X



【朗報】IT大手サイバーエージェント、新卒初任給を42万円※に引き上げ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:22:28.64ID:Ord5lwy000808
IT大手のサイバーエージェントが、2023年春の新卒入社の初任給を42万円に引き上げるというニュースが話題となりました(日本経済新聞2022年7月26日)。優秀な人材獲得をするための戦略として、ポジティブに捉える声も多くあります。

ただ、同社の募集概要を見ると、月給制職種の場合は、固定残業代の相当時間が「時間外80時間/月、深夜46時間/月」となっています。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:28:38.75ID:igdlB3p7a0808
新卒にこだわらず多分この枠入れるような奴はフリーランスで働いた方が貰えると思うし、そんなガチモンならGSとかベイン行くわな
結局コミュ力MAXのキラキラしてる学生起業経験あり!wみたいな空っぽな人材が集まるやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:28:48.07ID:0IHCc2uod0808
新卒で80時間も残業させることないやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:29:03.17ID:Sy1bc6Mj00808
ん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:29:04.19ID:2/NpBispa0808
これ合法なん?
36協定ってなんやねんほんま
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:29:32.58ID:eARFVxBVM0808
>>22
サビ残じゃないから超優良企業やが
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:30:26.76ID:fKyhjVt/a0808
もうこの会社が時代遅れ甚だしいよね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:31:07.18ID:fEaYUxi900808
大変そう(小並)
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:31:21.81ID:rDFs8DDn00808
これもう基本給0やろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:31:29.46ID:IN+HeOrkM0808
80時間以上残業するなら損だけど、それ未満なら得ってことでしょ?
むしろ残業代は既に込み込みなんだから、効率化して残業無くせば良いわけで、従業員も会社もwin-win

めっちゃ良いことやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:31:57.94ID:OnwbHPDo00808
よっしゃ応募させてもらうわ
"上"で待ってるで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:32:12.59ID:y0S7w5Wz00808
でも毎日受付の美人を拝めるから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:33:14.49ID:2wtlZhrNM0808
残業代出るだけマシという風潮
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:33:26.23ID:y/PYAs/Ca0808
基本給やすいとボーナスも退職金も安いやんな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:34:46.88ID:uFwADCgT00808
でも80時間でおさめているのは優良企業やろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:35:01.18ID:Sb8FbLfr00808
>>36
使用者にそういう分別があるなら の話な
使用者が定額働かせ放題として悪用してると鬼のような量の業務を振られるからそうはいかない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:35:35.48ID:jTFqle7Tx0808
80はまあいいとして
深夜46はヤバいやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:35:37.45ID:2wtlZhrNM0808
>>36
精一杯効率化したうえで上限まで働かせるのが会社にとってのwInや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:35:56.90ID:6ngYaGdP00808
昔働いてたけど新卒とか若手は残業なんてほとんどしないぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:37:02.93ID:ZrGcOzzYa0808
所定が160時間とすると、割増分も含めて大体基本給は25万てとこやな
めちゃくちゃ普通
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:38:03.59ID:BxhpmLtv00808
>>36
会社のwinは…?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:38:25.78ID:bK8xeFBba0808
>>36
働いたことなさそう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:38:37.83ID:0e4GhSix00808
なおゲーム業界では任天堂スクエニに並ぶ糞ホワイト
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:41:11.09ID:Q63AOz1V00808
みなし残業80時間ってええんか…
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:42:09.37ID:41Hk+tAR00808
ワイ30時間みなし残業代つきで超過分も支給の会社に勤めてるが
みなし30時間の範囲で収まるのは毎年一か月だけや

でも流石にみなし80なら時間余らせる月がそれなりにあるんでは?流石に😅
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:43:11.55ID:9GMx5zWtM0808
ゲーム業界ってマゾとお花畑が無限に入社してくるから待遇下げ放題だろうにちゃんとそこそこ払うのな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:43:48.55ID:wq4LymS800808
なんか奴隷多すぎないか
80時間の残業って異常やで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:44:27.39ID:tZDv5pmGM0808
これってつまり固定残業代126時間分ってこと?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:44:57.17ID:qxCJz4Qq00808
karoshi
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:47:21.43ID:hlleDBEDa0808
この残業時間って協定違反ちゃうんか?🤔
超えたことないからよー知らんけど
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:47:37.80ID:FXW97SO800808
月80時間の残業とか頭おかしくなるわ
毎日1時間でもきついのに
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:48:01.48ID:vqhctq4c00808
ワイ最近転職で色々調べたけどLINEがみなし40、ヤフーが20時間やった
大体Web系は30時間前後のみなしが普通
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:48:10.87ID:hlleDBEDa0808
>>52
80はみなしやなくてこんくらい残業して42万ですよーの数字では?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:48:59.67ID:q9cgkHoHa0808
>>53
サイバーエージェントをゲーム企業だと思ってる無職さん…
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:49:05.35ID:5+sKPs3T00808
時給にすると?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:49:39.19ID:vqhctq4c00808
CAは労働時間もキツいし社風もイキってるから苦手やわ
現職の満足度はかなり高いのが謎
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:49:39.59ID:Sb56qnGc00808
年収500万程度か
うーん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:50:21.05ID:nWWO4oL300808
みなしなら80でも合法なんか…?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:50:42.68ID:YG4cZ4yN00808
週5で飲み会できるんじゃなかったの?サイバーって
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:51:06.39ID:LBzyM7in00808
同僚は美女ばかり
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:53:21.74ID:EsLul/I600808
いいなー俺もここで働きたい人生だった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:53:59.69ID:0giU299Ld0808
残業80とかやりすぎやな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 15:54:41.46ID:EsLul/I600808
>>69
プロパーはそもそも会社泊まり込みじゃなかったかここ
0072風吹けば名無し(茸)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:56:23.72ID:Nw3gMLDdd0808
サイゲとエージェントは分けて考える必要があるが…

風の噂だとサイゲはサイゲで…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 16:00:30.58ID:Smi6IgaG00808
大手で2ヶ月間残業100時間やったことあるけど
まともな生活送ってなかったな
夜勤もあったから月収50くらい
36厳しくなってきたし働きたいやつはどうぞって感じやね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 16:01:00.51ID:vqhctq4c00808
楽天とサイバーはリモート縮小して出社推奨に戻ってからエンジニアの流出が止まらないらしい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 16:01:12.07ID:CBQ6MZag00808
いや残業しなきゃええだけやん "上"で待ってるで?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 16:05:25.98ID:xRSgTMBP00808
>>53
サイバーエージェントの子会社だな
ゲームアプリを作ってるサイゲームスは
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 16:06:05.79ID:QJ1NIONbd0808
これはホワイトなのかブラックなのか…
まぁぜんぶさらけ出して募集してるんだから良心的か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況