X



【浪報】一般受験、そろそろ消滅しそう 指定校推薦・AOが過半数に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 11:53:24.13ID:XRjNQ9W5M
大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE243J00U2A720C2000000/
新年を待たずに合格を決める「年内入試」が主流になり、受験生の3分の2が第1志望の大学に進む――。受験地獄といわれた入試環境が18歳人口の減少で激変し、偏差値で大学が序列化される時代が終わろうとしている。人材育成の新たな道筋が見えぬまま漂流する入試と変化を阻む岩盤の実態を追う。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:11:33.78ID:qC6EZ4+00
まあ一般だとガリ勉コミュ障ガイジが多数紛れ込んじゃうからな
大学からしたら1番要らない人材やししゃーない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:11:35.54ID:zlEfmvSxa
>>103
医学部に入る人のほとんどは年収1000万確定チケットのために入るわけで偏差値が高い理由はその人気のためであって医者の仕事に脳みそが必要だからではない
仕事自体は暗記100%のもんだから健常者なら誰でも務まるかもな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:11:37.40ID:is38QaSd0
>>100
やめたれwwwwww
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:11:37.63ID:V0lPt1Dz0
>>1
氷河期時代の立教 = 今の東大
今の受験生は学力史上最底辺

PISA順位推移(高校一年生対象)
https://i.imgur.com/yUDjQjJ.png

【コロナ】休校で学習遅れ深刻 学力低下懸念(2020/05/13)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589338205/

【コロナ】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?(2021/01/17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610857396/

