X



【悲報】ゆるキャンオタクがブチ切れ。「なんでメインキャラを全員大卒にした?答えろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:23.22ID:pA3CIHI20
>>83
7月2日は土曜日か
週末の早朝からアニメキャラの学歴にブチギレてるのかと思うと草を禁じえない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:37.83ID:YRF7RZHd0
完全にイメージだけで書くけど
みんなで計画立てて行動するような部活をちゃんと楽しめてる連中は
比較的コミュ力もあって頭がいい方やと思うで
そういうやつほど大学には行くやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:38.21ID:1kyGUigU0
>>100
普通にエリートで草
進学校っぽい雰囲気なかったやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:44.35ID:RyWtde+e0
友達グループで大学行く人が何人かいたら影響されて大学行く人増えるよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:45.68ID:vyzlYu0G0
映画のなでしこやたら羽振りよかったな
そんな稼げるんか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:48.89ID:1s6Jwcxs0
だから萌えアニメで進級はキツいって言ってんじゃねーか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:31:54.71ID:EmgxLfmy0
大垣はワイがもらうから
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:05.05ID:AaXvhrDf0
ある程度の偏差値の高校なら同窓会で集まったら全員大卒では?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:32.41ID:OORBBgzO0
>>97
ひとり貧乏人出してリアル描写担当にしたろ!
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:52.58ID:h33y4cic0
同じ高校に通ってたら同じような進路になるわな
あそこが進学校なら全員大学行くのは普通のことや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:53.90ID:EhySR3yka

でもまあ舞台考えたら一理あるかもな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:56.61ID:5/EYU6jEp
>>106
パパ活やろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:33:16.66ID:3W9qTE8J0
きららって学歴要素入れてくるよ
登場人物が大体高校生だし
恋する惑星とか凄かった
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:33:23.03ID:KCToKMWQ0
>>50
これ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:33:23.14ID:WL0s7hNr0
>>104
山梨大学がエリート?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:33:29.01ID:NvE1/SnuM
実際山梨の奥地はほとんどが大学行かないからしゃーないわ
山梨の低学歴ファンは困惑やろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:33:33.48ID:pzLfhxCG0
>>103
上でも書いたけどアニメが描くような「普通の子」って
高校偏差値で言うと60くらいは確実にあるんで
まぁ大学進学が普通になるよね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:02.15ID:M39PyYgM0
>>82
ゆるキャン全く見てないから話がわからんかったわ
まあでもお前の1レス目クソ気持ち悪いから消えてほしい気持ちは変わらん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:12.28ID:1s6Jwcxs0
ゆるキャン△あんま興味ないし映画も見てないけど
映画が決まったって話題で社会人って聞いてヤバイなって思ってたわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:13.86ID:E8nmDtgl0
社会人編なんて誰も求めてない
世知辛いのをみんな分かってるから
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:18.59ID:yJOIsg2ap
観たけどちょっとしんみりする所があっただけで大した挫折もなく何もかも上手くいってハッピーエンド凄てあまり面白いって感じられなかったわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:29.41ID:VTsqhY/30
全員金持ちだからそら大卒になるやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:38.38ID:vuUgzg2Ea
でも就職先はしょーもないからバランス取れてるやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:40.73ID:MDviWEseM
まともな大卒しかおらん環境に身を置くと世間には結構な割合でギリ健がいることに気付かない
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:46.84ID:d8uxHrvi0
ワイも田舎民やからわかるで
こういうことしたがるのは都会の大卒の人間や
気軽に自然を楽しんで都会に帰るだけや
田舎の高卒は都会コンプしかないで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:48.17ID:fqCAdShY0
山のススメで貧乏なアパート住まいの子だけが
高卒で働いてたら満足なんか?🤡
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:48.72ID:HjUjmikKa
ごちうさもココア以外は全員大学行きそうで発狂してる奴いたな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:53.32ID:WL0s7hNr0
>>118
全然関係ないが
桜トリックの学校は偏差値低そうだよな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:55.93ID:/GBAQNpe0
実際には男友達も普通におるんやろうけど、やっぱそういう描写したらオタクからは大炎上するんかな?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:34:57.55ID:yfzYIpf/p
なおけいおん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:10.94ID:NvE1/SnuM
>>104
医学部以外はただの地方国立やん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:17.81ID:EhySR3yka
身延とか峡南の頭いい子は地元に進学向けの高校ないから静岡か甲府まで出てるんやろうな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:21.33ID:WL0s7hNr0
>>123
それは山梨学院大学だろ
山梨大学は国立大学やぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:24.09ID:1kyGUigU0
>>116
なんj感覚だと国立マーチは馬鹿にされるけど
余裕でエリート層やぞ
全員ニッコマならまぁそれもそうかってなるけど(笑)
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:35:43.59ID:PzqHysGv0
>>117
実際の話をするなら山梨に山登りに来る人はほとんど大卒では?
山登り自体が年収一定以上ないと継続できん趣味やろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:00.74ID:WL0s7hNr0
>>137
流石に山梨大学とマーチでは
山梨のコールド負けや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:14.80ID:d8uxHrvi0
田舎なら山梨大学は結構エリートやで
上位10%には入る
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:22.20ID:ZyDqyiKp0
>>132
焦土作戦決行案件やぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:22.47ID:WL0s7hNr0
>>138
団塊の世代なんて中卒でも山登りしてたやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:27.56ID:CuXFr4hR0
高卒って学歴以外アイデンティティない奴多そう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:55.71ID:1kyGUigU0
>>139
就職では負けだろうけど学力では私文じゃ国立に勝てんで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:36:58.64ID:NvE1/SnuM
>>138
山梨に住む高校生が原作やろ?
なんで外から登山に来るやつの話になるんや?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:13.88ID:1s6Jwcxs0
やっぱサザエさんって神だわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:14.84ID:CuXFr4hR0
高卒って「高卒であること」以外に自分を語れない奴多いよな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:15.86ID:d8uxHrvi0
>>118
せや
自称進ぐらいやな
高卒なんてほぼおらん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:36.03ID:CuXFr4hR0
高卒「こんにちは高卒です」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:42.18ID:f0c5tclK0
一人くらい専門学校でもええよな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:43.71ID:U5NblWe+M
キャンプなんて金かかる趣味を高校生でやってる奴の家が金持ちじゃ無いわけないやろ
常識的に考えろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:45.10ID:vuUgzg2Ea
普通の高校行ってたら大学いくやろそりゃ
工業高校ぐらいや
高卒前提なのは
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:45.80ID:2ujS/Yphd
なでしこのスペックが高すぎてワイ凹む
営業トーク上手いし重機乗れるし休みに山梨に通える体力お化け
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:48.09ID:DfaTrQdz0
ゆるキャンって山梨なの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:49.86ID:MZFWuj790
正直これはわかる
不自然よな。田舎で大卒なんていったら坊ちゃんか知識人階級扱いされるで
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:03.47ID:y1Ne05B20
そもそもの問題点は
別にあいつらキャンプ場作るのが夢なんて描写は原作にもないのに
唐突に金と時間というか人生を使ってやりがい搾取に協力しはじめた強引すぎる展開やぞ

