X



漫画編集「画力が低すぎますね」ワイ「絵より大事なのは内容でしょ?」編集「…はっきり言いますね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:56:46.26ID:eDLlJqmwr
編集「新人作家を賞や持ち込みで落とす理由、9割は画力です。」

ワイ「………へ?」

編集「あなたは自分が思ってるより遥かに『下手』なんですよ。こもってる熱量を見ろなんて言う方も居ますが、それ込みでも下手なんです。」

編集「確かに話も大事なんですが、『絵が下手でもプロレベルの話を描ける人』なんてそれこそ絵を描ける人より遥かに希少なんですよ。」

編集「何度も言います。圧倒的に画力不足です。小さな賞や担当がつくつかないレベルのいろんな問題は画力さえあれば凌駕します。なので話の練習よりまずは『絵の練習』をしてきてください。話はそれからですよ。」

ワイ「…………😢」

これが現実
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:15:30.72ID:PsnaeOmTa
>>89
これは内容が悪い
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:15:57.79ID:aSbzqULi0
内容は編集がテコ入れするしな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:16:05.49ID:83YtxUQa0
諫山みたいになんか凄いもんもんってくるやつ以外は
最低限の画力も必要ってことだろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:16:12.67ID:W7WPVnaQ0
最近は藤本タツキに寄せた絵ばっか持ち込まれてるらしい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:16:34.93ID:5gl9ciqZr
oneと村田が同じテーマで描いた漫画見たことあるけどoneの方が圧倒的に良かった
村田は漫画家よりイラストレーターよりな気がする
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:16:38.77ID:eDLlJqmwr
>>98
アニメでめちゃくちゃ画力盛られたしな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:16:54.81ID:OHv7QMGk0
矢吹があの絵で寝取られ描いたらどうなるか見てみたいわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:17:00.50ID:oS2w9Twx0
下手なやつはいくら描いても下手だけど
多少は上手くなる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:17:44.53ID:dudtmQYE0
次の目標が出来て良かったぢゃねえか!
まだまだ成長できるなんで羨ましいぜ!👊🥴
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:17:45.46ID:8cy4dtFM0
今は絵のレベル上げるための方法がそこらに転がってるからな
これもやらんかったらどんどん差がつくし
そも以前ほど時間かからんのやからやれよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:17:59.26ID:Md6jCrrT0
>>89
自分が金払ってまで読みたいか?これ
画力とかの問題じゃなくそれが答えだろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:06.58ID:yqZnyPlJ0
最低限のレベルってのはあるわな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:12.42ID:Z/+6bp4l0
下手と不快な絵は違うからな
指摘されるレベルは下手を通り越して読みたくない不快さなんだと思うわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:24.45ID:mdqU9i6G0
ラッキーマン😭
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:29.66ID:eDLlJqmwr
>>105
コマ割りのやつやろ?
正直アレは村田のほうがおもろかったわ

oneはページ数超えてるくせにやってる事他の人達と同じ

村田は超えてる分楽しめる部分が多かった
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:33.11ID:z1WcGaOv0
>>89
模写そこそこ上手いから周りに煽てられて勘違いしちゃったタイプか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:41.54ID:P4X7PJYad
極論言えば、絵が下手でも作画担当をつければ全く問題ないからな

ソースはデスノートと約束のネバーランド
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:42.28ID:q8qNjzwXp
一枚絵の上手い下手と漫画表現の上手い下手は別の話だしな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:48.52ID:+JH2lh6qd
漫画投稿サイト見ると素人でもほぼプロ並みの絵描く人間もいるからな
底辺のレベルが上がってるんだから基準も上がる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:19:07.08ID:P4X7PJYad
>>112
これ背景アシスタントらしいな
アシスタントってもっと評価されるべきやわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:19:34.94ID:PsnaeOmTa
プロの投手になるためには球速もコントロールも必要だろ
どっちか一つじゃプロになれない
なぜそんなことも理解できないのか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:19:37.02ID:mdqU9i6G0
大暮はこれよな
話はすぐわけわからんことになるのに絵だけでどうにかしとる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:05.46ID:496HZJYWd
絵だけかけたら作画なれるもんな
いい話しかけてもそれで原作者やってとはならん

