探検
宇宙って膨張し続けてるとか言うけど宇宙の外側ってなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:04:13.51ID:13RJIddM0 ?
74風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:30:27.92ID:mdzfuTEJp まとめがいがあるじょ〜
75風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:30:38.11ID:J+jxw5WM0 宇宙の外側の空間の限界まで来たら膨張してた宇宙はどうなっちゃうの??
76風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:30:45.06ID:6DdyvGwA0 ダークエネルギー…🤔
宇宙が膨張していってるのはわかるけど
宇宙を構成してる何かは観測できないから
厨二病みたいな名前つけて仮説立ててるんか?
宇宙が膨張していってるのはわかるけど
宇宙を構成してる何かは観測できないから
厨二病みたいな名前つけて仮説立ててるんか?
77風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:30:45.26ID:iWIW9Y3j0 >>72
その上位の存在は誰が作ったんや
その上位の存在は誰が作ったんや
78風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:31:06.82ID:rH6sCzem0 >>75
無いからヘーキヘーキ
無いからヘーキヘーキ
79風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:31:13.35ID:i0bepmQw0 あと
Sir Roger Penrose delivering the 2022 Higgs Lecture at King's College London https://youtu.be/f0_OQ6z-dMg via @YouTube
これも見た
Sir Roger Penrose delivering the 2022 Higgs Lecture at King's College London https://youtu.be/f0_OQ6z-dMg via @YouTube
これも見た
80風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:32:05.80ID:a/xRomhnM 無がどんどん宇宙に変わってるってどんなんだ
宇宙が無を押し出してるのかな
宇宙が無を押し出してるのかな
81風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:32:07.12ID:rH6sCzem0 >>77
そら更に昔からいるさらなる上位存在や
そら更に昔からいるさらなる上位存在や
82風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:32:19.83ID:qV7rN1uDr 俺のちんぽも膨張してんの?
83風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:32:44.77ID:gIYK01yF0 >>76
まず「宇宙を構成してるもの」って概念が相当物理に詳しくないと分からないはずなんやが
まず「宇宙を構成してるもの」って概念が相当物理に詳しくないと分からないはずなんやが
84風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:33:11.71ID:HZAToQyK085風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:33:51.37ID:i0bepmQw0 >>67
ホーキングやなくてペンローズや
ホーキングやなくてペンローズや
86風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:34:13.76ID:WYcjqq2S0 「ついに宇宙の最果てきたやでー」
「ファッ!?lここスタート地点やん!」
こうなってそう
「ファッ!?lここスタート地点やん!」
こうなってそう
87風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:34:57.27ID:RG+vPGDr0 宇宙って膨張し続けてるんやね
ワイのちんぽと同じや🥸
ワイのちんぽと同じや🥸
88風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:35:23.50ID:vQFUWKFo089風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:36:00.31ID:kK7LAVL/0 誰にも観測できないようにとんでもない速さで膨張してんじゃね?
90風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:36:03.78ID:rH6sCzem091風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:36:29.17ID:ElaA4bR40 いろんなことわかんねーわかんねーいってるのになんで膨張してるのはわかるん?
92風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:36:59.04ID:qV7rN1uDr >>91
なんとなくや
なんとなくや
93風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:37:57.06ID:HZAToQyK094風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:38:02.67ID:YH5rY7hYa 宇宙やな
95風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:38:17.06ID:WYcjqq2S0 ちんこと同じで実は収縮してる可能性もありそうや
96風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:39:05.53ID:YH5rY7hYa 宇宙空間が閉じていればまっすぐ外に向かって突き進むと元の場所に戻ってくる
97風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:41:22.77ID:th+yvC2fd この宇宙の果てってほんまどうなってるんやろうな
ロマンあるわ
ロマンあるわ
98風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:41:50.44ID:bxsVIyRhd 生きてるうちに解明しないから気にするだけ無駄や
99風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:41:55.20ID:59BnGoLo0 宇宙の裏側は宇宙よ
100風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:42:05.31ID:X9lRfGuh0 宇宙も丸いから外側とかいう概念は無いんでしょ?
101風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:42:31.36ID:YH5rY7hYa 宇宙空間って地球上も含まれとるよな
102風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:42:44.23ID:82CGkUAIa ビッグバンが起きた地点は宇宙の中心地になるんか?
あるとしたらその内観測出来るんやろか
あるとしたらその内観測出来るんやろか
103風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:43:09.20ID:rH6sCzem0104風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:43:48.67ID:ElaA4bR40 宇宙の膨張というビッグウェーブに乗りながら宇宙の外側を眺めたい
105風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:43:53.30ID:Ee42rR/A0 ずっと何者かにここ全てを観察されてるんだぞ
知らんのか?
知らんのか?
106風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:45:20.22ID:82CGkUAIa 宇宙が膨張してるってことは宇宙が希釈されていってるってことなんか?
それとも宇宙の外側に宇宙の素みたいなのが存在しててそれを取り込んでるってことなん?
それとも宇宙の外側に宇宙の素みたいなのが存在しててそれを取り込んでるってことなん?
