X



東北人「東京さいるのに方言は恥ずかしいべ、直すべ」関西人「は?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:10:40.29ID:8RsjqiDD0
関西人「何ゆうとるねん、東京弁こそ田舎者の言葉やろ、
それに訛りは愛郷心の証や、方言捨てたらあかんやろ、
うちは関西の言葉は捨てへんねんで」

この違いは何なのか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:11:48.71ID:DKyFrY390
ほだない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:09.13ID:dQa5VL+kM
いや伝わらんから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:14.46ID:o1Gmk4Iq0
中国とか四国は標準語話すようになるよな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:23.11ID:PU4vMywx0
関西人は自分で訛りとか言わんぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:12:53.87ID:ypQLKxbe0
そもそも訛りと思ってないしイントネーション変えるのも面倒
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:46.93ID:JzkA2AA10
関西の人、明らかにアクセントが独特なのに、
全然訛ってないと思ってる人一定数いるけどどうなってるんだ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:13:57.39ID:3wBg2iiN0
>>4
ワイ中国やけど若者は標準語とイントネーションほとんど変わらんからな大学で関東人と間違えられたわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:24.05ID:tiLJNlZt0
そもそも今の東京って南東北訛りだらけになって共通語とはかけ離れ始めてるのに自覚ないよな
札幌の山の手側の方が共通語に近い、と唱える言語学者が現れる始末
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:15:25.38ID:PU4vMywx0
演芸の功績は大きいと思うよ
華大とか千鳥とかカミナリみたいな関西以外の方言の芸人も増えればいいんじゃない

ただ東北弁の芸人っていないよね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:16:51.68ID:DKyFrY390
>>1王林が喋ると笑いが怒っちゃうしな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:16:52.06ID:igsa3KsP0
でも関西人も書き込みに訛り出ないよな
不思議なもんだ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:17:36.07ID:p00U3J8y0
関西人はそもそも訛ってるとは思ってないから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:18:33.98ID:nSifg2la0
関西人は持ってくる
地元のノリを
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:18:59.78ID:YdWSaUvvM
東北の人らが頑張って方言隠してはるのはええねんけど、
うちらがそれをせんからって勝手に恨むのはやめてほしい
それぞれ好きにしたらええがな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:21:18.02ID:BNq0JIYUM
>>7
あるあるやで
そこから地の発音に近づこうとしてよくわからない言語に進化する
3年くらいしたらまあしゃべれるようになる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 20:21:45.67ID:4I/Kbdfdr
でも逸見さんは立派やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況