X



少子化の最大の原因って「子育てあんまり面白くないから説」ちゃうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:13:20.13ID:IJ0Jnr3X0
自分の人生捨ててまでやるにしては金かかりすぎるし(子供1人につき2000万)だったら子供作らずにおうちでアマプラでも見てる方が楽しいやん
金かかりすぎる割に楽しくないから要はコスパ悪すぎる説あるな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:08.98ID:U1bOsmc90
そうだよ
子供を作る意味なんてない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:35.93ID:GVMqrC+p0
めちゃくちゃ楽しいで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:39.80ID:4JwWXADU0
金は手段でしかないンゴ
子供は目的だから金にいつめはつけないでんがな
しかし、金が無いと子供を作ることを躊躇するのは理解できるンゴ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:13.05ID:LN+Cl/m5d
4,5歳になってくると楽しいで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:29.37ID:FgJtcgZr0
大体金が無いのと子育てよりも面白い娯楽の台頭が悪い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:42.02ID:IJ0Jnr3X0
子育て楽しいってのは小さい頃の金のかからない時期限定な気もするし…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:01.38ID:lQQEc9Id0
だいたい生まれつき手足がないやつとか知的障害者が生まれてくる可能性もあるのに
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:38.23ID:gVXO/mAq0
本気になり過ぎるからやろ
昭和みたいに放置気味に育てるなら多くても大丈夫や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:56.45ID:lQQEc9Id0
まともな子どもが生まれてくると思って子をつくるが実際には障害児も生まれてくるしニートに育つ可能性もある
それが子作り
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:02.39ID:FgJtcgZr0
>>9
ガッツリネグレクト定期
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:10.68ID:mvZ774y10
金と時間の使い途の選択肢が増えたってのはあるだろうなあ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:35.39ID:fJoQNZx/0
子育ての優先順位が下がったのはあるやろな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:43.07ID:XWeEtMDXM
単純に婚姻数が減ってるからやろ
産むまで楽しいかどうかなんて分かるわけないやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:43.29ID:IJ0Jnr3X0
>>10
無能ほど金がかかるからニートになるのは親が金ケチったのが原因な気がする…
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:12.61ID:lQQEc9Id0
アホが生まれてくる可能性もいじめられっこが生まれてくる可能性もある
犯罪者になるかもしれん
それが子作り
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:25.57ID:FgJtcgZr0
>>15
一文で矛盾定期
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:52.43ID:IJ0Jnr3X0
>>17
金がかかるものに金をケチったら良くないことが起こるっていうほど矛盾してるか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:03.30ID:z09YfL5A0
失敗したからやり直しとはいかんからな
そこに気がつける賢い子が増えた
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:16.66ID:kvjxIgX90
映画とかそんなくだらないもん楽しめるのは30代まで
オッサンになったら全てに飽きるよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:18.56ID:Zo4WI8jX0
親と別居するようになって子育ての負担が増えた説はあるで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:26.14ID:lQQEc9Id0
ある程度悪い可能性からは目を背けないと子どもはつくれん
知的障害児の割合見てみい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:32.17ID:MR0Uc8J/0
自分と好きになった相手の遺伝子を引き継いだ子供やで
若い内は自分の方に関心があるけどそこそこ年齢重ねたら欲しくなってくるもんや
まぁその頃には手遅れなんやけどな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:52.33ID:f9MXv+Nj0
その通りやね
子供生んでるやつも2,3人で終わるのがその証拠や
すごく楽しいなら5人6人と生んでいくはずやからな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:57.07ID:FgJtcgZr0
>>18
はいいえ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:12.79ID:vmLtw1mua
無理矢理作らせないと増えないんだな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:24.85ID:a+NwMJjL0
子育てはある意味ギャンブルやな
リスクから逃げるチキンには無理や
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:43.09ID:kvjxIgX90
映画も、アニメも、漫画も、ゲームも
全てがくだらねえ
つまらねえ
幼稚すぎる。こんなのはガキの娯楽
オッサンになったら何もかも全てに飽きるから覚悟しとけ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:48.14ID:5HhTr4MCa
子作りは楽しいけど子育てはキツい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:21.01ID:IZie9EOG0
