X



ninja250r とcbr250rどっちがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:01:47.82ID:vo/UR7zf0
なあ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:02:03.31ID:vo/UR7zf0
30万円握りしめて買いに行くんやが
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:02:03.39ID:I4sQ8/vA0
バブ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:02:17.17ID:vo/UR7zf0
>>3
タマねえよなあ!?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:03:09.92ID:vo/UR7zf0
ちなcbr250rは15年式26000km,忍者は09年式11000kmでどっちも保証付き
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:03:34.20ID:vo/UR7zf0
中古バイクに自信ニキおらんか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:03:42.48ID:IAdUpEOvd
下忍でええやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:03:53.09ID:vo/UR7zf0
>>7
理由は?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:04:09.00ID:A/t75sMR0
ニーハンなんてやめとけよ馬鹿にされるぜ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:04:23.65ID:IAdUpEOvd
>>8
中古部品多そうやし維持楽そう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:04:33.12ID:N1UgIEHL0
ニンジャやな
cbrって盗まれるやつやっけ?
cbxやっけ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:04:37.34ID:vo/UR7zf0
>>9
誰にやねん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:05:01.61ID:vo/UR7zf0
>>10
CBRも部品あるやろ?維持しやすそうなんはそうやね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:05:18.29ID:vo/UR7zf0
>>11
プレミアついてますよね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:05:23.64ID:N1UgIEHL0
>>9
車検ないのええやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:05:50.12ID:vo/UR7zf0
>>12
盗まれるのはcbxやね、ワイが検討してるcbrはシングルのスポーツタイプのやつや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:06:32.69ID:IAdUpEOvd
>>14
中古カスタムパーツとか絶対下忍の方が多いやろ下忍の方がタマ出てるやろし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:07:09.92ID:vo/UR7zf0
>>18
そうなんか、参考にするわサンガツ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:07:34.11ID:bN8pfm0P0
ninjaだな
15年式のCBRって短気筒だろ
遅いぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:07:58.92ID:vo/UR7zf0
峠でヒラヒラ走るんが好きなんやがどっちもその用途には使えるよね?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:13.65ID:PExxkwOj0?2BP(1000)
>>16
と思うじゃん?車検あった方が安心安全だわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:31.55ID:vo/UR7zf0
>>20
ninjaのほうが速い?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:31.70ID:2l/gcquJa
SOXで逆輸入車の新車買った方がよくね?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:32.98ID:RjU1V+eu0
スーパーカブ50が燃費良くてええで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:35.17ID:rdsBCU43M
gn125欲しいなぁ😂
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:08:52.40ID:vo/UR7zf0
>>24
予算30万円なの🥺
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:09:14.34ID:vo/UR7zf0
>>26
安い割にかっこよくてええよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:09:17.89ID:+0zausKy0
カウル系バイクはキモオタ臭くて気持ち悪いからやめてほしい
例外なくチー牛上げるフェイスやし
女からも嫌われる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:09:47.03ID:vo/UR7zf0
>>29
女の目に入らんところで乗るようにするわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:10:08.95ID:XKJ44peP0
どっちも変わらんから好きな方にするとええよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:10:20.59ID:vo/UR7zf0
速いならニンジャにしようかな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:10:22.27ID:IAdUpEOvd
>>21
RR買おうぜ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:10:35.15ID:N1UgIEHL0
>>31
まぁ好みよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:10:56.90ID:rdsBCU43M
>>28
燃費も良さそうやしサイズも丁度ええんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:11:10.78ID:vo/UR7zf0
>>31
見た目はcbr後期が好きなんやけど26000kmとちょっと過走行気味なんが懸念点や。26000kmってやばいかな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:11:27.20ID:vo/UR7zf0
>>33
ブルジョアか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:11:36.12ID:PExxkwOj0?2BP(1000)
見た目だけならcbrの方がかっけえ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:12:06.87ID:vo/UR7zf0
過走行車買ったことあるニキおらんか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:12:27.10ID:KGBn2BvrM
単気筒の時点でな
道路で失笑されるぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:13:11.92ID:lf7DO8H80
うちの実働バブ100万でどう?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:13:12.27ID:vo/UR7zf0
>>41
確かに音はアレかもしれんが結構高回転まで回るみたいやで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:13:16.30ID:IAdUpEOvd
>>38
山で追っかけっこしたことあるけどあれはええバイクや
よく寝るしトルクの美味しいところ綺麗に使うクロスミッションでええ加速しよる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:13:29.54ID:vo/UR7zf0
>>42
30万ならいいよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:14:35.83ID:XKJ44peP0
2.6万で過走行とか言ってるなら新車買えばええのに
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:14:43.44ID:vo/UR7zf0
>>45
綺麗なニンジャあるし買っちゃおうかな、、ブサイクフロントマスクはいつか社外に変えるとして
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:15:04.66ID:76IVmme30
俺ならcbrだな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:15:41.03ID:vo/UR7zf0
>>48
250で2万は過走行じゃないか?元気に乗られてそうな車両やしなおさら
