X



バック・トゥ・ザ・フューチャーⅢ(1990年)「ドク、良いものはみんな日本製だよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:20:37.08ID:92y0EkLd0
照れるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:21:58.53ID:h6jFtZje0
1のラスト「ずっと欲しかったトヨタの車だ!」
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:22:46.66ID:o2YHxH9F0
日本の全盛期
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:22:59.68ID:0r3zhVKx0
別にイッチのことなんか一ミリも褒めてないで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:23:05.60ID:EwbgEh5R0
エイリアンの宇宙船も日本の会社のだぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:23:31.58ID:Ymr29K7H0
コマンドー(1985年)「車は実は日本人の発明じゃありません、我が国の発明です」
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:23:51.26ID:nXT+Mn+FH
>>4
たれ…ww
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:23:53.17ID:amXJDO25d
日本ちゃんの最後の輝き😿
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:24:39.74ID:h6jFtZje0
富士通さんとかいう謎の日本人上司
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:25:33.36ID:Jr+f2LKO0
今「いいものはみんな中国製」
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:26:32.72ID:ddJalcuha
もう何も残ってねえな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:26:35.16ID:Jr+f2LKO0
バック・トゥ・ザ・フューチャーで実現できたもの

指紋認証のドア
薄型テレビ
雨雲レーダー

これしかない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:27:50.32ID:Jr+f2LKO0
>>2
ゼメキスが日本製品好きなんだっけ
マーティが使ってる目覚まし時計もパナソニックだし
色んなとこに日本製品ちりばめられてる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:28:33.33ID:Ymr29K7H0
サスペリア2 (1976年)「おいおい、このハンカチ日本製じゃないか、すぐ破れる訳だ...」

