X



ミスチルって結局売れただけのバンドってことでええの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:33:01.94ID:AO80aOdk0
評価すべきところはないと

大瀧詠一「ミスチルは親御さんにお偉いさんいるのかな?8ビート叩けなくてもデビュー出来る時代なんだねえ」
中村とうよう「音楽的にはなんの価値もない。90年代のポストバブルの荒廃した心象風景と合致しただけの汚物」
近田春夫「ミスチルとか聴いてるとブログでやっとけって思うよね。音楽にする必然がない」
田中宗一郎「ミスチルはちゃんとCDで聴いたことない。50分聴き通す自信がない」
曽我部恵一「TUBEとかミスチルと同じ土俵にあげられるのは苦痛」
椎名林檎「一曲も知りません。ごめんなさい」
坂本龍一「名もなき詩ってタイトルなんだ?名もなき詩って名前はあるよね(笑)。そういう言葉遊びしてる暇があれば楽器の練習でもすればいいのに」
ピーター・バラカン「素人ですよね、これは」
チバユウスケ「俺ジュンスカとかミスチルとか大嫌いだから」
石野卓球「ストリングスと鍵盤で厚化粧したブスの音楽。素っぴんは見れたもんじゃない」
ビリー・コーガン「前座のアマチュアバンドに熱心なファンが詰めかけてた。セットリストの半分をやってやめたよ。ギャラは断った」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:33:39.50ID:/jGVTa4y0
何で今になってそんなにミスチル叩きたいんや
もうおじさんバンドやぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:34:33.82ID:+m1YRSkP0
みんなして辛辣すぎやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:35:30.92ID:qqXXyj9o0
ミスチルってやってることかなり幅広いぞ
ブルースからハードロックにポップまで
アルバム全部聴いてみろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:36:01.62ID:8jcvz4Pd0
大衆向け売れ線ポップスの中ではドリカムやチャゲアスほど歌上手くないし
桜井がアイドル的人気あったから長持ちしたけど
ただ髭男よりはマシや音も歌詞も安っぽ過ぎる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:36:25.75ID:A2KV35u3r
売れて歌われただけだからすごいよ
みんな売れないし歌われないのに
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:36:34.80ID:1BLcTjeQa
声が嫌い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:37:02.68ID:EYQknkqI0
全部捏造やん
福山雅治のコピペとか信じてそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:37:15.32ID:8jcvz4Pd0
>>4
全部モノにできてないから節操ない印象しかない
あと近田はスピッツも嫌いやで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:38:25.05ID:2yVGNesM0
まあ今誰も聴いてへんのは事実よな
スピッツよりSpotify弱いのあかんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:39:09.26ID:7d66W0fXF
これソースあるの?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:39:15.63ID:Z8/hooyE0
昨日この近田とかのスレのびたかはさっそく流行り始めてて草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:39:30.14ID:qqXXyj9o0
>>9
椎名林檎はミスチルが2002年くらいにやった一夜限りのライブ観に来てた
これ捏造だろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:39:40.32ID:2yVGNesM0
>>11
それも売上の話やん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:41:18.01ID:10/OQSbW0
椎名林檎は売れそうな人に手当たりしだいラブコールしまくって靡いてくれた人とコラボしとるだけやで
コラボしないのは靡かなかった人らや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:41:24.29ID:1Q+wDFYd0
椎名林檎は売れそうな人に手当たりしだいラブコールしまくって靡いてくれた人とコラボしとるだけやで
コラボしないのは靡かなかった人らや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:41:41.63ID:Z8/hooyE0
近田春夫はスピッツはチューリップの劣化版なのとスピッツの歌詞が嫌いって昔から言ってるな
B'zはあえて逆張りで評価してる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:41:59.44ID:aE0HOwqQ0
坂本龍一ってたまに頭おかしいこと言うけどこういう屁理屈は言わんやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:42:21.40ID:qqXXyj9o0
近田春夫ってどんだけすごいの?
全く知らないんだけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:42:44.39ID:UN81bveKa
ミスチルのドラム、椎名林檎のトリビュートでドラムテスト叩いてたやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:44:11.67ID:YvFbw4jS0
>>20
全然すごくないで
だって内田裕也持ち上げるような奴やし
ただミスチル嫌いなんは普通のことやけどな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:44:16.63ID:hz0e442O0
こういう発言捏造ってやってる本人は楽しいんかな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:44:19.61ID:F9qHfBcqp
>>5
その髭男がKing Gnuよりマジなんやから今のJ-popゴミやん結局
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:44:49.01ID:Z8/hooyE0
>>20
筒美京平に憧れてた音楽評論家
自分で曲作ったのは全く有名じゃないからあんま才能はない
俺は恋のTPOって曲は知ってるがオールディーズ的な香りがして悪くはない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:45:51.39ID:AalcQ+MQ0
ミスチルの歌詞が好きなんよな
ダメ男を体現してたり女々しい男描くのが上手い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:19.68ID:/y2e1BhH0
ドバチルからミスチル好きになったわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:23.68ID:VLq+Nk3U0
>>1
全員ミスチル以下のやつやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:47:27.73ID:RsNJ/DUd0
>>24
髭男もヌーも変わらんやろ
やたら髭男だけ持ち上げとる層おるけどJpopのダサいところ詰め合わせました感がミスチルと同じや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:47:36.98ID:+m1YRSkP0
3割くらいは小林武史のお陰だよな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:49:32.83ID:F9qHfBcqp
ミスチル叩くやつに好きなアーティスト聴くと100%洋物持ってくるけど日本の中でトップなのは認めるって事なんかな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:49:33.25ID:7MJ1ymN10
全部捏造やぞ…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:50:47.90ID:yUEIDBAN0
これらの発言の真偽はともかく嫉妬や言うてるミスチルオタは>>1のメンツなめ過ぎやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:51:40.88ID:yUEIDBAN0
>>33
ビリーコーガンはマジやぞ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:52:46.36ID:igF6FEKT0
ミスチルは00年代から多用し始めた安っぽいストリングスアレンジがほんまゴミ
洋楽のストリングスアレンジ見習えよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:53:02.36ID:sN+GLLCfa
ミスチルをクソ扱いして持ち上げるのがラルクとかやとちょっとダサいよな
すき家と松屋くらいの差しかないやん
ワイは貧乏舌やから両方好きやけどな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:53:22.43ID:Z8/hooyE0
ミスチル好きな奴はクズが多い
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:54:09.08ID:4oh9MeOn0
こういう奴らってアメリカのポップスとかも毛嫌いしてんのかな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:54:12.59ID:sO5RJ+QP0
ビリー・コーガンや坂本龍一がなんでミスチルに嫉妬するねん
石野卓球かて海外でも評価高いんやで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:55:44.68ID:3vRlOse+d
売れる=多くの人に曲が届いて聴いてもらえて愛されるって1番大事じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています