探検
無線イヤホンとかいうここ2、3年の進化が凄まじい代物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:43:56.16ID:JJM+SIoX0 おすすめある?
2風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:44:15.05ID:dQebKWn30 国産のやつ
3風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:44:19.55ID:6jytfd8V0 サウンドコア
4風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:44:29.97ID:5R4c+hBg0 バッテリーがクソ
5風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:44:54.99ID:6kCGpXBs0 絶対にイヤーピースは別売りで買え
6風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:45:07.99ID:Yo4mqatl0 Technics AZ60W
2022/08/06(土) 19:45:11.37ID:NlkWmJCY0
ソニー
8風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:45:33.27ID:okAlO+DAa ソニーとか言う商品にキャッチーな名前つけない馬鹿
9風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:45:51.08ID:Fu8yKBOS0 iPhoneならAirPods Pro一択やな
1日の半分くらい付けてる気がするわ
1日の半分くらい付けてる気がするわ
10風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:46:17.99ID:mmPLWL/z0 でもyaraホンのコスパには敵わないよね
11風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:46:28.35ID:KLOW3Feq0 有線イヤホン使ってるのなんてチー牛だけやろと思ってたけど音質の差に驚いたわ
無線だと3万は出さないと聴けたもんじゃない
無線だと3万は出さないと聴けたもんじゃない
13風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:46:50.12ID:kId4Ge2f0 >>8
キャッチーな名前つけたLinkBudsがそれほど話題になってないし…
キャッチーな名前つけたLinkBudsがそれほど話題になってないし…
14風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:46:59.73ID:GN63UfET0 ソニーのやつって型番みたいな名前で出しててチー牛感強すぎて無理だわ
15風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:48:11.20ID:GHFMEEJx0 >>2
そんなんあるん?
そんなんあるん?
16風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:48:32.22ID:W8k/uIbk0 ここ2、3年の進化ってなんだっけ?
ワイのXM4てまだ2年経ってないんやっけ
ワイのXM4てまだ2年経ってないんやっけ
17風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:49:01.06ID:BS/0FBth0 あんなちっさいリチウムイオン電池で充放電繰り返したら即行劣化よな
ハイエンド大事に使ったところで寿命2年くらいやろ
妥協できるレベルの安めの使い潰してくのが正解やわ
ハイエンド大事に使ったところで寿命2年くらいやろ
妥協できるレベルの安めの使い潰してくのが正解やわ
18風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:50:48.68ID:BClwoBjF0 >>11
それは有線でも同じやろ
それは有線でも同じやろ
20風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:51:31.45ID:s/0iA+490 去年買ったSOUNDPEATS TrueAir2がコスパ最強すぎるわ
21風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:51:44.21ID:yq6ASxjBM >>11
外で使うものにそこまで音質こだわるか?
外で使うものにそこまで音質こだわるか?
22風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:52:09.19ID:BClwoBjF0 音楽聞くとは言ってもどうせサブスクサービスのストリーミング再生だし音質もある程度あれば十分だろ
23風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:53:40.52ID:JJM+SIoX0 とりあえずサクラチェッカーで良さそうなAnkerの1万円くらいのでえっか🤗
24風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:53:47.39ID:jCWWVcXC0 そもそもそこまでの音質要る?
25風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:53:55.94ID:QdULFs9Fa 耳で爆発する可能性あんのか🤯
26風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:54:45.69ID:NlkWmJCY0 大体電車内で聴くから音質はこだわらない。
28風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:55:37.80ID:bkGgF40Cd GLIDIC6100 めっちゃコスパいいぞ
29風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:56:37.96ID:3jVWMlB40 どうせ音質ゴミだしって思ってたけど
なんだかんだ一番使用時間長いから高いやつ買っちゃったわ
なんだかんだ一番使用時間長いから高いやつ買っちゃったわ
30風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:56:40.47ID:/v4Q3gIp0 最近のは遅延なくなった?
