X



「不安や緊張はベクトルを変えるとエネルギーになる」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:49:38.15ID:A09GkrqY0
意味がわからんのだが
不安や緊張をエネルギーにするって具体的にどういう現象なんだよ
怒りをエネルギーにするってのはわかるけど
不安や緊張なんかエネルギーになりようがないだろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:50:16.79ID:A09GkrqY0
これわかるやついる?
誰か解説してくれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:51:44.84ID:fjFawiPfa
オレオレ詐欺にひっかかる人とか
カルト教団に献金しちゃう人とかいるやろ
なんでそんなことするかわからんかもしれんが
不安や緊張を解消したくてそうしちゃうんだよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:51:44.89ID:I3Q9mB3N0
ベクトルとエネルギーの定義を知らんガイジの妄想
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:51:56.84ID:/zTDxUUWH
不安や緊張は紛らわすという表現が相応しい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:52:14.38ID:3jnumnxD0
よくわからんがエネルギーはスカラーや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:54:42.17ID:xN5d0FNU0
まどマギ見てないんか?
絶望がエネルギーになるんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:56:07.72ID:M4OYYvTc0
危機感を覚えないと集中できないだろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:59:14.76ID:4pZZ8rG50
まったく成功の目がないときには不安もないし緊張もせんやろ?
不安や緊張は無意識に成功の可能性があることがわかってるからでてくるんや
それを知ってると不安や緊張は逆にエネルギーになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況