この頃はこんな扱いやった
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:28:52.77ID:lhBV8xX+0
>>13
空飛ぶ車
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:29:20.76ID:L5zn3Keua
ダイハード1でアメリカ人をこき使う日本人
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:30:07.31ID:1HhzmMxz0
今は中国製っていいそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:30:55.27ID:G6r1cKwiM
よくもまぁここまで落ちぶれたもんや
よくもまぁほんとに
よくぞここまで曇りなされたなぁ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:31:14.52ID:4SrdbFIB0
ロボコップ3やと日本めちゃくちゃ言われてたよな🤓
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:31:19.97ID:1HhzmMxz0
ドクやマーティが今の落ちぶれた日本を見たら失望しそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:31:26.65ID:q2d6r3uJ0
悪の親玉的なやつが謎デザインの着物となんか和っぽいペントハウスにおる描写
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:32:38.28ID:/94jngiNd
統一教会に操られたパラレルワールドやぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:33:04.51ID:8OudsgjH0
>>20
ロボコップは元から日本アンチみたいな作風だし…
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:33:07.32ID:iutamCwQd
30年ちょいで変わるもんやね🥲
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:33:18.81ID:Jr+f2LKO0
>>24
床の方に磁界発生させる細工したやつならある
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:34:13.71ID:1HhzmMxz0
今の日本製って性能微妙で無駄に高い無駄機能いっぱいみたいな感じだよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:34:14.97ID:px/fhjHE0
>>20
あこオムニ社買収するしロボット性能は脳使わず桁違いにええしむしろ最強もええとこや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:35:06.92ID:UumkzDE5M
正直いまは中国に抜かれてる感あるな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:35:11.84ID:Jr+f2LKO0
>>25
ロボコップって確かデトロイトよな
日本車にシェア奪われて失業者多いから治安悪いみたいな感じか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:35:19.94ID:it/iJ5+yp
今はなんかあったらやっぱ日本製か!!
ってなるからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:35:31.87ID:NM80FqOGa
>>15
サスペリア2そんなシーンあったのか
ババアがやたら強かったことしか覚えてない
何であんな強かったのか謎
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:36:29.27ID:ySttbvxH0
2022「良いものも悪いものもみんな中国製だよ!」
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:36:51.72ID:EwbgEh5R0
お前らはどうか知らんが
ワイは今でもなるべく国産品買ってるわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:37:16.35ID:iKD4W2fla
でもスターウォーズに与えた影響だけは残ってるから…
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:37:17.84ID:4SrdbFIB0
>>29
マーティーのロボコップてなんで死体使ったのかわからんよな脳を使ってないし顔だけだし片手も趣味で残しただけやし
ほぼ機械やん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:37:27.74ID:QJwKLg/n0
カルトに支配されてなくても父さん兄さんには追い抜かれたやろな
いやわからんか、研究者は優秀だし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:37:52.67ID:gyH0x9040
>>13
自動でいい感じに紐をキュッとする靴も出たぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:37:59.78ID:cN1m0pfz0
食べ物に関しては日本製を越える物は出ないやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:39:01.10ID:Ff/pXrvw0
中国製品はあんまりそういう扱いされないよな
アメリカ人の職を奪ってるわけじゃないから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:41:40.17ID:SpaLcPuE0
>>38
研究者が優秀でも政府は費用出さないし
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:42:16.78ID:NHdLRBx7d
90年の老害映画しかしらない老害は知らんやろが最近の映画は資本的にもしょっちゅう中国の凄さ称えるからな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:44:11.38ID:9VkV6fvO0
>>20
日本が経済無双して反日感情最高潮のときやったからや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:45:44.50ID:wzmUOP6Ba
>>44
なんか日本車破壊ショーみたいなのやってたらしいな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:46:11.63ID:SpaLcPuE0
アメリカはいま中国を経済的に叩いてるけどな
かつての日本の二の舞いになるか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:46:18.89ID:bw9DLBOS0
>>13
自動で犬の餌を用意するマシンもあるぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:47:33.45ID:4SrdbFIB0
>>45
ゲームセンターCXファイナルファイト回のボーナスステージで有野が「ジャパーン!ジャパーン」いいながら車破壊してる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:48:06.03ID:zBLmbcmYa
Ⅰもトヨタのニュースではじまるし
ホンマこの映画日本すきやな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:49:13.98ID:Jr+f2LKO0
>>45
小学校のとき社会の教科書で日米経済摩擦でアメリカ人が日本車ハンマーで叩いてる写真載ってたな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:50:02.40ID:1HhzmMxz0
>>44
今じゃ経済ボロボロで嫉妬どころか眼中にないレベルになってる悲しい
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:51:28.01ID:llLzu0dsr
>>13
馬鹿でかいスピーカー
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:51:28.53ID:qdXs9SHzd
これトラウマでBTTFここだけ飛ばしてる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:51:55.36ID:nUYEYwlsa
>>37
リメイクしか見たこと無いんか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:52:28.75ID:/173LqO8a
今やると全部韓国に置き換えられるという事実
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:53:01.27ID:8phhXVpV0
ウェイランドユタニ「ほーん」
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:53:10.68ID:FmPn/MCx0
なお同じ頃(1989年)のアメリカ「日本円の価値強制的に倍に引き上げて何も輸出できなくしたろ!」
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:53:16.14ID:4SrdbFIB0
>>54
初代のBlu-ray持ってます😡
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:54:18.28ID:hJ6h93VC0
冗談とか煽り抜きで最近の良いものは全部中国製だよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:54:35.14ID:/173LqO8a
バックトゥーザ・フューチャーって1以外は蛇足な印象あるけど
あんま言われんよな
ターミネーターとかボロカスやのに
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:55:01.38ID:/vHKeUeka
50年代では日本のは安い粗悪品扱いやったんやろ?
復興期の日本は今の中国みたいな感じだったんやな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:55:27.52ID:8phhXVpV0
>>59
設計デザインは欧米

製造は中国

QCは日本

これが最強ちゃうかな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:55:42.20ID:nUYEYwlsa
>>58
オリジナルのマーフィーは手ないぞ
クラレンスに吹き飛ばされてたやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:55:56.35ID:8phhXVpV0
>>61
まぁせやな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:56:26.60
まぁ間違ってないな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:56:28.70ID:/vHKeUeka
>>18