31風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:57:47.35ID:Zyg32nZZr32風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:58:25.69ID:Qx+rbRJJ0 >>22
音質はサブスクで十分すぎるぞ
音質はサブスクで十分すぎるぞ
33風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:59:10.91ID:MxjsWAIV0 ネックハンド型ってどうなんや
バッテリー持ち良さそうだし見た目どうでもええならこれが最適な気がする
バッテリー持ち良さそうだし見た目どうでもええならこれが最適な気がする
34風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:59:30.22ID:3jVWMlB40 有線イヤホンと比べて
音質 −30点やけど
快適性 +100点なんよな
音質 −30点やけど
快適性 +100点なんよな
35風吹けば名無し
2022/08/06(土) 19:59:44.09ID:WM9Vk/y10 >>30
遅延がすごいイヤホンってどれほどなのか聞いてみたいなw
遅延がすごいイヤホンってどれほどなのか聞いてみたいなw
36風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:00:43.06ID:/v4Q3gIp0 >>35
もとから無かったんか😮騙された
もとから無かったんか😮騙された
37風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:01:17.74ID:3YRxqGkC0 mosumってメーカーのかっこいい激安ワイヤレスイヤホン使ってる
38風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:01:40.74ID:N0Nxrnzx0 令和最新式を使っておけば間違いないんやろ
39風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:02:55.44ID:bDcmIBlE0 >>33
全部使ったけどランニング以外ならネックバンド最強
フルワイヤレスは落としやすく無くしやすいし長持ちしない
ネックバンドは落とさないなくさないバッテリーくそほど持つ音質もいい
1万くらいの買ってみたらネックバンドの良さが分かる
全部使ったけどランニング以外ならネックバンド最強
フルワイヤレスは落としやすく無くしやすいし長持ちしない
ネックバンドは落とさないなくさないバッテリーくそほど持つ音質もいい
1万くらいの買ってみたらネックバンドの良さが分かる
40風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:03:10.84ID:1NXQUc6D0 無線イヤホンってAirPodsかゼンハイザーの2択で他の選択肢が無いよな
41風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:03:22.37ID:kj53Jf62a 正直音質の違いとかよくわからん
音量がそれなりにあったらいい感じに聞こえるわ
音量がそれなりにあったらいい感じに聞こえるわ
42風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:03:38.93ID:qINhvJRIM ワイはハイレゾしか聴いとらんからサブスクの音質なんかで聴いたら耳が腐るわ
ゲーミングPCのヌルヌル240fpsからスイッチのガクガク30fpsに戻るようなもんやろ絶対無理や
ゲーミングPCのヌルヌル240fpsからスイッチのガクガク30fpsに戻るようなもんやろ絶対無理や
43風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:04:13.29ID:WM9Vk/y10 JBLはイヤホンは何故か手抜き気味やけど直置きのスピーカーに関してはすごいよな
44風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:04:59.85ID:InEx0iuvr 音質に拘ってるのに無線イヤホンは草
ほんとにわかチー牛きっしょいな
ほんとにわかチー牛きっしょいな
45風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:05:38.28ID:Qx+rbRJJ0 音質は320kbpsより高くても聞き分けられんわ
46風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:05:54.26ID:gxlmfnqM0 無線にも有線にもなるのってまだない感じ?
47風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:06:37.27ID:/FkJ4t/E0 落としたら壊れた🥺
48風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:07:07.03ID:MxjsWAIV0 >>39
次買い換える時はネックバンドでキマリやな
次買い換える時はネックバンドでキマリやな
49風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:08:46.75ID:JJM+SIoX0 左右一体型って完全独立型が出てから新製品でてないやろ
進化凄いから連続再生時間も変わらんし今更買うメリットない
進化凄いから連続再生時間も変わらんし今更買うメリットない
50風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:09:07.06ID:hbgadeJid >>46
リケーブルできる有線イヤホンは無線化できるぞ
リケーブルできる有線イヤホンは無線化できるぞ
51風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:10:08.93ID:41XIqmTc0 外で音質求めないしノイキャン進化させてほしいわ
52風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:11:55.34ID:73fn9iIH0 消耗品やから6000円までにしてるわ
アマプラデーで買ったエコーバッズで充分や
アマプラデーで買ったエコーバッズで充分や
53風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:13:01.55ID:Ax8im5kFM 首にはネックファンかけるから
54風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:13:06.63ID:/mv3Ru6Q0 ウィルフルとか言う3000円弱の買ったけど思いの外良かったからびっくりした
55風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:15:54.84ID:v09QQSmF0 寝転びながらasmr聴くように欲しいんやがオススメあるか?
