X



もしかしてeSportsってクソなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:45:48.56ID:+7n0UzIi0
ゲームがバグって無効試合になったらしい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:46:41.97ID:ZIGLconm0
ただのマイナー競技に収まるやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:47:15.04ID:XKAoFcQO0
LJLやばかったな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:47:54.69ID:bH1D0PM60
プロゲーマー様が「このキャラ・武器強くてむかつく!」って言えば弱体化される競技だぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:48:40.01ID:mB/9FRw40
eスポーツ「回線も実力のうち」
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:48:48.41ID:+7n0UzIi0
ワイはLOLは知らないけど贔屓のチームがリードしてたのに無効試合になって勝敗が覆ったら気が狂うわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:50:09.37ID:pFhtcnZg0
チー牛のお遊び
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:50:32.23ID:DN7DLJCu0
見てなかったんやけどポッピーがどうバグったか教えてくれ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:55:24.61ID:XKAoFcQO0
>>9
ポッピー死んだと同時に泉で復活した
しかもパッシブスキルが発動しなくなってどうやっても治らないから無効試合
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:56:09.96ID:56ZlTWOj0
まったくフェアじゃないよな
メーカーとコネあるプロは開発段階調整段階で先行して触らせてもらえるし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:57:36.81ID:ucRAKOUT0
往年のサモスペリバイブみたいやな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 02:59:01.55ID:DN7DLJCu0
>>10
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:02:28.44ID:i2WewBrB0
>>11
> まったくフェアじゃないよな
> メーカーとコネあるプロは開発段階調整段階で先行して触らせてもらえるし
ゲームルールがオープンだから、著作権が無いからスポーツは公共性が担保されるんやで
判定部分とか仕様がブラックボックスで企業が囲い込んでるゲームプログラムは完全に真逆
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:04:16.93ID:I8CsoE2h0
そもそもチームに助っ人外国人は2人までとかルールあるのに1番勝ってるチームは韓国人が3人いるけどな
まじで無法地帯よ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:08:32.12ID:uoohucPE0
プロゲーマーも先の失言ラッシュで信用ガタ落ちやしいずれ廃れるやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:10:48.18ID:wjfOKKFV0
雨天中止みたいなもんやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:14:38.94ID:XKAoFcQO0
再試合はしょうがないとしてもBanPickまで無かった事になるのはクソすぎたわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:18:26.68ID:hdo/EUTG0
もう少し待遇よくなればまともなやつくるだろ
給料安いのに有能くるわけねえ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:19:00.90ID:kGSmcyD90
制作側のさじ加減で簡単に競技性変わるような娯楽がスポーツなわけねーだろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:19:34.49ID:DwNznasl0
>>20
審判の匙加減は許されるのにね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 03:20:22.34ID:i2WewBrB0
>>16
役人が利権を諦めれば終わりだが
さてカジノとかなら居場所あるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています