X



ギターはギブソン派?フェンダー派?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:53:19.97ID:PIc57VL0d
どっち?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:15:24.00ID:qaO9AMt00
アコギの話しよ?
今テイラーのgs miniが欲しすぎる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:15:30.83ID:q4m8ns/Ra
わい金持ち、ゼマティス
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:15:32.78ID:xQOw58uV0
レスポは重くて
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:15:58.04ID:Pu8M7jYV0
>>65
フライングV
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:16:14.77ID:nklcFWFo0
>>61
ハーモニーとかいう謎メーカー気になるわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:16:19.45ID:xGaXQ4fxa
アコギって下手くそ多いよね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:16:40.62ID:xGaXQ4fxa
>>65
ランディVや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:16:45.83ID:JDeZRq3x0
なんでYAMAHAが6万円でできることが他のメーカーは20万ないとできないの😡
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:17:32.65ID:vHeSvDLh0
>>65
ジャクソンVやね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:17:36.78ID:EEeL3ZVHa
テレキャス使ってたけど正直弾きやすさとか音作りの幅から考えてストラトの方が良いのは間違いない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:17:57.34ID:GY/8znFTp
>>70
ヤマハはギター界のユニクロだからや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:18:46.76ID:0HQhv78L0
ちなみにギターとベースならどっちが生涯的に費用かかる?やっぱりエフェクター多いギター?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:19:01.26ID:OHeTxAka0
キャ…キャパリソン
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:19:02.64ID:JrolXU3Sd
manaさまのギター格好良いけど弾きにくそう
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:19:04.10ID:qaO9AMt00
>>67
謎?
売れないだけでは
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:19:44.89ID:qaO9AMt00
>>68
クラシックもやる人からしたらエレキ単体も大概
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:20:08.75ID:omDCDaXZa
変形はヘビメタみたいでダサいからやめとき、モテないから
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:21:03.96ID:EEeL3ZVHa
>>74
誤差の範囲
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:21:21.02ID:GY/8znFTp
>>79
B'zひこうぜ!
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:21:26.75ID:t9drsA8pa
7弦ギターじゃないと嫌だ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:03.37ID:TWLlWBGJd
フェンギブなんて骨董品的な価値がほとんどやし一般人には必要ないで
ヤマハ買った方が満足できる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:23:11.09ID:0HQhv78L0
>>81
そうなんや…てっきりギターの方がエフェクター多くなって金かかると思ってたわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:23:50.99ID:0Ml7WmS/0
ビザールギター買ってはいかんのか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:24:35.98ID:nklcFWFo0
ダンエレクトロって見た目かわいいよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:27:16.89ID:DmClyDAF0
バッカス
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:27:50.66ID:0MXk59RE0
バカっす
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:28:01.57ID:RvqLst2I0
ダブルカッタウェイのレスポールジュニア持ってたけど金に困って売っちゃった。
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:28:15.32ID:EEeL3ZVHa
>>86
コスパだけで見たらどっちもマルチエフェクターで良いし
この機種じゃないとダメな音がある、みたいなのはギターもベースもあるからどっちもどっち
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:29:48.72ID:/KZ5uEjz0
レスポールが好き
好きなギタリストはほぼストラト使い
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:30:12.12ID:/WzmbvWN0
シェ、シェクター…
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:31:26.28ID:XNKHCuha0
mayones
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:32:17.11ID:Yqbt9lEba
チー牛が好きなメーカーってどこ?参考にしたい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:32:39.16ID:PCIoOgo/0
>>82
すまんなまずはツェッペリンからや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:32:47.41ID:nklcFWFo0
なんか録音すると音の差小さくなる気がする
再生環境のせいやろか
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:33:45.98ID:Ma6gKCe70
>>14
これ結局ストラトの白黒が至高
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:34:16.16ID:AjU+EQ/H0
フェンダー。フェンダー持ってないけど。
結局、ストラトとかディンキータイプにハムバッカーとトレモロが付いててメイプルトップ/マホガニーバックが良いと悟った。
PRSとミュージックマンで落ち着いた。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:34:47.30ID:AlN6l2W3d
ギブソン
てかレスポールで育ったら他のは弾けん😂
ストラトがトータルで見たら優れてるのに異論はない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:35:51.75ID:If6Ox1TF0
レイジのトムモレロみたいなギター弾き好き
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:37:14.92ID:EEeL3ZVHa
>>99
DI噛ませてる?
ブーストせなあかんよ基本
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:38:37.86ID:0MXk59RE0
DIいらん オーディオIFについとるやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:39:11.78ID:PCIoOgo/0
>>103
リフ簡単な割にかっこいいの量産するのすごいよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:46:03.94ID:OUJoru2R0
ワイは”プレイテック”派やが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:46:52.92ID:Gq98CV7Pd
SGすこ
音は中途半端やけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:49:38.45ID:uZkZZ6S1p
335とテレキャスあったらもう何も要らんで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:50:10.50ID:dh+dOpQpd
sssとsshでハーフトーンって違いある?
やっぱsssの方がええん?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 13:50:55.67ID:mc3CrkCr0
アルフィーの高見沢のギター欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況