X



ワイの描いた絵を見てください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:03:02.19ID:OSJdV4Etr
>>66
逃げたとは言ってない事実アックス以外の雑誌にお前の漫画が載ってるとこ想像できんやろ
前ヤンマガに送ってたけど載ると思うか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:04:07.19ID:ogZbbz590
>>67
題材が似てても描き方とかノリで見え方変わるしなぁ
ワイはシシファックは狙いすぎだなと思った
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:04:22.69ID:ogZbbz590
>>68
全く無関係
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:04:59.66ID:BVqzQ5yy0
イッチとワイどっちがコミケに単独サークル参加早くできるか勝負やで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:05:19.58ID:ogZbbz590
>>69
まあそれはそうだ
講談社月刊系ならギリワンチャンあると思ったけど、ヤンマガはよく考えたら軒並みレベル高いわな、稲中で下手呼ばわりだし
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:05:46.45ID:ogZbbz590
>>70
関わりたくねえ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:06:16.35ID:ogZbbz590
>>73
50歳から売れるとかでもいいと思ってるし、お先にどうぞやで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:06:41.79ID:ogZbbz590
>>76
彼女も婚約者もいなくて寂しいからな
唯一の居場所だなと思った
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:07:48.67ID:OSJdV4Etr
>>74
ゆうきもそうやけど雑誌載ってて下手って言われるレベルより遥かに画力低いからそもそもスタートラインにすら立ててないんやないかね
お前の最新の漫画読んだけど正直中盤から絵も話も意味わかんないとこ多かったし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:08:48.75ID:ogZbbz590
>>79
無よりはマシだな、自演自演うるさい気違いとか免ヘラとかテンガとかなぞなぞみたいな居場所無くなってもいいから関わりたくないのもいるけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:10:51.54ID:ogZbbz590
>>80
そうだよねぇ、見比べるとよくわかるわ
個人的には「描き込み」「トーン」「背景」がないから手作り感すごいのかなって思ってる
まあデッサンとかが稚拙なのはわかるけど、とりあえずこの3つガチれば読める漫画にはなるんじゃないかと
1枚絵ならいくらでも突き詰められるんだけどね…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:11:47.12ID:OyaExKWk0
>>82
逆にプロ目指してるのになんでそこガチらないんだよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:11:48.53ID:OSJdV4Etr
>>82
そこらへんガチるのって相当技術必要やろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:12:45.52ID:ogZbbz590
つけペン使えなさすぎてイライラしちゃったり締め切りあったり体力尽きたりで漫画になるとなかなかいつもの絵を描けなくなるんだよな
完全に甘えだから改善はしようとしてる
つけペン無理だからデジタル絵練習始めたし、締め切りはまあ仕方ない、体力はランニングしたり食事見直して体鍛えたいと思う
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:12:59.18ID:ay88CFL8a
小泉ってなんjにちょうどいい存在だよな
絵が下手だからみんなに安心感を与えるし隙があるから叩きやすいし
それで金を稼げるならいいが実際どんどん後退してるで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:14:13.43ID:ogZbbz590
>>83
完全に甘えだけど学生生活・フリーター生活の中で漫画描くのが体力的に辛かったり、ペンの使用など技術的な面での不足だな
改善は試みてるからこれからどうなるかなって感じ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:14:39.77ID:ogZbbz590
>>84
まあそうだな
練習するしかない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:14:47.15ID:ay88CFL8a
なんjのおもちゃとして無償で生きるならいいけど
それが嫌ならちゃんと考えなあかんで
承認欲求だけ満たしてどうする
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:15:07.77ID:OSJdV4Etr
>>85
つけぺんて入り抜きのある綺麗な線を描くためのもし扱えんのなら意味ないからミリペンとかで描けばええやん
というか漫画家志望やってて未だにつけペンすら使えないのは怠慢やし練習しとらんやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:16:10.15ID:yvcD1Yh50
オタクっぽくない絵柄やな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:16:28.87ID:ay88CFL8a
>>90
デジタルでいいと思うんだが
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:17:43.35ID:3FTcZIz50
一枚目みたいな絵柄では漫画描かんの
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:17:52.93ID:OSJdV4Etr
>>92
デジタルも綺麗な線引くためには結局アナログと同じ技術必要やろ