【コロナ】「正解率は55%」教育界に激震…小6が直角三角形の面積を求める問題に大苦戦する理由(2022/02/03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643879253/
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:11:43.20ID:hn8uZZOr0
>>112
推薦狙いな時点で高学力ちゃうやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:11:50.10ID:kPqrv0ze0
>>101
アホでも金払ってくれればそれでええんや
犯罪起こしたら除籍放学処分なるやけやし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:10.11ID:is38QaSd0
>>17
頭悪そうwww
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:10.19ID:X+i3voSVp
>>117
上級なら昔から慶應幼稚舎あるやろ
あとアメリカ
進次郎やってコネでコロンビアやぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:40.34ID:4NQO4nN6d
ワイ推学やが指定校とか一般とか気にしてるのチー牛しかおらんと思うで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:43.89ID:7+0jzBjQM
ワイの高校もカトリックやけどたしかに上智は指定校推薦あったわ
偏差値そこまで低くないから一般で受かってもおかしくないわなってやつがとっていくけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:13:01.66ID:6NQriMULr
昔より推薦養護が増えてきたのを見て
多数派になりつつあるのを実感するわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:13:08.10ID:AYfBomxPp
MAX145km甲子園出場くらいの飛び抜けた一芸持ってるなら全然ええが
謎の青年会議に出てスピーチしましたとか議員と食事して青年の未来を語って政治学にめざめましたとかあなたそれAO対策ですよね?(目パチパチ)ってタイプが多そうなのがね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:13:12.47ID:1lq/iUis0
コミュ力に点数つけて受験科目にした方がよほど役に立つぞ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:13:34.27ID:ynI2gVnzd
>>133
イライラで草
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:13:34.49ID:F6qkEWgd0
>>123
それって基本、いつも勉強してるから
中間期末なんか特別に対策してない人らだろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:13:46.58ID:bTvuBM/f0
底辺さん嫉妬ですか?😅😅😅😅
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:14.15ID:4NQO4nN6d
>>138
あ、チー牛だ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:15.09ID:is38QaSd0
>>140
🤣
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:22.74ID:qC6EZ4+00
>>136
いや大学に脳筋入れてどうすんねん
まだ政界に顔聞く奴の方が有用やろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:24.84ID:6NQriMULr
>>129
マーチで高学力扱いされる高校なんて腐るほどあるから
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:26.10ID:tnk7zrvja
入学ドラフト形式にしたら東大志望、涙の帝京平成大学入学とかになって楽しそうやん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:37.38ID:5wuoVJsg0
勉強出来る隠キャ
勉強出来ない陽キャ
企業が欲しいのは後者だよね?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:42.43ID:ynI2gVnzd
>>141
レッテル貼りは後ろめたさ感じてるからなんだろ😂
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:51.42ID:3CiyWX8L0
昔の大阪の事件みたいなのが起こるのが嫌やから格差だけはなんとかして欲しいで政治
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:54.13ID:kPqrv0ze0
>>135
早稲田慶應ですら入学辞退率6割なんやで
推薦で必ず入学して金落としてくれる学生確保するのは当たり前なんよな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:14:58.20ID:NF+BoJLu0
ワイもAOやわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:14.44ID:GyM3rdrv0
マジで儲かるんやろな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:17.77ID:4NQO4nN6d
>>147
一般人は入試方式に後ろめたさとか感じないやろ
なんJ見た感想を述べただけや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:21.79ID:is38QaSd0
>>146
どっちかって言ったらそうなるかもなぁ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:38.49ID:VtgdOpcq0
>>146
これやな
推薦陽キャの方がいい企業行ってくれるなら当然推薦陽キャの方を選ぶわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:53.89ID:l7ynu/Bqa
要するに金儲けできんから入れちまえのスタイルやろ
金持ちのアホボンを入学させるならAOなんていくらでも鼻薬きかせられる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:16:02.81ID:7+0jzBjQM
>>152
感じてるからレッテル貼ってるんやろ?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:16:04.57ID:+9EQ1Wr4p
>>149
それ聞くけど早慶なら推薦使わなくても絶対定員埋まるやろ
早慶落ち腐るほどおるやん
まあそれすると偏差値下がるけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:16:07.45ID:xEa3Yx1+M
一般で受験して浪人してるアホ見ると笑っちまうわ
浪人したところでもともとの才能は変わんないのにな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:16:29.21ID:u0F6stqc0
医師も今はプログラミングくらいできんとのし上がれないみたいやな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:16:29.31ID:zkAV8KIT0
>>139
うーん、いつも勉強してるような層ってもっと稀やと思うわ、その成績いい層の上澄みの上澄みというか、高校最初の頃から毎日ちゃんと勉強してれば東大ボーダークラスくらいには乗ると思うし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:16:44.77ID:j6WoQ8Eb0
>>146
コレメンス
勉強だけできるコミュ障陰キャとか企業もアカデミアもお断りやからな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:17:18.20ID:4NQO4nN6d
>>158
そういう奴って現役で1つしか承けてない、とかちゃうんか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:17:26.12ID:6NQriMULr
>>157
最後に言った偏差値下がるってのが大問題すぎるやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:17:53.43ID:nw5Jsxep0
ワイの従兄弟は指定校で留年したからやっぱり推薦組はバカの集まりやとおもうで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:18:09.32ID:DRNuscAPa
>>146
仕事の技術も後で教えりゃええからな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:18:28.40ID:1/b9c4RQd
関西学院ワイ、低みの見物

なんかここ数年で推薦減らしてるみたいやが
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:18:29.71ID:IPG+TLYx0
推薦されないようなチー牛キモブスが発狂してるやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:18:36.91ID:l7ynu/Bqa
>>146
ガチガチの技術研究職以外はそうなんやない?
ぶっちゃけてしまえば誰でもそれなりに出来るから突出した賢さなんぞ不要や
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:20:03.39ID:d9nsb3rK0
>>146
ほんまこれ
ペーパーテストで得た偏差値評価など無意味
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:20:45.69ID:k4b3y/VJd
どうせ殆ど営業マンにしかならんのやしガリ勉陰キャなんぞいらんねん
陽キャでええねんな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:20:55.67ID:is38QaSd0
>>168
辛辣で草wwwwwwww
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:21:29.95ID:PioQREIx0
推薦と文系を即刻廃止すれば日本はもっと発展するのに
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:21:46.69ID:dcrxX7Qe0
定員超過すると補助金減るようにしたからな
一般は来るか分からんから絞るんだろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:21:55.84ID:bP33Q1cUM
中国韓国に負けるわけやなジャップ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:22:13.17ID:jTwEQpQyd
>>49
このYouTuber?前に炎上してなかったっけ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:22:23.95ID:PioQREIx0
>>146
研究に力を入れない日本だと後者が優遇されてしまうのはおかしいよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:22:30.20ID:6NQriMULr
本当に必要なのは理系の英数化物4科目入試くらいで
就活以外考えてない文系は英語小論文or数学小論文くらいでええかもってのは一理あるかもな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:22:41.17ID:d9nsb3rK0
無能×勉強がいちばん最悪な結果を生み出すからな