大卒云々は些末な話や
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:13.88ID:WL0s7hNr0
>>146
マスオが戦前に早稲田大学卒業してるクソエリートやん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:21.56ID:OORBBgzO0
>>130
ココアさんは東工大行くんやなかったか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:22.65ID:GfZuE4xk0
山梨県といえば忍野村は山奥の村のくせに高学歴しかいないらしい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:29.96ID:CuXFr4hR0
「高卒であること」以外にアイデンティティないのかよ高卒
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:34.76ID:ZyDqyiKp0
>>139
金払う代わりに就職有利にしてもらってるからしゃーない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:42.28ID:yfzYIpf/p
>>157
なお波平
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:42.36ID:WL0s7hNr0
>>152
底辺高校は進学しても専門とか短大が多い
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:53.27ID:RF+oWGsO0
県レベルやと意外と山梨ってめちゃ進学率高いんよね
女子は東京、京都、奈良に次いで全国4位や
https://i.imgur.com/0kYesU3.jpg
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:08.63ID:sx4IbIVd0
成長させる続編だいたい酷評
シンエヴァもひぐらしも
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:11.22ID:1kyGUigU0
>>159
東京から山梨に新幹線通勤とかいう謎
そこの子息はいい大学に行くらしいな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:14.13ID:d8uxHrvi0
Fランやったら結構いると思うわ
まあFランは都会で遊びたいからこんなことせんけど
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:22.98ID:ZyDqyiKp0
自分と同じステージまで上がってきたらかわいくなくなる定期
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:24.56ID:1s6Jwcxs0
>>157
時間の停滞が何より重要だって言ってんの!
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:24.87ID:WL0s7hNr0
>>162
波平も明治中期生まれで旧制中学卒は普通に上位1割くらいやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:29.73ID:vuUgzg2Ea
>>163
短大も大卒やろ
専門卒も専門卒や
高卒ちゃうで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:39.38ID:KEm0mSB60
JKのままでよかったんや…
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:39:51.10ID:CuXFr4hR0
マジで高卒くらいだよな
おっさんになっても学歴の話してんの
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:00.31ID:WL0s7hNr0
>>172
専門卒なんて障害年収高卒と変わらんやん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:13.69ID:pzLfhxCG0
>>155
こういうのって相当なオッサンなのか
それとも地域格差のうち貧困側で生まれ育ったのかどっちなんだろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:31.91ID:NvE1/SnuM
>>167
山梨に新幹線?🤔
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:55.87ID:HjUjmikKa
>>158
ココアは高卒でパン屋になるらしいで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:40:55.87ID:y1Ne05B20
>>166
いうて同じことやるとTV版と同じ!劇場の意味ないって叩かれるしな