練習せんと均一な線しか引けん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:18:30.46ID:ogZbbz590
>>86
本当に自分絵うまいと思ってたからな
やっと恥ずかしくなってきたわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:19:10.70ID:ogZbbz590
>>89
そら嫌だね
頑張るわ、頑張る頑張る言って何もしてこなかったけど、気持ち切り替える意味でもデジタルに変える
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:21:01.19ID:bysxdNdR0
イケメン
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:21:01.79ID:ay88CFL8a
承認欲求をなんjで消費して満足するのは愚策
快楽を得るために自分の人生捨ててるようなもんやで
売れる算段があってやるならいいけど成功してるやつなんかいるのか
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:21:39.51ID:ogZbbz590
>>90
パラドクスって漫画描いたんだけどそれはミリペンで描いたな
ただ、消しゴムで下書き消すとミリペンまで消えちゃうのが嫌だったし細かい絵描くと滲んだりマッキーっぽくて安っぽく思えちゃったんだよな
ただ蛭子能収先生みたいに定規でちゃんとした線弾ける人なら凄い漫画描けるんだとは思う
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:21:58.59ID:ogZbbz590
>>91
最近アニメばっかり見てるけどな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:23:35.13ID:mUAhgnoU0
メンヘラ鍵になってる…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:23:43.14ID:ogZbbz590
>>97
個性だと思ってたけど、結局そういうところからなのかね
なろう系とかラブコメみたいな(知らないから本当は違うのかもしれないけど)同じような漫画がたくさん描かれてるのを見るに個性なんていらないのかも
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:23:47.63ID:ay88CFL8a
>>95
それは自分を客観視できなさすぎや
欠点もわからないから直しようがないやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:23:58.02ID:OSJdV4Etr
>>100
それはちゃんと乾かしてないのとミリペンの太さをちゃんと選んでないからやろ
プロも原稿ドライヤーで乾かしてりするしミリペンの太さ何種類も買って描く箇所によって持ち替えてるで
なんで一年以上描いててそんな基本的なことも知らないんや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:24:35.22ID:ogZbbz590
>>99
そらそうだな
なんJで持ち込みより投稿の方がいいよーとか言ってもらったのは有益だったなと思うけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:24:55.09ID:OSJdV4Etr
>>102
言うてこれもパースとデッサン狂ってるしなぁ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:24:57.00ID:ogZbbz590
>>103
単純に気分じゃない?
いじめて排除し終わったワイの書き込みとか気にするわけないし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:25:16.82ID:OyaExKWk0
>>104
個性は個性でいいと思うけど正の方向に意味のある個性じゃないと必要なくね
この鎖骨が良いと思ってるならすまんけど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:25:17.85ID:ay88CFL8a
>>104
ようやくそこに気づいたか
ワイは前からずっとそれ言っとるで
お前は反発しとったけど
個性を出せるのは成功してからや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:25:40.73ID:ogZbbz590
>>105
やっと最近わかった
「描き込み」「トーン」「背景」や、まあわかってはいたけどやらなかった部分もあるけど
今年は重点的にデジタルも取り入れて改善する
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:26:42.21ID:ogZbbz590
>>106
10本くらい入ってるの買ったけど、ペン切り替えるのめんどいから3本くらいしか使わなかったんだよな
乾かしたら原稿ふにゃふにゃになるんじゃないかと思って…
そういう漫画の基本的な書き方ってどこで学ぶの?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:26:57.75ID:ogZbbz590
>>108
まあそうか
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:27:08.64ID:OSJdV4Etr
>>113
調べりゃ出てくるやろ
やる気なさすぎや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:27:21.78ID:ogZbbz590
パース定規でデジタルでは忠実な背景描きたい
デッサンは30秒ドローイングやりまくればどうにかなるか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:28:02.31ID:OSJdV4Etr
>>116
パース定規があっても結局パースの知識がなけりゃ上手く扱えんて
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:28:16.06ID:ay88CFL8a
絵を描く上で消しても消しても個性なんか勝手に出てくるから捨てろ
俯瞰で物を見れる目を持て
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 14:28:24.39ID:ogZbbz590
>>110
鎖骨が好きだから強調したかった、今でも自分では悪いと思ってないんだよな
ただおかしいならやめるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況