X



ミッドサマーとかいう映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:13:43.12ID:0B3S79IYa
面白いけど嫌い
グロいから嫌い、不快だから嫌いというわけではない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:25:45.29ID:9U9eA6170
ついこの前ウォッチパーティーで見たけど期待しすぎたわ
グロやエロは少ししかないしショッキングなシーンもそんななかったし
もっと毒々しいのかと思ったけど全然やった
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:25:52.17ID:1Cmk/e+sM
どういう系?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:01.84ID:Om6hvMo/r
>>30
絶妙にムカつかせる感じだよな
女性にはウケやすいのかね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:12.37ID:AM3Q5bB20
>>31
全くできないわけではないやろな
でも家族が死んで鬱から始まり基本感情のジェットコースターやからあれに完璧に同調できるなら元からやべー奴やで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:13.98ID:1NobQH4ta
>>33
黒人の中身が白人でした、主人公は脳手術させられるためにつれてこられましたって話や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:18.18ID:Mo0TRAGT0
エロが足らん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:30.26ID:0B3S79IYa
>>33
ワイは好き
簡単に言うと白人は実は黒人に超憧れてたって話
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:30.72ID:YpwrY6gwd
1:中尾嘉宏もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5) 未無
2:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
3:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
7:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
9:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
10:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
11:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
12:中尾嘉宏 株市厚別区じ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:39.67ID:J5drBASH0
グロくて老人が飛び降りるとこで見るのやめたわ
思ってたのと違った
グロ系のホラー見たいんじゃないんだわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:26:52.46ID:UnS4muE40
Xとどっちがまし?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:27:17.00ID:0B3S79IYa
>>36
わかる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:27:22.36ID:Mo0TRAGT0
結局あれは
全殺しするために外部から呼び込んのか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:27:32.34ID:TOe6QfTW0
最後すぐに殺されずに熊になったのは笑った
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:27:36.29ID:1NobQH4ta
>>46
映画の完成度なら完全にミッドサマーやな
Xはまあホラーファンが暇つぶしに見るレベル
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:00.80ID:0B3S79IYa
>>37
そう
アクが強いようで全然そうじゃない
キレイキレイな感じで作られてるのが鼻につく
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:20.29ID:pMMRvd9r0
主人公たち民俗学専攻のくせに乖離された集落に対するリテラシー低すぎんのが気になりすぎてイマイチノれんかった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:32.39ID:20pjpUAP0
雰囲気映画やな
面白くはない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:33.56ID:m9EWK5h+M
ミッドサマーといいキャビンといいホラー映画通のすすめる映画は何がおもろいかさっぱりやったわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:28:41.07ID:0B3S79IYa
>>45
そんな君にはウィッカーマン
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:02.03ID:Om6hvMo/r
ゲットアウトの監督でドッペルゲンガーみたいな映画あったよな
あれ面白いのかね
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:31.46ID:YPjwR58v0
>>54
キャビンはメタ的な要素がフフってなったやろ
話はクソおもんないが
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:37.89ID:AM3Q5bB20
>>52
わかるけど大学生ならこんなもんかな…とも思ったからあんまり気にしないようにして見たわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:56.62ID:ho2xpvuFa
ちょっと違うかもしれないけどこんなの見るなら食人族見たほうがいい
確かにグロいけど話の内容もしっかりしてる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:29:57.94ID:BlqRoRaA0
ミッドサマー
レ・ミゼラブル
マイ・インターン
このあたり絶賛してる女はたいがい話おもんない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:06.53ID:0B3S79IYa
>>56
usか
ワイはゴミだと思った
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:28.17ID:XG0sYV140
あれ宗教ガバガバやん
あんなん100年も保たん

あと主人公が元々精神不安定なのもアカン
恐怖度下げとる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:55.46ID:ho2xpvuFa
>>60
中身空っぽ女だよな
クッソ頭悪いから簡単にやらせてもらえるけど
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:10.88ID:0B3S79IYa
>>59
食人族ええな
見せ方も面白いし、テーマ性もしっかりある
見世物意識も高くて文句なしの名作
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:17.84ID:9U9eA6170
あとグダグダ多い
2時間もいらんやろ90分とかでええよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:36.42ID:IcKshNRV0
>>54
キャビンはホラー映画あるあるみたいなもんやから
ある程度ホラー好きやないと楽しめんと思う
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:32:00.54ID:Om6hvMo/r
>>61
人それぞれだけどゴミかあ