>>21

>>28

>>51

チョンモメンおっさん誰にも相手にされてなくて可哀想😢
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:19.94ID:Jr+f2LKO0
>>55
さりげなく置かれてる日本家電とかガチでLGかSamsungになるやろな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:24.69ID:q2d6r3uJ0
>>62
ボルボはそれに加えて中国製嫌ってる日本にはベルギーとスウェーデンで作ったものしか入れませんってしてるからすげーわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:47.84ID:4SrdbFIB0
>>63
鉄砲クルクルするのは手が残ってたからやなかったけ?😔
すまん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:56.94ID:Ymr29K7H0
グラントリノやと息子が日本企業でイーストウッドのアメ車叩いてて
まだかろうじて勢いある感じやったな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:58:32.05ID:Jr+f2LKO0
>>60
テンポよくて見やすいしな
冷静に見ると2からのマーティが煽られたらキレる設定とか唐突よな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:58:53.34ID:ics1nsHC0
こないだ25周年box買ったで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:58:59.56ID:ics1nsHC0
こないだ25周年box買ったで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:59:33.77ID:XNR0aY6u0
日本なんてそもそもパクリでデカくなったのにな
中国のパクリ笑ってたら追い抜かれるって
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:00:09.22ID:nUYEYwlsa
>>69
アレは身体が機械に置き換わって脳がコンピュータで制御されててもまだ人間性を残しているって伏線やな
リメイクで片手生身は当時結構叩かれてた記憶あるわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:01:30.06ID:4SrdbFIB0
>>75
わいの記憶が無茶苦茶ですまん
てかリメイク版見た事ないのになんでその情報が混同しとるんや?😔
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:02:09.91ID:jSLbA1Z70
JVCの謎ビデオはVHS-Cか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:02:28.79ID:8phhXVpV0
>>71
それは1からやろ…
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:02:48.39ID:O278uoUFa
今やっても「いいものは中国製だよ」とはならない悲しい現実
なんで中華製品は常にやっすい粗悪品でしかないんや😭
台湾製品や韓国製品は日本の丸パクリしてそこそこのクオリティになったのに
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:03:38.11ID:jSLbA1Z70
アメリカってちょっと反中っぽくなってきてるけど
ハリウッドは金出してくれればええ感じなんやろか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:03:52.64ID:+Reh2kid0
50sから80sで成り上がった日本
80から20sの父さんはどや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:04:06.59ID:nn8xvMQz0
>>79
10年後どうなるかだよな
日本も劣化コピーの時期あったみたいだし。
今中国が日本やアメリカの技術者呼び込んでるし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:04:52.41ID:EpRDLIN90
>>77
ビデオカメラもVHS-Cか8ミリかで規格バトルしてたからなぁ
小型で長時間録画できる8ミリが勝った感じだけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:05:22.53ID:nn8xvMQz0
ドク「ちっ…日本製か」

マーティ「日本製?最高じゃないか!」

この二人の反応を時代背景を含めて説明しなさい

ってのが昔立教かどっかの中学入試にあってびびったわ。
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:05:32.11ID:+Reh2kid0
>>80
ハリウッドってアメリカの代弁者みたいに思われがちやけどかなり独立性あるんやろ
西海岸のユダヤ資本で民主共和のどっち寄りとも言い難いような
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:06:29.10ID:iVr8rPk/0
近年になってWW2時代から続いた日本人は無個性な集団主義者ってイメージがやっと薄れてきた
HentaiとAVのおかげよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:07:29.66ID:4SrdbFIB0
>>86
もともと東海岸から逃げて来た人の集まりやからね
まだインディアンが馬で走り回ってた時代
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:07:43.43ID:y/X8Vlypa
>>85
ドクって何歳くらいなんや?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:08:09.12ID:px/fhjHE0
月は満ちれば欠けるしか無いんや
最盛期の遺産をどう活用して維持しつつできれば復興するかや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:08:30.09ID:EpRDLIN90
>>79
中国製っても中国メーカーって限らないからなぁ
当時なら日本製=日本メーカーだし
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:08:38.40ID:y/X8Vlypa
中国は今ディスったら中国市場に出せないやろうし褒めるのはあったとしてもディスる作品は作れんやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:08:57.81ID:WLXjNzEj0
欠けた月はまた満ちるけど欠けた歯はもう生えてこないんや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:09:41.90ID:UTU/114F0
ダイハードのナカトミビルも日本人を象徴してるらしいな
クリスマスなのに家族と過ごさず会社にいるってことで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:10:28.65ID:y/X8Vlypa
>>94
昔はそんな働き詰めだったんか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:01.70ID:iVr8rPk/0
>>79
だって中国は現代のソ連枠やもん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:10.08ID:jSLbA1Z70
>>95
エコノミックアニマルって悪口言われてたなあ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:24.10ID:eyhaxNQH0
別に今も海外ではメイドインジャパンの評価は普通に高いじゃん
性能良いけど高いってドイツスイスに次ぐ高級品イメージ
割とブランドイメージ確立出来てると思う
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:31.19ID:q2d6r3uJ0
>>95
働いたら働いただけ成果が出て世界と戦えるって時代あったからな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:32.88ID:zBLmbcmYa
ブラックレインは日本風刺あるんか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:43.78ID:iVr8rPk/0
>>95
24時間戦えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況