何も考えてないやつか精神的に余裕があるやつじゃないと無理やからな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:29.84ID:mqW5l4pP0
わいは自分が子供だった時楽しくなかったから
自分の子供にまで同じ思いをさせてしまう可能性があるのがもう無理だわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:36.88ID:QvOdMyaO0
20や30で残りの人生と嫁の命懸ける覚悟してやることやからな
流産リスク考えられる奴だけが作ればええよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:46.79ID:kvjxIgX90
なんで社会は子供作れ作れいうのか
親が勉強しろしろ言うのと同じ
先人たちは知ってるんだよ。そうしたほうが絶対いいってさ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:49.23ID:lQQEc9Id0
>>15
ワイの場合はそうでもない
金はかかってニート
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:52.47ID:kvjxIgX90
なんで社会は子供作れ作れいうのか
親が勉強しろしろ言うのと同じ
先人たちは知ってるんだよ。そうしたほうが絶対いいってさ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:01.43ID:FgJtcgZr0
>>27
数学者が残した言葉やが、「ギャンブルで最も損をしない方法はギャンブルをしないことだ」ってのがあるからなぁ
チキンじゃなくて賢者定期
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:05.38ID:oE7mXD4n0
>>8
生まれる前に検査して堕ろせるから心配いらないンゴ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:13.86ID:kHSRj0Ee0
バカほど子供を産むのは国際社会が証明してる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:24.62ID:2sgzsELV0
なんかあると「親失格!子育ての資格なし!」って叩いてるネット民がね
んでそうやって育てた子供が今度は「親ガチャ失敗!毒親!」って言うてくる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:41.25ID:FgJtcgZr0
>>28
でも子育ても飽きるし途中からコンテンツ無くなるよね?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:58.33ID:hXKc+4Yx0
恋愛すら手が届かんのに結婚なんて夢のまた夢や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:25:33.85ID:IJ0Jnr3X0
TikTokとかで子供の動画とか見てワイはなんか満足してしまってる
子育てってこんなもんかーって
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:25:36.19ID:kvjxIgX90
>>40
子育ては趣味とは違う
社会的責任を背負うということ
人生に真面目に向き合うということ
大人になるということ
くだらないお遊びをして現実逃避するのとは真逆の行為
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:25:39.85ID:gMmZaUg6F
賢い年収高い夫婦は1人だけ生んで、子育ても外注しとるな。地方のアホみたいなんはポコポコ産むけど。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:25:45.30ID:3AAkxcN/0
>>28
山上とかいう日本中に娯楽を与えたおっさん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:26:02.49ID:a+NwMJjL0
>>36
それは胴元がいるギャンブルの場合やな
株のように期待値は高いものはやらないやつがアホ
子育てもリスク以上のリターンがあるから人類はここまで増えた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:26:44.42ID:FgJtcgZr0
>>46
理性が無いだけ定期
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:26:59.90ID:FgJtcgZr0
>>43
でもお前子供いないじゃん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:28:24.56ID:iplkfPCQd
他の娯楽が成長してきて相対的に価値が下がった
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:28:32.18ID:MR0Uc8J/0
ツイッターまんさんは子育て辛いばっか連呼しとるけど
大抵の子供はよっぽどのクソ親じゃなかったら無条件で自分の事好きになってくれるし
自分達との生活の中から色んな事吸収してスクスク育っていくんやで
よっぽど余裕無い生活してない限り楽しい事も多いやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:28:51.78ID:FgJtcgZr0
>>46
別に理性が無いことを悪いと言っているわけじゃないから勘違いしないでくれ定期
人間はそういうもの定期
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:29:20.35ID:UaVjgIwx0
>>5
15過ぎるともうつまんないやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:30:16.75ID:FgJtcgZr0
>>50
それほどのリターンは無いが理性が無いから増えたってことや
表現が下手ですまんな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:30:25.84ID:12WEFja10
少子化の原因の議論に未婚の理由を書いてる奴ww
お前がモテない原因なんか誰も聞いとらんぞ🥺
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:30:31.00ID:gyHz2S4/a
楽しい楽しくないより金と体力の問題やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:30:41.86ID:mqW5l4pP0
多分子作り平気な人って子供が将来嫌な思いしたら、とか悪いこと全然考えないんだろうね
勝手に気持ちよくなって自分が生まれたって考えるとすごい気持ち悪くて、よくも生んでくれたなって思ってしまうからわいは子供はもちたくない
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:30:44.48ID:iplkfPCQd
子供部屋がある一軒家建てても18年後には空き部屋だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況