結果として外国いって遊ぶぐらいしか選択肢が残らんのよな

けいおんラブライブバンドリ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:09.95ID:bZR6ylhu0
まぁでもペットのトリマーってどう考えても大卒じゃなくて専門卒の仕事よな
逆に大卒の求人なんてあるんかアレ?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:11.80ID:EhySR3yka
ワイも山梨の田舎出身やが体感的に大学進学率は四割くらいやし大卒は山梨に戻ってこない人も多いから圧倒的高卒社会に感じるわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:22.95ID:1s6Jwcxs0
>>176
田舎を例に挙げてるんだから地域格差なんじゃないの
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:38.99ID:pKoH8BjAM
>>158
木組みの街ってやっぱり日本だったのか🤔
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:52.47ID:CuXFr4hR0
高卒とかいう頭悪いのに高校進学した不思議な人たち
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:11.83ID:jd3QaJSa0
>>180
トリマー自体が専門行ってとる資格やと思ってたけど違うんかな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:15.75ID:CuXFr4hR0
高卒ってなんで高校進学したの?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:19.14ID:ZQpOH8SS0
だから成長パターンは悪手だって
リリカルなのはみたことあんのか?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:19.81ID:EhySR3yka
>>165
マジかよ
じゃあ甲府あたりの子供は大抵大学行っとるんやな……
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:33.51ID:MaWvOHCm0
作者が進学校出身なんでしょ
周りに高卒が居なくても不思議じゃない
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:35.00ID:Aucqwso70
高卒ごみがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:36.27ID:qbNaxcw+0
>>38
逆にそのズレがおもろいやろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:45.67ID:d8uxHrvi0
南部町って結構田舎やん
自称進なんてないレベルやで
工業高校農業高校ぐらいしかない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:49.51ID:NvE1/SnuM
>>165
腐っても首都圏やね
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:42:55.83ID:PzqHysGv0
日本の大卒率が50%ぐらいなのにここまで認識に偏りがあるのは
「周りが全員大卒でたまに院率」の世界と「周りが全員高卒でたまに中卒」の世界が
両方存在しとるってことやろうな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:43:59.41ID:02I/hH7r0
ていうか彼氏いないことのほうが問題だろ
彼氏がいないというファンタジーを許容する制作陣なら全員が大卒程度のSF(すこしふしぎ)は容易に許容できる
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:01.80ID:qZ78A6cy0
>>80
なんで顔よごれてるの…
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:01.96ID:1s6Jwcxs0
こういうスレで頼んでもないのに東大京大の学生証がうpされるたのが昔の2chなんだよな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:04.90ID:y1Ne05B20
大卒で教師
大卒で底辺マスコミ
大卒でトリマー
大卒で小売店員
大卒で転職を繰り返す契約社員

これは確実に文系学部で遊んでましたわ
真面目に勉強したのは犬子だけやね
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:12.07ID:NvE1/SnuM
>>195
大学院の存在すら知らない人たちって結構いるからな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 20:44:38.31ID:MZFWuj790
ゆるキャンって高校が南部町なん?
だとしたら大学行くのおかしいって妥当やろ
甲府の学校通ってたらそらみんな大学いくかもしれへんけど
ほんまシティボーイ多いななんJ民。自分の生きてきた常識だけで全部当てはめられると思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況