X



尾田栄一郎「千と千尋以降の宮崎駿作品は、全然意味がわからない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:44:56.36ID:r1AOwLHba
一理ある🤔

尾田栄一郎:
僕、映画に関しては“世界観があればオールオッケー”という見方をしているんです。宮崎作品がなぜ好きかというと、印象的なシーンが完成されているから。
たとえストーリーがつながっていなくても、そのシーンを観るのが楽しいんです。だから、「千と千尋の神隠し」以降は、ストーリーに関していえば全然意味が分からない。
「ハウルの動く城」も「崖の上のポニョ」も何度も観てやっと自分なりの解釈が生まれるくらいで、理解するのに時間がかかりました。

宮崎さんが映画を作るときは、はじめから全ストーリーが決められているわけではなく、スタッフ全員もエンディングを予想できないまま作っているそうですね。
だから、宮崎さんは連載作家なんだと僕は認識しているんです。しかも、僕が子どものころ大好きだった巨匠たちの作り方をやっている人。
このシーンが面白ければいいんだという作り方で、ストーリーをどんどん紡いでいる。

面白さを単純に追求していくと、こういう作り方になるんでしょうね。宮崎さんくらいの人になると、つじつまを合わせようと思えばできるんです。絶対。
ただやらないだけなんですよね。それがなぜなんだろうというのが、ずっと僕の疑問だった。なんでわざわざわからなくしてしまうんだろうって。

僕は世の中にある物語で、「風の谷のナウシカ」と「天空の城ラピュタ」は2時間モノの作品では誰にも超えられないと思っているんです。
それぐらいパーフェクトなお話なんですよ。あれを作っちゃったら、もう自分でも超える意味がなくなると思う。
だからその上をいくよりも、とにかく作りたい映像の羅列で遊んでいる、という印象を受けるんです。

宮崎さんは、一生かけても時間がないくらい、描き切れないほどの映像を頭のなかに持っているんだと思うんですよ。
なのに、なんでもつじつまを合わせなきゃいけないとなると、描きたいものを削らなきゃいけなくなる。だから、宮崎さんは、もうそれをしたくないんだ。
つじつまが合わなくてもいいから、描きたいものはみんな描くんだという気持ちがある。そういう積み重ねが「千と千尋」以降の映画だったと思うんです。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:46:00.01ID:yfVhN/Wr0
宮崎ぶちギレそう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:47:34.17ID:x5iQkg540
良くも悪くもジャンプ作家って感じやね

ワイは風立ちぬが最高傑作やと思うけどね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:48:03.66ID:FWWQM3sIr
千と千尋が意味わかるという風潮
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:49:10.79ID:61pQiSQjd
詩みたいなもんやろ
気持ちよければええんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:49:39.01ID:z8QWzi3aa
>>3
風立ちぬは傑作やけど、3時間くらいの尺やったらもっと凄い作品になってた気もする
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:50:24.61ID:4L+IGY3z0
お前もナニコレって漫画描いとるやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:50:39.09ID:oyL/VRM80
千と千尋はまだあそこから抜け出すって大枠の目的あるから分かりやすい
ポニョは擁護不可や
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:51:51.75ID:qO/Qg8KO0
ジブリ作品ほとんど意味わからん
最近のアニメが説明ばっかだが、ジブリは作品解説とかみたり大人にならないとわからんことが多い
その割に大人向けに作ってるわけでもない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:52:02.02ID:3CXLkGBk0
ハウルの動く城2004
千と千尋2001
 
ハウルまでは許してやってくれんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:55:40.41ID:eQ7APUsX0
ポニョそんな難しく考えて見る作品ちゃうやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 08:55:44.56ID:s1L8QpzQ0
ジブリ好きだったのか
たしかにW7篇の海列車とかキャラが妙にジブリぽかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況