プライドが高いだけで何事にも通用しない人間の誕生
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:01.47ID:WzpEBWvi0
>>171
それはそう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:12.75ID:vLRg+q1+0
>>4
平常点で三年間縛られておかしくなるで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:22.19ID:CEqa3P3Ta
でも結局ガチで研究者になれそうな人材は学力試験突破できるやろうしどうでもええやん
どうせ就活のために大学行く層はAOや推薦でええやろ

そもそも根本的に大学が就活予備校になってる現状がおかしいんやで
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:30.93ID:DG9fiFyCd
サラリーマンに必要なのは答えを見て真似る力なのに今やたら自分で1から考えさせようとするよな
親の方針に沿って既存のものを真似続ける習い事しとる上級の子ほどリーマンになってもうまくいっとるのに
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:32.13ID:XsluqTg30
ワイアホで通信制高校通ってるけど大学に入る方法ao入試しか無いんや許してくれや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:23:50.00ID:4bB10Etzp
指定校とかAOって監視あるっていうけどマジなんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:24:25.48ID:DRSTq0ce0
>>184
間抜けが
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:24:36.20ID:d9nsb3rK0
>>171
ほーーんまこれ
言いたいこと全部詰まってて草
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:24:40.82ID:l7ynu/Bqa
>>183
独創性なんて一部の支配者が持ってりゃええねん
みんながてんでばらばら自分の思想で動く会社とかありえんのやし
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:24:47.52ID:qPzYIjoQd
帰国生入試ワイ、煽られも叩かれもしない模様
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:25:18.15ID:qPzYIjoQd
>>185
指定校のヤツは高校に成績表届くって言うてたな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:25:27.00ID:BWKb3Fd90
私立の推薦ってどんな能力があればいいの?
旧帝理系を推薦で入った知り合いは、センター88%,物理化学の問題をホワイトボード使って教授に説明したらしい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:25:28.99ID:FfKUbsLL0
ワイが通ってた高校の私文クラスも半分以上推薦やAOで進学して高3の冬遊んでたわ
今思えば羨ましい
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:25:52.00ID:PP9UpB9NM
>>99
一般組と推薦組の学力の差がやばそうやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:25:52.99ID:qC6EZ4+00
>>182
そもそも研究者にも古典とかやらせる必要ないしな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:00.77ID:m1+Ewani0
私大の多くが就職率とかをアピールしてて、企業が就職試験で学力をほとんど評価していないわけだしな
学力ある奴より自己アピールや面接が上手い奴を入学させたくなるのは当然かもしれん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:12.52ID:d/DYY6x5M
>>191
コミュ力
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:16.91ID:PioQREIx0
>>171
営業マンとかいう無価値な仕事は高卒にやらしとけ
あと文系は知識を活かした仕事ができないから半分以下に減らすべき
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:41.29ID:opAPH3ldM
>>193
カトリックの推薦なんか三単現のsすらわからんやつらが合格するからな中学レベルの英語もわかってない
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:55.42ID:7RiztLLb0
>>53
渡邉陽太とか見てると慶応でも信用できねえのが怖いわ
岡君はまがりなりにも実力だけど陽太はなあ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:56.19ID:d9nsb3rK0
理系は知らんけど文系なんて遊んだやつほど就活で有利になるんやからペーパーテストだの偏差値だの死ぬほど無意味