56風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:15:59.34ID:czyGOQQW0 finalってあかんのか?
57風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:17:42.64ID:vQAp62750 無線イヤホンってみんなゴツくてつけ心地悪くないか?
58風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:19:06.30ID:XrZovfE8a 人に聞かなきゃイヤホンひとつ変えないやつはiPhone買ってAirPods使っとけ、これは煽りじゃなくてマジ話や
Androidは選択肢多過ぎてゴミつかまされる可能性が高すぎる
Androidは選択肢多過ぎてゴミつかまされる可能性が高すぎる
59風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:19:17.89ID:iMveV7EF0 ワイwf-1000xm3ずっと使ってるんやけど買い替えにおすすめのやつある?
60風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:21:51.60ID:pzNcvzqZ0 ゼンハイザーのDDと無線の相性良くてビビる
ビクターも良かった
音が近い系のやつはいまいちかも
ビクターも良かった
音が近い系のやつはいまいちかも
61風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:22:26.12ID:1NXQUc6D0 だから無線イヤホンはAirPodsかゼンハイザーの2択だって
それ以外の選択肢はない
それ以外の選択肢はない
62風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:23:14.69ID:1CwyGJpl0 モメンタム2
63風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:23:52.24ID:dcoyXG4t0 最近無線に切り替えたけど無くすのが怖い
駅ホームとか落としたら最悪やろ
駅ホームとか落としたら最悪やろ
64風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:23:56.49ID:QrP8PHAa065風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:24:41.80ID:PQMUov/h0 ウェアラブルで一番急激に定着しとる
スマートウォッチとかイヤホンの10%も定着しとるんか?ってレベル
スマートウォッチとかイヤホンの10%も定着しとるんか?ってレベル
66風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:26:10.44ID:1NXQUc6D0 落としても場所わかるし問題ないぞ
67風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:26:20.79ID:W7Mc5Xa80 外音取り込みなかったら選択肢から外れるから選ぶの楽やわ
一度体感するともうないのはあり得ない
一度体感するともうないのはあり得ない
68風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:26:40.83ID:3jVWMlB40 有線イヤホンと無線ヘッドホンって音質も利便性も中途半端よな
利便性の無線イヤホン、音質の有線ヘッドホンorスピーカーの組み合わせが最強や
利便性の無線イヤホン、音質の有線ヘッドホンorスピーカーの組み合わせが最強や
69風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:26:53.80ID:PQMUov/h070風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:27:16.81ID:U4qgic0k0 数年ぶりに売り場見たら知らんメーカーばっかりや
71風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:28:23.29ID:1NXQUc6D0 ゼンハイザー以外ならAirPodsしか選択肢無いけどそれ以外選ぶ奴ってどういう層なん?
72風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:29:08.91ID:PQMUov/h073風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:29:15.56ID:HEobwo4za ワアのバッテリー変えられるやつや
数あんまない
数あんまない
74風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:29:15.65ID:hSobpY9n0 ワイはゲオの2000円のやつ使ってるわ
75風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:30:35.92ID:1xcTZFPk0 うどん型馬鹿にしてたけど実際使うとバッテリー持つし寝ながらでも耳痛くならなくてええわ
76風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:32:58.05ID:1NXQUc6D0 >>72
装着感もバッテリーも何もかもアンカーがゼンハイザーに勝ってるところ無いけど?
装着感もバッテリーも何もかもアンカーがゼンハイザーに勝ってるところ無いけど?
77風吹けば名無し
2022/08/06(土) 20:34:28.46ID:PQMUov/h0 >>76
うどん型のが装着感よくないか
うどん型のが装着感よくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]