ゲットアウトはプライムで見るぶんには普通に楽しめたんやけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:32:09.24ID:0B3S79IYa
>>63
こんな頭悪い女とやりたくないわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:32:34.09ID:1NobQH4ta
ここずっと過去のホラー映画の王道をオマージュする映画って微妙に流行ってるよな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:32:44.40ID:0B3S79IYa
>>65
分かる
ウィッカーマン見習え
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:32:52.23ID:BlqRoRaA0
>>63
アン・ハサウェイ可愛過ぎやんな!って言っとけばどうにでもなるしな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:33:27.63ID:TKPwxojQ0
とりあえず全裸のキチガイ出したろの精神あるよなこの監督
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:33:30.14ID:0B3S79IYa
>>67
ゲットアウト好きな人ははまらんとおもうわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:34:07.28ID:jElnOolb0
スウェーデンでアメリカ人が行方不明になったらすぐ警察が来そうだが
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:34:21.67ID:ZJEF3zoc0
映画館で勃起した
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:34:25.14ID:xHsZIPtpa
アリアスター作品なんてずっとそんなもんやろ
よく比較対象に置かれて褒められてるヘレディタリーも正直過大評価やわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:34:25.25ID:1NobQH4ta
>>72
ここずっとホラー映画界の流行りなんや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:36:17.90ID:0B3S79IYa
>>77
アリアスター自体が意識高い系やからな
ヘレディタリーは最初見たときはびっくりしたな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:36:21.58ID:aJUA6eQ/r
この映画好きだって言ってる女とは絶対関わりたくない
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:36:27.50ID:Duxm2GSVd
この映画が好きな女は総じてキモい
ミッドサマーが好きな私
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:36:45.31ID:fC153QFm0
音楽ええよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:37:08.15ID:08tSwCcdM
胸糞悪くならないグロならセーフ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:37:21.75ID:HhseXGKld
ワイはでかい音とかでビックリさせようとする系のホラーが大嫌いやからまだこういう映画の方がええわ
ビックリ系ホラーはしっかり書いといてくれんと適当にホラー映画見るとき困るわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:37:25.65ID:N6xODr0w0
ハッピーエンドで終わるのは好き
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:37:33.84ID:e4M10OBq0
最近見たんやけど、これ評価してる人はどこを評価してるの?
純粋に気になる
不気味で今も残ってそうな郷土信仰のリアリティ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:00.02ID:fC153QFm0
結局あれって新興宗教やったんやっけ?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:08.34ID:rPjFm712M
>>81
失恋から立ち直る恋愛映画なのでセーフ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:26.84ID:IcKshNRV0
ワイはミッドサマー絶賛こそしないけど
正直そんな嫌いではなかったかな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:29.09ID:4J0Lpd7+0
この監督これ以外マジで糞だよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:38:36.66ID:aJUA6eQ/r
>>86
普段映画見ない層が見て「こんな映画あるんや!」って興奮してるだけや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:39:12.95ID:ho2xpvuFa
>>92
これはまあまあおもろかったわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:02.77ID:0B3S79IYa
>>92
見たい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:08.20ID:AM3Q5bB20
ヘレディタリーのラスト浮いてる描写あるけどあれ演出であって実際浮いてないよな
結局あれって人間が怖い話やって認識であってるか
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:27.12ID:08tSwCcdM
>>86
ホラー映画の何を評価してるかによって変わるやろ
ワイはソウの1みたいな映画が好きやからこれただのB級としか思わんで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:30.42ID:TKPwxojQ0
>>78
そうなんや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:41:31.87ID:1NobQH4ta
>>86
そら次はどんな殺され方するんやろなあって楽しみ方や
ホラー映画の楽しみなんてほぼそれがメインやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:42:34.41ID:Kh25z8+Ia
面白くない?
ヘレディタリーのがすきやけど
最近のホラーだとマリグナントって映画草やったわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:42:36.69ID:rPjFm712M
どんな名作ホラーでもレビュー平均80点超えない説
怖いって感情は複雑で人それぞれ刺さるポイント違うんやろな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:42:38.57ID:RqF6rtta0
何となく黒沢清っぽいよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:43:40.11ID:GPLIt6HPa
ワイはブレアウィッチとパラノーマル派や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:43:40.17ID:UnS4muE40
>>100
マグリナントちゃうんか
覚え間違いしてたかも私
背中に顔あるのすこや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:43:45.68ID:0B3S79IYa
>>100
面白いけど嫌いなんや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:44:06.23ID:cXJ2o79I0
面白くないし気持ち悪いし
エッチのシーンしか笑えない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:44:15.50ID:UnS4muE40
>>100
いまさらしった
マリグナントなのか!