マジで勉強放棄していかに女を口説き落とすかの練習した方が100倍有利なのが文系
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:26:58.59ID:SXvjWtv70
なんJ民ってブサイクが多いから推薦とか受けても絶対受からんやろなあw
嫉妬乙www
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:02.64ID:qPzYIjoQd
ワイ評定平均3.3とかやったから指定校とか絶対無理やったンゴ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:06.18ID:ut8SqJLw0
>>99
カトリック推薦聞いたことあるわ
上智大学ってなんでこんな推薦やってるんやろな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:18.20ID:vIzunJHvp
ワイは小論は???やったし指定校は遅刻したらサボったり多かったから無理やったし自動的に一般やったわ
マーチなら半年でええから一般も推薦も変わらんかったけど
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:28.85ID:l7ynu/Bqa
>>182
ほんこれ
就職予備校に通う大多数と大学での研究に進む一部に大別させたほうがええ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:42.40ID:WzpEBWvi0
>>185
指定校は留年するとうちの高校の枠消えるから留年だけはするなって言われとったわ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:27:51.80ID:a4yErtMTM
>>99
偏差値47の高校から上智とかコスパ良すぎやろ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:09.08ID:C87akHkQd
>>197
法学部だけ残してあとは専門学校でええ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:19.30ID:zx+W/5wL0
庶民がどう足掻いても這い上がれなくて草
もう貴族制度やん
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:24.24ID:pVSTbYEr0
>>146
どっちも採らないが正解やぞ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:30.36ID:qPzYIjoQd
>>198
上智って言語のレベル高そうやが
そんなんやと単位とられへんやろ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:53.75ID:7+0jzBjQM
推薦馬鹿にしてるけどワイ実は大学院推薦なんや…
筆記も一般と同じように受けてるけど
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:16.82ID:opAPH3ldM
>>211
ワイがバイトで教えてた子はガチでわかってなかったわ
大学で元気にしてるみたいやけどな
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:28.22ID:WzpEBWvi0
>>193
就活になればコミュ力やから問題ない
試験の時も過去問とノート入手すればええ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:46.89ID:/uCkXn7Ed
指定校とかの方が学部の成績いいらしいからな
コツコツ勉強する習慣ついてて、留年で後輩に迷惑かけるから成績いいんやろな
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:52.76ID:FsS1FmSI0
大学も商売だもんね
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:56.14ID:ZRPKtQGQa
こうなってくると学部じゃなくて大学院で差別化するような時代来るんちゃうか
また学歴インフレ起こすで
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:30:02.42ID:l7ynu/Bqa
>>197
無価値かどうかは別として大卒資格がからっきし意味ないのはそのとおり
無駄に四年も遊ばせるくらいなら即就職か同じ期間をみっちり産学連携の職業訓練しせつで働かせた方が合理的や
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:30:09.91ID:u1w0ciQX0
>>73
あれ実質私大やしな
しかも元ネタのICUの劣化コピーや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:30:28.96ID:CEqa3P3Ta
大学って「研究機関」やろ?
「文系は実学じゃないから必要ない」とか「偏差値・大学のランク」とか結局「就活予備校/ブランドとしての機能を果たすこと」が目的になってる発想やん

これは大学の問題じゃなくて社会のレールがそういう風に設計されてるからや
そんな歪んだ環境では大学も生存競争のためにAOや指定校を強化するのは当たり前やな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:31:20.47ID:BWKb3Fd90
>>212
院の推薦はむしろ成績上位ってことやから誇れるやろ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:31:37.92ID:rFkNrfimd
ワイの高校なんて酷かったぞ

偏差値66やったのに指定校のラインナップが近大、武庫女、関西外大、大工みたいなのしか無かった
高くても関学関大
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:31:40.59ID:uEZFK/h4d
裏口入学が増えたか
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:31:42.53ID:XfB/SYLnd
文系は本当にどうせ営業マンとかサラリーマンになるだけやしペーパーテスト要らんわな

むしろ推薦で入ったやつの方が対人能力強そうやから有能なやつ多そう
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/15(月) 12:31:54.89ID:7+0jzBjQM
>>221
ありがとうね☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況