X



漬物「市場規模3100億です」映画「市場規模1600億です」←ファッ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 07:45:41.48ID:gYM9dynfH
じゃあなんで映画監督ってあんなに偉そうなんや😅
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:05:46.24ID:0iT7LIKn0
キムチ抜いたらどんなもんだろうなは興味ある
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:05:51.80ID:53O4Mj5R0
まあ映画って芸術性高めでアカデミックな感じやから
吉本辺りのノリに飼いならされた日本人には鼻につくんやろな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:06:12.48ID:H9+KsoBW0
そら鬼滅見た人よりタクワン食べた人のが多いやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:06:32.50ID:59fSLVAw0
東海漬物はQちゃんとこくうまだけで会社経営してるやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:07:08.56ID:K1TttqDJ0
漬物はなんかほらさあ、ジジババオンリーじゃん
未来がないのよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:07:17.71
>>61
わかる
新聞記者が鬼滅(笑)やコナン(爆笑)に負けてるこの国がおかしい
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:07:20.82ID:CYeYgW39d
>>58
ピクルスパイセンマジパネェ
トップガンの10倍以上の市場規模やったわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:07:42.27ID:arNwLm2Pa
パイの大きさが違うからええやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:07:50.17ID:5srzh3xE0
鈴木みその漫画で、漫画は豆腐の市場規模と同じくらいと言ってたし今さらやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:08:40.69ID:llJxsJIqH
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183387

日本映画、最高益でも働く人の6割は年収300万円未満...是枝監督ら共助目指し新団体<役所広司さん動画>
2022年6月
 是枝裕和さんを含む映画監督らが14日、東京都内で会見し、映画業界全体の収益の一部を徴収して支援金として再分配する仏国立映画センター(CNC)を念頭に、日本でも共助のシステムの導入を目指すための団体を設立したと発表した。会見した諏訪敦彦監督は「一部の会社が恩恵を受けるのではなく、業界全体で収益を分け合い、(業界で働く人を)自律的に支援する団体が必要だ」と強調した。
「日本版CNCを求める会」設立の経緯を説明する映画監督の是枝裕和さん(中)=14日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で
「日本版CNCを求める会」設立の経緯を説明する映画監督の是枝裕和さん(中)=14日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で
 団体の名称は「日本版CNC設立を求める会」(通称:action4cinema)。日本の2019年の興行収入は2600億円と過去最高益だった。一方、業界で働く人の現状を見ると、年収300万円未満が6割以上を占め、大部分は映画だけでは生活できない。
 19年の日本政府の映画支援の補助金は35億円。一方、仏CNCは同じ年に410億円を映画製作や企画、配給などの支援に回した。韓国にもKOFICという同様の団体がある。西川美和監督は会見で「仏では映画界が強靱きょうじんな団体を作ったが、日本には相当するものがない」と必要性を訴えた。



是枝「だから税金乞食しまーす。」
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:10:08.53ID:53O4Mj5R0
>>58
いやピクルスは一つのコンテンツそのものやからトップガンと比べるのは違うくないか
一番売れてるピクルスの品種と比べるくらいがフェアやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:10:12.25ID:ixbhyqq40
>>65
監督が女優とセックスする手助けするのがそんなに高尚なことなのか?(笑)
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:10:27.67ID:z5BHqep00
じゃあ映画と同等の市場規模ってなんなのよ
爪楊枝とかか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:11:31.83ID:sMMDlLB90
>>65
自分たちだけが巨悪の陰謀に気付いている正義であるという、どうしようもなく幼稚な映画がウケるわけねえだろw

もうただただ幼稚なだけ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:11:37.58ID:0Hcw6ODTx
自営業ワイ、たくあん漬けだけでで年商1000万のもよう
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:12:07.59
>>73
それがグローバリズムだ
映画の世界ではこれが評価されている
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:12:09.25ID:EQphhzlQH
映画厨「海外の映画が海外で売れててすごいんだああああ」


