X



バック・トゥ・ザ・フューチャーⅢ(1990年)「ドク、良いものはみんな日本製だよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:20:37.08ID:92y0EkLd0
照れるわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:45.68ID:4SrdbFIB0
>>95
24時間戦えますか?
これがテレビのCMで流れてた時代
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:55.42ID:ypI4xTqI0
コピー機のボタンが多すぎるみたいのはなんだっけ?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:12:20.10ID:jSLbA1Z70
>>100
デコトラ
あっちやとすごく新鮮でおもろいらしい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:12:53.81ID:dG6hhMRha
この世界は弱肉強食だからな
対米追従してたら急に梯子外されたり遊んでたらいつの間にか国際競争に負けたりした日本が悪いんや
今からでも遅くないから日本は賃金と生産性を上げるのに全力尽くせ
豊かさとか技術力その他諸々は後から数字になって露顕するんやから
人材だけはまだたくさんいるんやから海外に逃がさんように高賃金で雇って最高の頭脳に日本の中枢を動かさせろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:13:13.60ID:jSLbA1Z70
うどんは音たてて食えとかもブラックレインか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:13:14.76ID:zBLmbcmYa
>>104
なるほど!!
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:15:10.66ID:nZE21gySa
ブレードランナーとか日本に何を見たんやろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:15:10.71ID:15mxaszZ0
>>98
まぁ実際これはそう
日本国内で日本人が自虐的に言ったり中韓台辺りの人間が「我々が遂に日本を抜きつつある!」みたいなホルホルのために貶めるのを除いてはまだ日本ブランドの高さ故に騙し騙しやれてる
もっと高付加価値で稼ぐ路線に切り替えていくべき
もちろん価格競争で家電はボロ負けやけど日本は途上国じゃないんやし中国とかを競争相手だと思うのがそもそも誤りや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:16:29.92ID:Ymr29K7H0
ダイハードはリアタイで向こうの劇場で観た英語の先生が
「日本人社長が殺されたら全員スタンディングの拍手喝采で怖くなったからこっそり劇場から逃げた」て言うてたな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:16:36.60ID:jSLbA1Z70
>>108
わざとかと思うくらいステレオタイプで間違いだらけやったな
でもそれが味になってるという
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:18:02.44ID:8B14q+xP0
今中国製が品質良いかって言うと別よな
めっちゃ安くて及第点ってとこや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:18:42.52ID:1HhzmMxz0
>>109
韓国より賃金は低いし
国連から貧困国家扱い受けてんだよな・・・
マスクからはこのままだと日本が消滅するとも言われてるし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:19:25.98ID:K1jrr71Ua
日本ほど実態と評価に乖離がある国はないわ
良いとされてる部分が実は悪かったり悪いとされてる部分は実際は良かったりそんなんばっか
内需つよつよのガラパゴス国家で単独の巨大文明やとこういうことになるんやろな
それも人口減と少子高齢化で萎んでいくんやからその対策で縮小を緩めつつ海外に目を向けた戦略で打開せなあかんやろ
てかこんなん指摘してる人いっぱいいんのに何故日本は変わらないんや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 22:20:23.95ID:iVr8rPk/0
>>109
日本人ってブランド作りが苦手だからなぁ
時計やスーツのような高付加価値商品にしたってどうしても日本は”本場”ではないと見做されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況