【悲報】人間の寿命、125年位まで伸びる可能性がある模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:06:46.35ID:dXFkrkBCd
今後さらに化学が進歩して行ったら人間の寿命は125~150年くらいまで生きれるらしい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:06:57.44ID:dXFkrkBCd
これって朗報なのか悲報なのか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:07.16ID:dXFkrkBCd
150年ってヤバないか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:08.71ID:OH/KB+kkp
でも老人だよ🤗
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:23.32ID:dXFkrkBCd
50歳まで生きても後まだ100年あるんやぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:36.34ID:ts0nfNNia
でも脳はボケボケになるんやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:43.66ID:v3hGSsSK0
なお寝たきりヨボヨボな模様
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:45.85ID:fEmG06n+0
孤独の時間が増えるだけだからやめてほしい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:52.72ID:mDjdO1gG0
90過ぎたらボケ始まるから辛過ぎやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:55.19ID:DMOC83fgp
体は
老人で
ミイラだよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:07:56.37ID:dXFkrkBCd
>>4
いや肉体年齢とかも若返るから長生き出来るんやから老人になるまでの年齢が先に伸びるんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:04.76ID:H9w8TvdJ0
そんなことよりハダカデバネズミになりたい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:09.79ID:lSADEMKja
ジジイとして生きるのか、100歳時点で今の5,60歳を保ててるのかで全然ちゃうやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:23.57ID:/Bg3+35w0
意味のない延命だよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:50.05ID:5nrXQy370
J民なんて生きててもしょうがないだろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:00.49ID:3H/2OxbK0
安倍が生きてたら伸ばしてそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:04.94ID:WuHX/vP7a
高齢者が増えるってのは悲報やろ
社会インフラにコストがかかるから経済成長にはマイナス
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:12.71ID:dXFkrkBCd
>>6
脳の寿命より肉体の寿命の方が伸びてるらしいからそうやろな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:28.59ID:Ev/M5ZX3a
馬鹿馬鹿しい
社会保険料が更に高くなるやんけ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:31.54ID:0bO5Jrp80
ここまで伸ばす意味あるんか?
100歳の奴がほぼボケてんのに
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:43.66ID:DeWEh7NfM
60くらいで頭も身体も死にかけやのに生きる意味ある?😅
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:02.44ID:dXFkrkBCd
今の食い物医療とかだと人間は必然的に長生きするように出来とる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:04.41ID:ET7Kz9mb0
80でボケ始めて維持装置繋いだまま125まで生かされてもな
ただでさえ後期医療扱う医者はボロ儲けやのに
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:05.07ID:CcTW5rd00
30で死ぬくらいでちょうどええやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:14.13ID:JoXKi2pG0
意味のない命だよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:14.60ID:fiC4Ceptd
無駄に長く生きてて草
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:24.24ID:dXFkrkBCd
>>21
そこでAIの出番なんやろなぁ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:31.11ID:qRbRDVDGd
>>15
健康寿命が伸びる分には労働者確保が出来て大いに意味あるやろ
日本に限らずどこの国も人口減少がヤバいんやし

人口増加傾向にあるのはインドとアフリカくらいや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:31.44ID:ayaw3RwY0
定年は100歳くらいになるのか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:10:55.69ID:dXFkrkBCd
>>25
江戸時代以前はそのくらいでバンバン死んでたからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:11:19.41ID:dXFkrkBCd
>>30
恐ろしすぎるやろもう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:11:27.78ID:NmCPEn9N0
スポーツ選手も35歳過ぎて全盛期みたいのおるけど
40過ぎてもアホみたいに動き回る奴でてくるんかな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:11:29.78ID:dXFkrkBCd
考えもんだよなぁ寿命長くなるのも
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:11:52.98ID:qk5IB0y1r
安倍晋三「ほーん、ほな年金支給開始年齢を100歳にするで〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況