悲しくならんのか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:12:37.66ID:bD+IyIUir
>>72
調べたがわからなかった
しかし割り箸ですら217億だから相当低いだろうな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:12:41.93ID:8CaiDTLm0
>>72
ここらへん

まつ毛エクステの市場規模は約1500億円
"複合フローリング"市場、1500億円 - リフォーム産業新聞
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:12:44.27ID:PqRD0+9/0
映画は生活必需品というわけでもないし
漬物加工には農業全体が深く関係するし
健全な比率やないか
映画をさげすんでるとかでは全然ない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:13:15.71ID:7zebMF6r0
世界で一番デカい市場規模の漬物ってなんや?
やっぱザーサイかメンマあたりか?
アチャラはインドやったっけ?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:13:18.92ID:CcNJ5hsM0
>>59
グローバリズムの主流は左翼じゃなくて新自由主義やろ
ついでに言うと思想だけ主流に合わしたとしても中身クソつまんなかったら誰も見ないわ
日本における最大勢力の保守主義で映画作っても内容うんちだったら自民党支持者誰も見に来てくれないよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:13:28.09
>>73
これが現実
ところでオタク自慢のコナンは?wwww

受賞
第11回TAMA映画賞[16]
特別賞(藤井道人監督、及びスタッフ・キャスト一同)
最優秀新進女優賞(シム・ウンギョン)
2019年度新藤兼人賞[17]
プロデューサー賞(河村光庸)
第39回藤本賞(河村光庸)
第32回日刊スポーツ映画大賞[18]
作品賞
第43回日本アカデミー賞[19][20]
最優秀作品賞
最優秀主演男優賞(松坂桃李)
最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)[21]
優秀監督賞(藤井道人)
優秀脚本賞(詩森ろば、高石明彦、藤井道人)
優秀編集賞(古川達馬)
2020年 エランドール賞[22]
特別賞(製作チーム)
第74回毎日映画コンクール[23]
日本映画優秀賞
女優主演賞(シム・ウンギョン)
第12回東京新聞映画賞[24]
第2回映画のまち調布賞
撮影賞(今村圭佑)
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:13:31.69ID:53O4Mj5R0
>>77
いや勝手に日本の市場規模でマウント取ってくる漬物サイドも小物やろ漬物だけに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:13:48.01ID:rWMfFy4h0
借金抱える山師みたいなプロデューサーが居なくなったって事やろ
今は出版社、テレビ局や芸能事務所も含めた委員会形式のサラリーマンプロデューサーだから
有名俳優に漫画原作で中予算位で適当に作りますってそらなるよ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:14:01.19ID:bD+IyIUir
>>73
鬼滅まさにそうやん
鬼殺隊以外は鬼の存在知ってすらいないし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:14:13.14ID:XhoB//m+d
2000円払って2時間拘束って現代に合ってないよね
1000円で1時間ならちょっとした隙間時間に気軽に見れるのに
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:14:32.17ID:7RgFxp5E0
普通20歳過ぎたら映画なんていう子どもの娯楽から離れていくよね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:14:35.20ID:atyQFjLdd
>>46
映画オタクって数字が出てるものでも妄想で言うんだ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:15:00.32ID:53O4Mj5R0
日本人は映画嫌いってハッキリ分かったわ
ここでは深夜アニメとドラマで話合わせな村八分や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:15:23.00ID:MFK3M68U0
学芸会大好きおじさんが漬物に嫉妬してて草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:15:24.76ID:sMMDlLB90
>>84
だから邦画界隈はダサいんだよ
ダサいから一般にウケないんだよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:15:29.42
>>89
映画は上質な大人の娯楽なんだが?
アニメ映画(笑)の話はしてないからwwwww
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:16:29.71ID:sMMDlLB90
>>87
完全なフィクションだからな