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:15:55.75ID:vo/UR7zf0
>>50
なんで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:15:55.98ID:SnFtrbKC0
R25人気ないんか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:15:59.08ID:svo9reua0
単亀頭とか原付と一緒やん
男は黙って4亀頭FZR買え
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:16:01.52ID:vo/UR7zf0
>>53
たけー
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:18:20.28ID:ONWyLvMjM
焦っていまかわんでもええ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:18:24.07ID:jd+OoLncM
30万で無理やろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:18:26.60ID:PsF2bCnn0
ハンターカブは?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:18:39.97ID:N1UgIEHL0
モンキーかゴリラ欲しいんやけど何が違うんや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:19:06.70ID:vo/UR7zf0
>>57
それぞれcbrと忍者34万と32万や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:19:30.79ID:nGZ/1GM90
GSXならもっと安いんちゃう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:19:47.15ID:vo/UR7zf0
>>59
ゴリラのほうがタンクがでかいんじゃなかったっけ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:19:52.25ID:IAdUpEOvd
>>59
見た目とタンクのデカさとハンドル
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:20:04.48ID:vo/UR7zf0
>>61
ワイの地域ではちょっと高いのしかないな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:20:35.36ID:GTVErwv20
どっちもゴミ。耕運機
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:20:38.98ID:SnFtrbKC0
>>55
ほーんR15なら新車いけるで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:20:58.34ID:h7wZomZTM
普通ホーネット買うよね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:21:01.38ID:vo/UR7zf0
>>66
高速きつそうや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:21:02.52ID:YVC7ocqb0
スーパーカブ買えや
リッター100km余裕やぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:21:20.74ID:IAdUpEOvd
どうせ250買うならワイならDトラ買うわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:21:56.95ID:N1UgIEHL0
>>63
タンクでかいのはカッコええな
けっこうコンパクトなの多いもんな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:22:13.83ID:Vgr091Ep0
なんで昔のninja250Rなんだよ
あんなのもはや旧車やぞ
古すぎて今では当たり前のガソリン残量すら表示無いからな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:23:02.29ID:vo/UR7zf0
>>73
ガソリン計は今までずっとついてないの乗ってたからええんやが古いことによってなんか問題あるかな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:23:25.74ID:vo/UR7zf0
なあ26000kmのCBR250r買うとやばいと思うか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:23:37.59ID:IAdUpEOvd
>>72
まぁそこは好みやね
ノーマルはゲロ遅やしトラックとか横通るとめちゃめちゃ風に煽られるし気をつけてな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:24:28.03ID:bN8pfm0P0
>>69
実際乗ったこと無い人って
カタログデータ鵜呑みにする傾向があるね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:25:29.96ID:Ewjs2Dqn0
そんなもんに30万だすのは勿体ないから金貯めてちゃんとしたバイク買いなさい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:25:34.95ID:uX4XfoG/M
>>74
09年式で10000しか走ってないバイクなんてほとんど放置されてたようなもんやろ
250は車検が無いからやばいものはやばい
ちゃんとしたやつ買え
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:26:14.72ID:YVC7ocqb0
>>77
ワシのプレスカブは給油一回で500km以上走っとったで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:27:07.67ID:+Z/mzTrG0
30万頭金の足りない分はローンにして現行買った方が絶対いいよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:27:42.78ID:vo/UR7zf0
>>78
急にぶっ壊れてお金かかったら嫌だなって思って
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:28:06.66ID:IAdUpEOvd
>>81
どんな乗り方したらそんな距離でんねん
停車もせんとずっと平地を3速30キロで走ってんのか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:28:17.06ID:vo/UR7zf0
>>80
それは一理ある
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:29:04.67ID:M/d2cSGJ0
125にしとけ
CB125,GSX-R125,ハンターカブあたり
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:29:09.93ID:6FW1A9sd0
>>83
現行のやつは…いや知らないのなら別にいいけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:29:23.86ID:vo/UR7zf0
>>87
高速乗りたいワン
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:29:52.97ID:6FW1A9sd0
ジグサーでええぞ
>>89
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:29:56.29ID:vo/UR7zf0
>>90
それもそうやね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:30:17.71ID:+Z/mzTrG0
>>88
ワイバイク屋やし普通の人より知らない事は無いと思うで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:30:21.96ID:vo/UR7zf0
>>91
今まで鈴木2台乗ってきたから他メーカーがいいンゴ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:30:36.80ID:YVC7ocqb0
>>85
知らんけど毎日の新聞配達にも耐えたからな
たぶんメンテナンスしてた整備士の人が神だったんやと思うわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:32:12.91ID:6FW1A9sd0
>>93
じゃあ知ってるよね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:32:19.37ID:IAdUpEOvd
>>95
メンテナンスだけでどうこうなる距離やないんよなぁ
しかも配達ってストップゴー繰り返してそんな距離絶対出んから
エアプも大概にしろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:33:06.68ID:+Z/mzTrG0
>>96
何をや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:33:10.78ID:xrTVltcE0
cbr250r安くてええぞ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 06:33:12.05ID:1LDgzIrO0
ZZR250や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況