107風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:45:32.84ID:5m8ptIYK0 今生きてる世界は仮想現実である可能性の方が高いらしい
108風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:45:39.30ID:Isjj8vp30 ダークエネルギーやで
109風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:47:11.37ID:82CGkUAIa >>107
仮想現実なのにこんなクソみたいな世界になるとかマゾすぎるやろw
仮想現実なのにこんなクソみたいな世界になるとかマゾすぎるやろw
110風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:47:15.98ID:YnSBYsik0 人カス「宇宙は膨張し続けてるんだあァァァ!!!!!」
いやお前ら自分が住んでる星の深海がどうなってんのかも分からんのに宇宙の端なんて分かるわけないやん
いやお前ら自分が住んでる星の深海がどうなってんのかも分からんのに宇宙の端なんて分かるわけないやん
111風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:48:51.80ID:cJR5Hzyi0112風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:49:28.76ID:YH5rY7hYa >>107
仮想現実言うても痛みも苦しみも実際に感じてしまうから仮想の意味がないやんけ
仮想現実言うても痛みも苦しみも実際に感じてしまうから仮想の意味がないやんけ
113風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:49:32.53ID:pX45oqLca >>109
作った奴がこの世界にアバターとして居るとは限らんし居るとしても大谷とかかもしれん
作った奴がこの世界にアバターとして居るとは限らんし居るとしても大谷とかかもしれん
114風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:52:08.17ID:i0bepmQw0 >>101
「宇宙空間」は「外宇宙(outer space)」と同じ意味で使われるから地球は含まれないで
「宇宙」なら地球も含まれてるという当然意味もある
特にuniverseはラテン語由来でturned into oneという意味やから別け隔てなく万物を一つのものと見たものという意味が語源的にあるで
ちなみに海抜高度100kmがFIA(国際航空連盟)で大気圏の外側と定義されているで
「宇宙空間」は「外宇宙(outer space)」と同じ意味で使われるから地球は含まれないで
「宇宙」なら地球も含まれてるという当然意味もある
特にuniverseはラテン語由来でturned into oneという意味やから別け隔てなく万物を一つのものと見たものという意味が語源的にあるで
ちなみに海抜高度100kmがFIA(国際航空連盟)で大気圏の外側と定義されているで
115風吹けば名無し 上級国民
2022/08/24(水) 12:55:03.66ID:444vzF5jM ワイの屁やで
116風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:55:28.98ID:42l1zvqv0 四次元の世界や
117風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:55:56.50ID:i0bepmQw0 >>112
仮想現実の場合ワイたちの身体が実はワイたちが自分のだと思っている身体ではなく基底現実内にあるシミュレーションをしているコンピュータであるということになるんや
つまり痛みを感じていたとしてもそれは基底現実内のコンピュータが感じていることになるんや
仮想現実の場合ワイたちの身体が実はワイたちが自分のだと思っている身体ではなく基底現実内にあるシミュレーションをしているコンピュータであるということになるんや
つまり痛みを感じていたとしてもそれは基底現実内のコンピュータが感じていることになるんや
118風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:56:00.93ID:znqRmId+0 お釈迦様の手や
119風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:58:23.64ID:UkhPWUYD0 マルチユニバースを信じるなら隣の宇宙ってことになる
120風吹けば名無し
2022/08/24(水) 12:59:55.94ID:cRXp+xKx0 考える必要はないよ
この地球がある惑星群の端から端までいくのに1000万光年かかるんや、光の速さで1000万年かかるんやね
その銀河が8個もあるんや、地球がある銀河ですら太陽の10倍大きい地球圏全ての大きさ程度の惑星があり、さらにそれより30倍デカい太陽(蠍座のアンタレス)があり、さらにそのアンタレスより10倍デカい惑星もあるんや
ワイらはゴミカスや
この地球がある惑星群の端から端までいくのに1000万光年かかるんや、光の速さで1000万年かかるんやね
その銀河が8個もあるんや、地球がある銀河ですら太陽の10倍大きい地球圏全ての大きさ程度の惑星があり、さらにそれより30倍デカい太陽(蠍座のアンタレス)があり、さらにそのアンタレスより10倍デカい惑星もあるんや
ワイらはゴミカスや
121風吹けば名無し
2022/08/24(水) 13:00:50.68ID:y8YbzcJg0122風吹けば名無し
2022/08/24(水) 13:01:07.56ID:WYcjqq2S0 そもそも知覚できんかも知れんものに意味ある?
ムチムチ熟女の谷間でも観測してた方が実になるわ
ムチムチ熟女の谷間でも観測してた方が実になるわ
124風吹けば名無し
2022/08/24(水) 13:04:03.87ID:Kqq3RvY60 科学ってわからないことを無視するからめちゃくちゃなんだよ
とりあえず分かったようなことを「分かった!分かった!」って言うだけ
ナンセンスそのもの
とりあえず分かったようなことを「分かった!分かった!」って言うだけ
ナンセンスそのもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 札幌ドームの今年度収支、2400万円の黒字見込み ネーミングライツ契約やイベント日数の増加で [ゴアマガラ★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪
- 【悲報】三浦瑠麗が「るりチャンネル」を開設😍 [616817505]
- 【悲報】ミャンマーに日本人31人が拉致されていた [354616885]
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- 「うそだろ?これが最終回かよwwwwww 」と思ったアニメ→ [153490809]
- アルゼンチン大統領 うっかり仮想通貨の詐欺コインを国民に推奨してしまい辞職不可避へ [709039863]