新聞記者はもう見てられないw
ダサい思想が滲み出ていてひたすらダサい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:16:48.82ID:GxosfXC40
映画監督もそうだし、映画俳優もなんであんなもてはやされて格式高いのか謎すぎるよな
アニメとか声優以下なんてレベルじゃなくて漬物以下じゃん
もっと漬物監督を褒め称えよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:16:59.89ID:dBUAcMgG0
映画オタクって日本でアメフトやってる奴がアメリカの市場規模凄えとか自慢してるようなもんやな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:17:02.83ID:53O4Mj5R0
まあお前らがどんだけ映画ネガキャンしても
日本のエンタメに素直に迎合できる性格ちゃうからワイには関係無いわ
こんなこと言ったらすぐに人格否定してくるしな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:17:11.55
>>95
でもこれが現実


受賞
第11回TAMA映画賞[16]
特別賞(藤井道人監督、及びスタッフ・キャスト一同)
最優秀新進女優賞(シム・ウンギョン)
2019年度新藤兼人賞[17]
プロデューサー賞(河村光庸)
第39回藤本賞(河村光庸)
第32回日刊スポーツ映画大賞[18]
作品賞
第43回日本アカデミー賞[19][20]
最優秀作品賞
最優秀主演男優賞(松坂桃李)
最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)[21]
優秀監督賞(藤井道人)
優秀脚本賞(詩森ろば、高石明彦、藤井道人)
優秀編集賞(古川達馬)
2020年 エランドール賞[22]
特別賞(製作チーム)
第74回毎日映画コンクール[23]
日本映画優秀賞
女優主演賞(シム・ウンギョン)
第12回東京新聞映画賞[24]
第2回映画のまち調布賞
撮影賞(今村圭佑)
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:17:18.01ID:XhoB//m+d
売れるには海外展開しかないからもっと日本色多めのコンセプトで作ればええのにな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:17:31.11ID:7RgFxp5E0
去年の興行収入トップ10見ても大人の娯楽と言えるなら頭涌いてるで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:18:15.20ID:ksRddXLx0
北米の映画興行収入も5000億円規模なんやな
漬物すごいやん

あと北米て発酵食品あんまりない印象やな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:18:21.46ID:53O4Mj5R0
>>97
日本のサッカー見てるヤツが海外と比較したら
絶望で鼻で笑ってしまったが正解やろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:18:59.07ID:ifwT/VQA0
なお世界の大半の国の歴代公収1位
 ア ベ ン ジ ャ ー ズ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:19:09.55ID:07w/n0NyM
漬けマグロや味噌漬けにされた肉も漬物のカテゴリーでええんか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:19:15.69ID:1EvlQO9m0
この映画の市場規模って邦画オンリーなん?
それとも洋画込みなん?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:19:21.44ID:53O4Mj5R0
お前らみたいな映画嫌いが生まれたのは
映画好きの一部が過剰にノリを強要したからやろうな
すまんかった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:19:37.16ID:1NgyZO070
千枚漬け美味いわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:20:20.67
>>87
その通り
中身が上質な分、新聞記者の方が上
これがグローバリズムよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:20:27.22ID:53O4Mj5R0
日本のコンテンツ全部苦手
エンタメもジョークも家具とかも全部欧米に染まりきってるわ
すまんな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:20:34.73ID:H5TB5xq20
>>58
むしろピクルス食べた事ある人間とトップガン見たことある人間の数比べたらトップガンようやっとる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:20:37.17ID:dBUAcMgG0
>>103
そう考えるとハリウッドですら豆腐と同レベルなんやな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:21:06.91ID:UZJApbda0
>>106
塩漬けされた株を入れたら一気に数兆円になるで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:21:08.80ID:JFDr6EFn0
実写邦画とかもう欧米の映画祭で評価されたい奴しか作ってないやろ
オワコンになるのは必定やな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:21:16.74ID:53O4Mj5R0
>>114
豆腐と同レベルは普通に褒め言葉ちゃうか
必需品やんけ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:21:28.82ID:sMMDlLB90
>>98
いや好きなら好きでいいだろ