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:44:27.60ID:1NobQH4ta
>>101
そう考えると悪魔のいけにえってよくできてるんよなあ
途中から陰鬱な田舎の雰囲気から一気にレザーフェイス無双始まってわーわー言ってたら終わり
まさにジェットコースター的な楽しみがある
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:44:40.48ID:0B3S79IYa
>>103
POVモノやったらRECの方がすきやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:45:31.85ID:1NobQH4ta
>>103
ブレアウィッチはええね
今見返しても面白い
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:45:40.59ID:ihAJncSUM
映像美はあったけど内容がワイには合わんかったなぁ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:01.43ID:IcKshNRV0
>>109
ワイも大好きやったけど3からタイトル詐欺になってがっかり
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:14.50ID:0B3S79IYa
>>108
悪魔のいけにえホント大好きや
一気に持ってかれるよな
何よりラストが最高や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:32.21ID:d5CtsjLA0
みんな大好きマリグナントより好きだわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:32.76ID:aJyica0x0
北欧ってコロナ発生初期も、他の病気と同じに自然に任せて特に対策しなかったし
社会全体のために老人や一部の運が悪い奴が犠牲になるのが許容されてるんかなと思うで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:46:51.06ID:RqF6rtta0
アリアスター作品が好きな奴ならイット・フォローズも楽しめるはず
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:08.61ID:0B3S79IYa
>>113
確かにw
でもチェンソー持ちの花嫁っていうビジュアルが良かったから個人的に好き
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:17.29ID:WbF6h9vlr
ウィッカーマン画像検索したらめっちゃ不気味なんやがどういう話なん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:30.21ID:Kh25z8+Ia
過大評価でいうと呪詛って映画や
怖くないし山なしオチなしやし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:31.96ID:FR1AucOca
ヘレディタリーが好きって人には嫌われてて
ヘレディタリーが嫌いって人には好かれてるイメージがある

ワイは前者
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:48:06.71ID:uBwQfxFs0
次回作は今ノリノリのホアキンフェニックス主演やろ
本当につまらない作品しか撮れない監督ならそうはならん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:48:20.23ID:WUpeHunN0
僕の考えた最強のバッドエンドて感じでふふふってなった
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:48:20.45ID:IcKshNRV0
>>118
絶対あのビジュアルありきで制作進めたやろって思ったわ
単体作品なら許せたけどシリーズファンとしては悲しかった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:48:27.20ID:p6mWd2Maa
全くグロくなかったが
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:48:56.30ID:1NobQH4ta
>>120
呪詛はほんまクソやったな
話も意味わからんし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:09.77ID:0B3S79IYa
>>124
RECである必要は皆無だったよな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:10.28ID:fs8ZXNcH0
ホラー映画って過大評価されてる物が多すぎると思うわ
着信アリとかパラノーマルアクティビティとか改めてちゃんと見るとゴミすぎてビビるで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:10.73ID:d5CtsjLA0
でもウィッカーマンの方が好き😘
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:18.08ID:Kh25z8+Ia
イッチはホラー映画のb級感が好きなんやな
正直わかるで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:18.46ID:sG9iqTaE0
>>120
あれは近年の和ホラーに落胆しきってる人にほど刺さる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:41.60ID:ngdQdcg2d
この映画って監督本人が「ホラーじゃなくてダークコメディ」って言ったんやっけ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:54.77ID:c7FwZScWM
これが名作扱いでアルカディアが駄作扱いなのおかしいわ
ホラー映画好きってロジックないと楽しめないのか
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:49:58.86ID:1NobQH4ta
ちなワイが最近見た中で最もクソと思ったのはスティーブンキングの息子が原作書いてるブラックフォンや
あれ映画館で見てしまったのは大失敗やったで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:50:00.71ID:31ZwqpOHp
ここのスタジオ今年大活躍やなa24やっけ?
ロードオブザリングの原作書いた人の映画も作るらしいやん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:50:40.68ID:/xy+Rx14a
>>135
a24ならスイスアーミーマンやな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 12:50:48.80ID:9ezgqTZOp
みんなiPhone持ってて、
フェイクドキュメンタリー調の映画が違和感なくなってきてるから
こっから白石晃士の時代やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況