X



40年前のゆうちょの定期「100万が10年で200万に」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:14:29.85ID:1eS4sBQ50
今は100万を1年預けても10円だっけ?
俺でも銀行できるレベルやな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:15:49.70ID:c23cP8Ac0
>>32
自販機のおつり漁ってたほうが効率ええな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:17:41.84ID:MfMtD9HE0
300万10年預けて利息が6万ちょいだったわ…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:19:29.29ID:MLtMxKPT0
>>32
ゆうちょは190兆円だからいくら1年に必要なんや?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:20:54.07ID:rPEnArto0
その時代は10年で物価も倍や😭
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:22:39.47ID:bB9VvQ+00
生まれた時代がよかっただけでワイらにマウントとってくるのほんま死ね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:23:08.54ID:rPEnArto0
>>35
昔は銀行に預けると税制優遇があったんやな
色々やらんと年収一億あったとしても所得税と住民税あるから大変だったやろな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:23:53.27ID:g3SaGpcw0
年利7%複利だと10年で倍くらいになるんやっけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:23:58.70ID:rPEnArto0
>>29
その時代の物価上昇率は年に8〜26%や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:25:27.26ID:34egAG2v0
今も金持ちは投資してたりするんか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:26:43.19ID:rPEnArto0
うーん、1970年以降の昭和はやっぱ物価も10年で倍みたいやな
https://i.imgur.com/oLXX9md.png
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:27:16.85ID:ak+bnJmk0
>>43
日本にはかけそばしかモノがないのか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:27:52.28ID:0aObj8dbr
増えた100万円に対して20%所得税引かれるから実質は80万やで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:28:10.01ID:rPEnArto0
>>43
昭和時代のかけそばやぞ
日本はほとんど輸入小麦なんやから、原価に反映されにくいねん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:29:41.78ID:+DivTBoL0
1980は高度成長と狂乱物価は終わっとるし
オイルショックもおわっとるか、
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:29:47.01ID:MLtMxKPT0
>>48
銭湯って法律で料金決められるから参考にならんと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:30:13.69ID:+DivTBoL0
>>50
ならソースはれや
1980~1990な
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:30:17.16ID:xuvNQ/V50
かけそばと銭湯って江戸っ子かよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:30:43.15ID:MLtMxKPT0
>>51
なんでワイだけ?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:31:15.82ID:+DivTBoL0
輸入価格が売価に反映されにくいは昨今の情勢を踏まえると草百万反生えるんだ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:31:41.70ID:+DivTBoL0
>>54
昭和55年からの話やで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:32:11.12ID:+DivTBoL0
狂乱物価がいつかわからないで昭和の利息について語るのはお腹痛い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:33:50.61ID:rPEnArto0
>>55
1975〜1980年は円高進んどるやんけ😅
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:34:41.16ID:rPEnArto0
>>56
昭和55年の定期利率語るのに昭和55年以降の物価推移入れたらアカンで😅
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:35:10.75ID:+DivTBoL0
>>58
なのにかけそばが上がってるということは?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:35:33.84ID:+DivTBoL0
>>59
10年後得したかどうかで話ししてるやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:36:31.39ID:rPEnArto0
>>60
外貨安くなる影響以上にそこそこ程度には物価上がってるねん1980〜1985年は
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:36:59.91ID:uhHC6KJ+0
ネット以前って株どうやって買うんや電話とか窓口?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:39:17.80ID:ak+bnJmk0
>>63
電話
今も電話で売り買いできるが
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:39:24.38ID:MLJgOB4UM
株なんかやるより預金のほうが儲かるんか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:39:28.49ID:rPEnArto0
>>61
そら物価上昇率高かったんやから瞬間的には当然やろ
日銀利率なんて9%超えてたし
すぐ5%まで落ちるんやがな😅
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:39:46.11ID:+DivTBoL0
>>65
ドル貯金ええらしいよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:40:34.91ID:rPEnArto0
>>66
>>44😅
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:40:41.40ID:+DivTBoL0
>>67
55年に預けて65年までほっといたやつを
いざ使うときに
インフレが10%超えてたら意味ないよねって話だろ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:40:59.46ID:+DivTBoL0
>>69
1980やろ?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:42:07.81ID:rPEnArto0
>>65
その時の富裕層は預金よりも国債持ってたんちゃうかな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:43:03.60ID:ngIUgyBs0
>>72
国債で年利何%なんやろ
リターン少ないイメージだけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:43:14.19ID:rPEnArto0
>>71
きみは10年後物価上昇率が7%を下回ると思って定期預金契約するんか😅
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:44:23.24ID:/FJ53kuad
S&P500なら年利7%くらいやな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:45:21.49ID:+DivTBoL0
10年預けたら倍になりますよいう商品に預けるときに
米が1000円やったものが確実に3000円になるんやったら預けないから
そういうことや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:45:30.01ID:/FJ53kuad
なんで利下げしてバブルになったのに、今はゼロ金利で景気よくならないんや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:46:14.81ID:ak+bnJmk0
>>76
ありがとう😊
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:47:33.14ID:+DivTBoL0
>>76
銀行が買い占めてそう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 01:48:33.64ID:rPEnArto0
あとオイルショック以降の昭和末期は生活必需品の物価上昇率はさほどでもないものの、他で値上がりが激しかったんちゃうかな
例えば不動産価格とか😅

https://i.imgur.com/LK2dVI1.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況