コンスタントに単発長編の映画公開して割と稼げて名前も知られてるのって
ジブリと新海だけやろ
探検
細田守監督ってネットでは叩かれてるけど超有能だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:14:43.67ID:whJTBdEs02風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:14:49.93ID:whJTBdEs0 他に
3風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:15:29.58ID:vCrVHGER0 稼いでるのってワイらに関係なくない
4風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:15:41.99ID:g0cpvqD/0 ショタコンが生々し過ぎる
5風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:15:43.43ID:27NdAPYj0 メタバース大好きおじさん
6風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:16:27.35ID:NJbnoxRqa べつに稼ぐだけならヒカキンでも、できるし
7風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:16:52.08ID:Ecob9UcXa ひるね姫と空の青さを知る人よ。もっと売れて欲しかった
神山健治と長井・岡田のオリジナルをコンスタントに見たかったわ
攻殻とかガンダムとかもうええやん
神山健治と長井・岡田のオリジナルをコンスタントに見たかったわ
攻殻とかガンダムとかもうええやん
8風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:17:16.60ID:6f65sNXJd ケモショタか女子高生か家族愛しか引き出し無いんか
9風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:18:30.82ID:whJTBdEs0 新海誠は今回も成功するやろうな
根本的にセンスあんねん
根本的にセンスあんねん
10風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:18:39.64ID:GM0Wg7020 映画おもろないねん
11風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:19:53.58ID:whJTBdEs0 >>10
時かけは良かったやろ
時かけは良かったやろ
12風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:20:24.40ID:D7Zyb1v40 あいつがコンスタントにやれるのはサマーウォーズまでの功績でまだスポンサーがついて出資してくれるからやろ?
一応まだ数十億は儲けれるしな
けど世間のオタクは未来のミライを最後に脚本としての才能ないことに気がついちゃってる感じがする ワイらと同じオワコンになっていってる
一応まだ数十億は儲けれるしな
けど世間のオタクは未来のミライを最後に脚本としての才能ないことに気がついちゃってる感じがする ワイらと同じオワコンになっていってる
13風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:21:18.53ID:whJTBdEs014風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:22:33.45ID:GM0Wg702015風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:22:53.51ID:J2mU6pvc0 演出力あるんだから、脚本はマジで普通でええのにな細田
平凡なストーリーでも感動的に演出できるセンスあるんやから
平凡なストーリーでも感動的に演出できるセンスあるんやから
16風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:23:20.73ID:D7Zyb1v4017風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:23:32.47ID:K9fX6uZ+0 20世紀少年みたいなもんで、風呂敷を広げるのはできるけど、それのしまい方が下手すぎる
いっつも終盤の展開が急すぎ
いっつも終盤の展開が急すぎ
18風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:23:36.94ID:7FVfjKdF0 集金マシンとしてはまぁ有能なんちゃう?
映画はほとんどクソ
映画はほとんどクソ
19風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:24:02.72ID:whJTBdEs0 新海監督が『君の名は』で導入した「田舎と都会」「伝統とテクノロジー」という対比
やって元々は細田が先に描いてたやん
やって元々は細田が先に描いてたやん
21風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:26:23.15ID:2edWfuISa そばかす見たけど死ぬほどつまらんかったんやが
22風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:26:34.16ID:whJTBdEs0 おおかみこどもで伝統的社会での子育てを描くことによって
現代社会に失われたモノ(人との繋がり、情緒、絆)を前景化するという視点には脱帽したわ
彼は本物の作家や
現代社会に失われたモノ(人との繋がり、情緒、絆)を前景化するという視点には脱帽したわ
彼は本物の作家や
23風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:27:34.23ID:D7Zyb1v40 細田守はそもそも共感性がないからキャラクターに感情移入できる部分があいつ脚本だと殆どないし下手
未来のミライで一般家庭を描いた時わけわかんねーブルジョワ家庭が映し出されて草生えたわ
未来のミライで一般家庭を描いた時わけわかんねーブルジョワ家庭が映し出されて草生えたわ
24風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:27:49.87ID:whJTBdEs025風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:29:03.37ID:whJTBdEs0 >>23
侘助は?
侘助は?
26風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:29:43.79ID:heG430bO0 細田守は原作つけんとオリジナルでやると大体コケてるイメージ
27風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:31:06.25ID:whJTBdEs0 日本の社会の空気感描くのうますぎやろ
28風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:31:49.85ID:XVWZS6vEd サマーウォーズ人気なんよな
親戚一同のなろう感とかピンチ作るためにありえないクソムーブさせたりとか
親戚一同のなろう感とかピンチ作るためにありえないクソムーブさせたりとか
29風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:33:31.46ID:Gxzzv9qm0 細田作品って見ててイライラするの何でやろな
おおかみ子どもとか特に
おおかみ子どもとか特に
30風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:33:33.63ID:vZIXwU8p0 監督なのに本が致命的なのがね
世界観もデジモンからなにも進歩してないし
世界観もデジモンからなにも進歩してないし
31風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:34:14.26ID:VPsc49fY0 有能かどうかは知らんけどワイはおもろいと思った映画ないな
32風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:34:29.22ID:OhhfbbjE0 単純にキャラが寒い
33風吹けば名無し
2022/08/12(金) 12:34:48.07ID:XVWZS6vEd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]