ただ新聞記者みたいなアホ話を持ち上げる業界ってもう終わってる
海外でも幼稚すぎて相手にされていないからな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:21:41.62ID:UZJApbda0
>>113
マクドナルドでハンバーガー喰ってりゃ漏れなくピクルス食ってるしな
あとタルタルソースとか
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:21:44.78ID:XSKkuGVwH
>>107
洋画邦画全部込みです
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:22:25.86
>>118
まだ現実を見足りないのか?
これが「世界標準」な

受賞
第11回TAMA映画賞[16]
特別賞(藤井道人監督、及びスタッフ・キャスト一同)
最優秀新進女優賞(シム・ウンギョン)
2019年度新藤兼人賞[17]
プロデューサー賞(河村光庸)
第39回藤本賞(河村光庸)
第32回日刊スポーツ映画大賞[18]
作品賞
第43回日本アカデミー賞[19][20]
最優秀作品賞
最優秀主演男優賞(松坂桃李)
最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)[21]
優秀監督賞(藤井道人)
優秀脚本賞(詩森ろば、高石明彦、藤井道人)
優秀編集賞(古川達馬)
2020年 エランドール賞[22]
特別賞(製作チーム)
第74回毎日映画コンクール[23]
日本映画優秀賞
女優主演賞(シム・ウンギョン)
第12回東京新聞映画賞[24]
第2回映画のまち調布賞
撮影賞(今村圭佑)
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:23:38.23
>>116
オワコンなのはアニメ(笑)だろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:24:11.52
>>112
だったら世界グローバルの新聞記者を見ろ
邦画が世界に通じることがわかるから
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:24:19.26ID:53O4Mj5R0
日本には世界を狙う脚本家が少なすぎるわ
パヤオですらアニメが世界で売れるのは恥とか情けない言い訳してるし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:24:24.11ID:LXxTte7oH
ハリウッドの映画監督が偉そうだからそれをそのまま真似してんだろ 市場規模までは真似できないけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:24:41.65ID:GxosfXC40
なんでID消してるやつって異常に発狂しやすいん?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:25:08.25ID:1EvlQO9m0
>>120
はえー
じゃあ2日で22億とかいうとる今回のワンピ凄いんやな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:25:13.14
>>126
お前も現実から逃げてるのか
この現実を見ろ


受賞
第11回TAMA映画賞[16]
特別賞(藤井道人監督、及びスタッフ・キャスト一同)
最優秀新進女優賞(シム・ウンギョン)
2019年度新藤兼人賞[17]
プロデューサー賞(河村光庸)
第39回藤本賞(河村光庸)
第32回日刊スポーツ映画大賞[18]
作品賞
第43回日本アカデミー賞[19][20]
最優秀作品賞
最優秀主演男優賞(松坂桃李)
最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)[21]
優秀監督賞(藤井道人)
優秀脚本賞(詩森ろば、高石明彦、藤井道人)
優秀編集賞(古川達馬)
2020年 エランドール賞[22]
特別賞(製作チーム)
第74回毎日映画コンクール[23]
日本映画優秀賞
女優主演賞(シム・ウンギョン)
第12回東京新聞映画賞[24]
第2回映画のまち調布賞
撮影賞(今村圭佑)
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:25:16.36ID:53O4Mj5R0
やっぱり黒澤の意思を引き継げなかったのが最大の敗因やろうな
作品自体は陳腐やったがアイツはともかく世界を狙ってた
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:25:26.50ID:OWvlTWX70
>>71
たれw
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:25:42.08ID:GxosfXC40
安価つけてないのに自覚症状あったんやなw
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:26:22.69ID:LXxTte7oH
>>129
黒澤ですらそんな金持ちでもなかったらしいいよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:26:28.95ID:53O4Mj5R0
トップガンもこないだのバットマンも見てる奴の方がやっぱりレアで
日本じゃ呪術だのスパイファミリーだの陰キャワイには住みづらい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:26:51.49ID:bD+IyIUir
富士経済、農産加工品・畜肉加工品などの加工食品4カテゴリーの市場調査、キムチの2020年市場見込は733億円で前年比10.1%増に
https://www.mylifenews.net/data/2021/05/42020733101.html

