が突然6万円になったら死ぬな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:53:30.95ID:6jVQ9gpEM
>>47
それで素直に難民移民が死ぬなら元々の白人様大喜びしそう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:53:43.80ID:W0c1oVQ40
>>49
G7=帝国主義クラブ
やからな
G8に韓国やオーストラリアではなくロシアが入ったのもそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:00.86ID:46MroObd0
そんなことより日本はどうするんや?
戦争もしてないのに経済崩壊寸前やけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:03.72ID:xOJwG2m50
この根比べはどっちが先に悲鳴あげるかな?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:21.30ID:bw+50x1ad
ロシアは人口に対してあまりに国土が広すぎる
東部ロシアを切り離せば国力はむしろ増大する可能性あるんやけど
恐怖症があるからできないやろうな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:48.28ID:W0c1oVQ40
>>58
電力は原発動かせば問題ない
ロシアはこのままいけば北朝鮮化するだけや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:55:13.42ID:mBa720JX0
>>52
え?フランスが脱退したのは冷戦時の最中で復帰したのは終わってからだぞ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:55:29.17ID:W0c1oVQ40
>>59
中国が喜ぶだけやぞ
中国が沿海州を獲得すれば日本海も中国の海になる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:55:48.79ID:dDC3YdP20
>>49
ローカルだろうが何だろうが
民主主義以外の価値観求めてるのなんて民主主義以外の国家の中でも基本権力掌握してるほんの一部の層だけやん

人類の大半は民主主義求めとるわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:55:51.33ID:Mv0l7krw0
ロシアからなんて降伏するわけないよ
初夏の時点で最低一年はこのままイケるって言われてたし
講話するにしてもそれよりずっとずっと後の話だろう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:56:03.21ID:6jVQ9gpEM
>>53
うん
たぶん口では批判しつつ貿易はきっちり元鞘ちゃうかな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:56:03.20ID:p0iTUE7F0
ロシアは中国に資源売ればどうにでもなるって楽観してるんとちがうか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:56:05.29ID:F3xamPyX0
>>60
ヨーロッパって稼働できる原発あるんか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:57:16.27
>>67
原発は今も稼働してるだろう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:57:42.86ID:mBa720JX0
>>66
確実に足元見られるのにな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:57:47.85ID:6jVQ9gpEM
>>60
余計ややこしくならんか
開き直ってガンガン威圧してくるやろし
北朝鮮が比較にならんくらい核持ってるし、立地的にも欧州、日本両方に圧力かけれる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:58:55.76ID:F3xamPyX0
>>65
結局資源がある国は強いな
完全な制裁はできんな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:58:56.12ID:dj/x4tpLH
そんなに原発がすぐ稼働できれば苦労はしない
シムシティじゃねぇんだよバカが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:59:15.78ID:F3xamPyX0
>>68
稼働してても電力があかんのか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 23:59:24.67ID:PA+jVMaYa
どうもしないやろ
むしろ中途半端にウクライナの肩持ってロシアの反感買った国こそこの先どうする気なんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:00:18.77ID:W5F69apRM
>>71
外交って軍事力と元々の資源力で決まると思うわ
自己完結性が低い国は結局他国の顔色を伺わないとあかん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:00:47.08ID:pP2QflvP0
>>73
フランスは半分動いてるけど全然足りない
かと言ってもじゃあ全部動かすかって単純な話でもないのや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:01:23.06ID:eTUBtCfv0
でも欧州は頑張ってるじゃん
電気代もガス代も数倍になってるのによくそれでも制裁してるわw
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:01:42.85ID:3+HcWrCs0
>>75
日本も資源があったらなあ
海から取れればええのにな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:01:59.03ID:LB/Xs7Sd0
>>74
どうするもこうするも何とかやってかなきゃしゃーないやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:02:26.13ID:3+HcWrCs0
>>76
なんで全部動かすって話にならんのや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:02:36.19ID:lVHiaKxP0
>>73
熱波で川の水が枯れて
冷却水がたりてなくて
火力原子力ともに発電量が落ちてる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:02:56.68ID:L6l2I7EN0
>>78
一応日本にも資源いっぱいある(というか地面に面してる以上ない国がない)ただめっちゃ深く掘るというのが大前提な、今の技術ではできないかしても大赤字や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:03:26.08ID:W5F69apRM
>>78
あったらそもそも太平洋戦争が起こってないからアメリカの属国になってないし気質含め全く別の国になってるんちゃうかな
軍隊持ててるし、もっと自立的になってる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 00:04:41.09ID:mBmE8Zwf0
>>77
それだって何年もは続かんでしょ
そもそもEUが一枚岩じゃないし
年が変わる前に脱落してロシアから普通にガスを買う国が出てくると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況