X



少子化の最大の原因って「子育てあんまり面白くないから説」ちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:13:20.13ID:IJ0Jnr3X0
自分の人生捨ててまでやるにしては金かかりすぎるし(子供1人につき2000万)だったら子供作らずにおうちでアマプラでも見てる方が楽しいやん
金かかりすぎる割に楽しくないから要はコスパ悪すぎる説あるな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:08.98ID:U1bOsmc90
そうだよ
子供を作る意味なんてない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:35.93ID:GVMqrC+p0
めちゃくちゃ楽しいで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:39.80ID:4JwWXADU0
金は手段でしかないンゴ
子供は目的だから金にいつめはつけないでんがな
しかし、金が無いと子供を作ることを躊躇するのは理解できるンゴ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:13.05ID:LN+Cl/m5d
4,5歳になってくると楽しいで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:29.37ID:FgJtcgZr0
大体金が無いのと子育てよりも面白い娯楽の台頭が悪い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:42.02ID:IJ0Jnr3X0
子育て楽しいってのは小さい頃の金のかからない時期限定な気もするし…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:01.38ID:lQQEc9Id0
だいたい生まれつき手足がないやつとか知的障害者が生まれてくる可能性もあるのに
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:38.23ID:gVXO/mAq0
本気になり過ぎるからやろ
昭和みたいに放置気味に育てるなら多くても大丈夫や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:18:56.45ID:lQQEc9Id0
まともな子どもが生まれてくると思って子をつくるが実際には障害児も生まれてくるしニートに育つ可能性もある
それが子作り
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:02.39ID:FgJtcgZr0
>>9
ガッツリネグレクト定期
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:10.68ID:mvZ774y10
金と時間の使い途の選択肢が増えたってのはあるだろうなあ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:35.39ID:fJoQNZx/0
子育ての優先順位が下がったのはあるやろな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:43.07ID:XWeEtMDXM
単純に婚姻数が減ってるからやろ
産むまで楽しいかどうかなんて分かるわけないやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:43.29ID:IJ0Jnr3X0
>>10
無能ほど金がかかるからニートになるのは親が金ケチったのが原因な気がする…
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:12.61ID:lQQEc9Id0
アホが生まれてくる可能性もいじめられっこが生まれてくる可能性もある
犯罪者になるかもしれん
それが子作り
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:25.57ID:FgJtcgZr0
>>15
一文で矛盾定期
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:52.43ID:IJ0Jnr3X0
>>17
金がかかるものに金をケチったら良くないことが起こるっていうほど矛盾してるか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:03.30ID:z09YfL5A0
失敗したからやり直しとはいかんからな
そこに気がつける賢い子が増えた
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:16.66ID:kvjxIgX90
映画とかそんなくだらないもん楽しめるのは30代まで
オッサンになったら全てに飽きるよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:18.56ID:Zo4WI8jX0
親と別居するようになって子育ての負担が増えた説はあるで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:26.14ID:lQQEc9Id0
ある程度悪い可能性からは目を背けないと子どもはつくれん
知的障害児の割合見てみい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:32.17ID:MR0Uc8J/0
自分と好きになった相手の遺伝子を引き継いだ子供やで
若い内は自分の方に関心があるけどそこそこ年齢重ねたら欲しくなってくるもんや
まぁその頃には手遅れなんやけどな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:52.33ID:f9MXv+Nj0
その通りやね
子供生んでるやつも2,3人で終わるのがその証拠や
すごく楽しいなら5人6人と生んでいくはずやからな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:21:57.07ID:FgJtcgZr0
>>18
はいいえ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:12.79ID:vmLtw1mua
無理矢理作らせないと増えないんだな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:24.85ID:a+NwMJjL0
子育てはある意味ギャンブルやな
リスクから逃げるチキンには無理や
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:43.09ID:kvjxIgX90
映画も、アニメも、漫画も、ゲームも
全てがくだらねえ
つまらねえ
幼稚すぎる。こんなのはガキの娯楽
オッサンになったら何もかも全てに飽きるから覚悟しとけ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:22:48.14ID:5HhTr4MCa
子作りは楽しいけど子育てはキツい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 08:23:21.01ID:IZie9EOG0
何も考えてないやつか精神的に余裕があるやつじゃないと無理やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況