キムチ抜きでも漬物が勝ってるな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:27:12.20ID:53O4Mj5R0
>>132
少なくとも作品に一番金を注ぎ込もうとはしてたな
そもそもそれが無理があったんやろうが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:27:56.01ID:53O4Mj5R0
結局映画は金がある国が道楽で作れるコンテンツだから
戦争に負けた時点で日本が面白い映画が作れる可能性は無かったんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:28:05.36
>>134
やはりキムチは世界に通じる漬物だな
アニメ(笑)映画とは大違いだ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:28:35.25
>>136
わかる
戦争に勝ったソ連や中国の映画って最高だよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:29:56.27ID:ksRddXLx0
>>114
むしろ豆腐レベルはようやっとる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:30:03.87ID:+iI8zPRgM
漬物って範囲広すぎだろ
ホルマリン漬けも漬物か?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:30:25.26ID:53O4Mj5R0
>>138
ソ連も景気が良かったからええアニメとかも作ってたしな
中国は脚本が政治のせいで歪んでるけどCGに関しては日本の遥か高みや
んで当の日本は経済成長に嘆いてる癖にそれが顕著に現れる映画では悦に浸ってる不健全っぷり
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:30:40.71ID:e3FaFr1m0
>>136
ゲームは圧勝やん
映画で勝たなきゃならん理由もないしな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:30:57.24ID:hUxK8Oue0
>>配信サービスとビデオソフトのグローバル市場は前年比14%増の785億ドル(10兆2000億円)に達し、映画興行を大きく超えた。

ガイジさんさぁ…映画は映画館だけで観るものちゃうで?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:32:09.81ID:saYGTYZV0
漬物に親が統一に入会させられたレベルの執念
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:32:10.79ID:53O4Mj5R0
>>142
ゲームはアメリカと結託して軍需とかも絡んでたからな
戦争に勝ったコンテンツと言えるわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:14.49ID:hUxK8Oue0
2020年-2021年の映画業界の業界規模は7,868億円となっています。
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:28.68
>>145
その通り、海外の力こそ正義
映画以外、俺達ジャップには何も自慢できるところはない
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:54.02ID:ksRddXLx0
3000億円に加えて市場に流通しない家庭のインディー漬物もあるんやしな
なかなかデカい世界やね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:36:32.84ID:UZJApbda0
>>148
クラフト漬物やぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:36:49.59ID:ejrcP+mNd
>>146
映画館だけの売上ちゃうからな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:36:50.37ID:BX8UjwD20
インディーズ漬物監督が多いからな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:37:17.81ID:3LjJZ6pV0
>>58
ピクルスこんな凄いんだ笑
ハンバーガーと言うとごまとかも凄いのかな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:37:40.12ID:53O4Mj5R0
スレチやけどマーヴェリックの最初のシーンで試作機の戦闘機が墜落して
それをネタみたいに扱ってたやん、ああいう倫理観フル無視するスタイルが洋画が成功する理由なんやと思う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:42:23.35ID:pnUUp7Scd
オワコン国家やなあ

実は国内の漬物業界は、コメの消費減少や食の多様化、2003年の4700億円から直近では3200億円(約3割減)となるなど、市場の縮小傾向が続いている。
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:44:00.86ID:yArxGtP3r
漬物好き
べったら漬け好き
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:44:41.64ID:53O4Mj5R0
日本の右に倣え精神の最大のデメリットは
海外で成功しても日本で浮いてたら村八分くらうところやな
これがあるから優秀な戦力がどんどん海外に逃げていく
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/11(木) 08:44:56.21ID:oDLFQHFZ0
なんで漬物?って思ってたけどキムチを持ち上げたいケンモメンやったのか
ボコボコにされてアニメを含めるのは止めたみたいやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況