0016風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:21:31.06ID:ewmeqvuKp ピングドラムさ、一話だけ前見たんだけどジャイアンの声がジャイアンすぎるのが気になりすぎて何も頭に入ってこなかったんよな、あれなんとかならんのか?
0020風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:22:06.79ID:gO8DJJyn0 幾原作品は演出を楽しむもんや ストーリーとか深く考えると演劇論とかそっち方面にだんだん逸れて行ってまうで
0021風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:22:41.37ID:U3E08Y500 完全にアマプラの評価に騙されたわ ☆4.5ってなんやねん こいつら全員ストーリー理解できてるっていうのか? https://i.imgur.com/0P8hALM.png
0023風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:23:05.84ID:p4nCVzdl0 >>9 東京で3人ぐらししてる兄妹一家 妹が難病で死んだけどなんか意味不明な宇宙人が人格を乗っ取って延命に成功 しかし宇宙人曰くピングドラムというアイテムを入手しないとさらなる延命は不可能と知らされる ピングドラムはヒロインとなる女子高生が持つヒロインの運命を記した手帳 それを手に入れるために奮闘する主人公二人だが、困難が待ち受ける
0029風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:25:02.75ID:Hovq37mq0 主人公達の両親が地下鉄サリン事件ぽい事件の首謀者 なんかそういう世界なので両親の罪による罰で妹が不治の病に 何ものにもなれない子供達(社会から透明扱いされてる弱者子供)だったけどなんか愛(ピングドラム)で運命の輪から脱却 なんかこんな感じのあれやなかったかか 深い意味とかはないやろ
0037風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:26:44.17ID:I8e96KsU0 🍎がないと生きられない世界 3兄妹の中ではカンバだけが🍎を持ってたので その1個を3兄妹で分け分けしてたんや
0038風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:27:20.98ID:U3E08Y500 このアニメ好きなやつは考察とか考えてるんやろ? アニメなんて息抜きのために存在してるのにそいつらは楽しいんか?
0041風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:28:23.41ID:/xIHxbWfp >>38 時代が違うんだよ 少ない情報からあれこれ考察して持論を述べるのがアニメの楽しみ方だったんだよあん時は
0060風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:34:21.55ID:SaT6dP5X0 なんとなく最後まで見てたけどほんまどんな話かは説明できんかった 最後は妹を助けるために兄弟2人が犠牲になった?ってことやろ? それくらいしかわからんかったわ
0066風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:36:13.12ID:NStyzP7O0 >>40 何を言うとるんや 雰囲気を楽しむアニメはダラダラ長いことやってる方がええやろ サザエさんみたいにな
0071風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:37:27.33ID:p4nCVzdl0 >>59 孤児院から拉致された天才の幼児たちが国が秘密裏に行っていたさらなる天才を作る非人道的な実験が行われていた 主人公二人はその施設からの脱走犯 目的はテロを東京中で起こして自分達の存在と国の不祥事を世間にわからせること
0072風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:38:39.08ID:SaT6dP5X0 >>67 >>70 なんか総集編プラスアルファくらいありそうやったけど総集編やったか なんで今更総集編映画なんてやったんや
0079風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:40:49.61ID:MII0Kk060 演出は独特でおもろいんやけど毎回それが出オチになってるよな幾原は さらざんまいとかも弟救出するまでならめちゃくちゃ良かった
0086風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:46:01.30ID:M6Zu8ut/0 当時めっちゃ分析されてたけど今はそういう流れ無いからわけわからんやろうな ワイも分析して納得したけど今はさっぱり思い出せん
0091風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:46:55.15ID:rq8PZFAx0 ヒロインのストーカー女が靴履いてないのにまっいっかで済ませたところがピーク 最後の方はきしょいオタクがニチャりながら見てそうでキツかった
0092風吹けば名無し2022/08/12(金) 19:48:32.49ID:SaT6dP5X0 >>90 わかるわ あとあとそういう事やったんやって解説見て思ってちょっと見返したくなるんやけど もう全部解説してまとめて欲しいわ