X



ワイ「法律の勉強?んなもん条文覚えるだけやろ?楽勝やんけww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:07.00ID:kZ4KCimf0
刑法「毒と間違えて砂糖を食わせて人を殺そうとしても不能犯といって犯罪は成立しません」

刑法「じゃあ毒と間違えて砂糖出したけど相手が実は隠れた糖尿病患者で本当に死んじゃった場合は殺人罪は成立するの?」

刑法「上の場合で、砂糖が体に害与える前に、相手にどっかから来た流れ弾があたって死んだ場合は殺人未遂は成立するの?」

刑法「実は砂糖食わせるだけか、流れ弾当たるだけかのどっちかだけなら死ななかったのに、両方が相まって死に至った場合は殺人罪になるの?」


ワイは法学を諦めた
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:19:02.34ID:LnOIq+FR0
勉強前「民法の条文が1000以上とか多すぎだろ」
勉強後「条文少なすぎるやろちゃんと作れや!」
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:19:39.15ID:kZ4KCimf0
司法試験に合格する奴ってマジでバケモンやろ…
頭の構造から変えないと無理やろこんなん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:20:20.07ID:PIJKTpTQ0
こういう思考すき
学びたくはない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:22:09.35ID:ho/KcOTq0
政治家と官僚共がこねくり回してつくった文章に
無理やり整合性をもたせようとする不毛な学問だよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:23:38.37ID:MUB74UtrH
>>10
マジで問題文は2回は読んで解いた方がええで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:24:22.82ID:s83Xw4jqd
そんな条文覚えた結果やることが女の証言だけを参考にすして裁判する痴漢冤罪か
無駄すぎるな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:24:26.08ID:4IpDdzfga
やっぱり判例法なんだよなあ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:25:28.48ID:ho/KcOTq0
法曹界の超エリートが裁判長してるはずなのに
地裁の判決は半分ネタ扱いされている風潮あるよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:25:47.52ID:iLtsBxBaa
屁理屈こねくり回して誰も望んでない結果を出すこともある
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:27:43.79ID:RHQ3CaQR0
まあでも条文暗記するだけだよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:27:52.70ID:gEcmK5vtM
無価値論とかいう誤訳用語いつまで使わなきゃならんの
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:28:05.47ID:7b9HyYU90
読書多いやつが有利な分野よな
ワイも本読むのは好きやけど法律特有の感じは苦手や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:28:09.92ID:rymKVRW60
>>14
正解
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:30:43.20ID:/Pn+RnXFd
めっちゃ面白そうで草
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:31:24.66ID:K2Hc9a5o0
法律って本質的には倫理学哲学の現実的版という印象があるわ
哲学者に任せてると永遠に答えが出ないから現実との折衷を図ってはいるが
目指すところは近いような気もする
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:32:47.01ID:K2Hc9a5o0
同じ理由で経済学も究極的には倫理学の別方面からの現実的版という印象がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況