X



料理酒って入れることによってどんな効果があるんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:20:16.91ID:2P15zX/Kd
スレタイ
2022/08/13(土) 16:21:31.59ID:hrTsvqyY0
料理してる感が出る
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:21:34.47ID:6Pzv6sPe0
コク
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:21:58.13ID:7VSGtkDh0
やってる感
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:23:27.89ID:6sY0igqm0
しょうゆみりん料理酒入れたら食えるものにはなる
2022/08/13(土) 16:23:32.30ID:1XPttSnV0
サッポロ一番を水使わずに酒だけでつくってみたが違いはわからなかった
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:23:32.55ID:Qc9M8O4n0
味つくやん
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:24:04.02ID:q1KreUTg0
どういう育ち方してきたら本文スレタイで妥協できるのか
2022/08/13(土) 16:24:16.46ID:1XPttSnV0
>>7
料理酒には塩入ってる
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:25:52.76ID:4XUYdY6d0
動物性油脂特有の臭み消し
2022/08/13(土) 16:27:33.58ID:rC445i0R0
魚蒸すときに入れるとちょっとふっくらするで
2022/08/13(土) 16:27:48.91ID:X2VNkLZG0
料理酒って買っことないわ
清酒でええやん
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:29:10.78ID:xIqOF8+nd
アルコールが飛ぶのと一緒に臭みが抜ける
2022/08/13(土) 16:29:44.41ID:1XPttSnV0
酒醤油味醂を同量ずつ混ぜたものを使えば大抵の和食はなんとかなる
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:32:32.91ID:FTh9+vPf0
よくわからん調味料だわ
清酒でエエやろと思うし
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:34:31.08ID:qwwLC8iN0
臭み消し
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:35:55.25ID:KuNasXuf0
醤油と味醂と酒だけあれば他に何もおらない
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:37:32.02ID:QHXKcytE0
臭みが消えるやで🥺🎣
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:39:34.98ID:FghNAtOp0
突沸を防ぐため
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:40:19.96ID:M74GDAg60
>>15
料理酒は塩とか入れて不味くして酒税法を回避しとるんや
清酒のほうが美味い
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 16:48:16.17ID:VX1awCFMM
くさみ消えるとか言うけど消えなかったんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。