ジャンプ+とかたまに絵が下手な漫画家に作画つけたら良くなると思う的なことを言う奴見るけど遠回しに死ねって言ってるよな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:11.91ID:oS2w9Twx0
oneてコマ割りとか漫画表現やキャラ動かすのは美味いのに絵がまったく上手くならない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:23.78ID:k0lIbYA50
>>112
パース狂い過ぎちゃう!?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:35.15ID:+JH2lh6qd
>>122
プロアシは下手な漫画家より貰ってるぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:35.18ID:rCJHwfhBa
>>124
あいつはエアギアの最初だけは話もワクワクしたからセーフ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:44.01ID:+XX0VRqcM
漫画家ってめちゃくちゃ健康に悪そうな仕事やんな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:46.19ID:xb5GgQKjd
絵が下手つってもレベルがあるからな黙れドンみたいな絵やと話が面白くても読む気がせん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:47.11ID:83YtxUQa0
左ききのエレン読んだ時はぶったまげた
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:52.07ID:8cy4dtFM0
ラッキーマンやカイジいうが全体の売れてる漫画でそのレベルどのくらいの割合であるのかと
そんな道通る必要ないやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:21:02.33ID:ep6nDq2x0
絵より内容が腐るほうが多いしな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:21:52.92ID:Nu5V0BgX0
>>130
実際めちゃくちゃ健康に悪いで
ほとんどの人間がインドア派やし家に閉じこもってるから猫飼ってる奴が多い
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:21:59.11ID:OHv7QMGk0
尾田っちは個人的にはヘタじゃないんだけど書き込まなくていいとこにごちゃごちゃ載せるのが気になるな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:22:14.11ID:Ja2uZz3t0
>>112
編集が有能だっただけ定期
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:22:40.39ID:7q10EvXx0
でも絵がダメなだけなら原作として使えるよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:22:47.37ID:P4X7PJYad
>>136
今の尾田は下手だよ
漫画表現的な意味でも画力的な意味でも
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:22:47.40ID:LCn+DMfrr
なろうコミカライズとか明らかに足りてない奴いるじゃん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:22:51.25ID:PsnaeOmTa
ギャグ漫画テイストの漫画は絵が上手いと面白さが半減するんや
だから絵が下手なやつはギャグ漫画を描け
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:23:23.60ID:P4X7PJYad
>>138
下手くそすぎて草
話の導入も有象無象のエロ同人以下で草
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:23:40.63ID:wlLcEV540
画力は足切りみたいなもんだろ
一定ラインに到達してない人はさようなら
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:23:49.09ID:OHv7QMGk0
なろうのコミカライズはほんとにピンキリやな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:13.48ID:P4X7PJYad
>>143
全米がむせびないた!(あまりにひどくて)

これクソ寒すぎて鳥肌立ったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:18.42ID:yEvCkSiq0
>>138
下手とか上手い以前に完成させてなくない?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:22.78ID:fwz/vQtQ0
>>142
CYBORGじいちゃんGとか絵が綺麗なギャグ漫画やったな。まあ作者は小畑健(土方茂)なんやけど
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:27.58ID:q2OyAOkEa
>>112
例として持ってくるなら1話にしろよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:30.31ID:3FTFlKyv0
ゆうきまだ生きとったんか!
Gしか見てなかったからてっきり死んだのかと
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:45.42ID:HBBsSc8b0
話が面白くない事をいちいち指摘するの編集としては面倒やろ食い下がってくる奴いそうだし
絵が下手は追い返すには最高の一手
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:24:48.86ID:SyrcpNjf0
岡田あーみんとか絵はアレ過ぎるけど話はもっとアレやからな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:25:03.73ID:+z+rVPde0
最低限はないとダメやろうなそりゃ
あと画力よりも話の構成やコマ割りの演出のほうをってのもこれも正しい
ただ3割画力向上の練習、ストーリー構成や演出の勉強7割としても
経験値最低1000000必要として3割でも30万だからな
画力伸ばすのも最低これくらいはやれよってことな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:25:30.02ID:P4X7PJYad
>>155
すっげぇ頭悪そうな文で笑ったわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:26:07.85ID:AhZNxbu40
落とすための方便や
絵が下手なやつにはそう言うし
絵がうまいやつには内容が~って言う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:26:11.23ID:z1WcGaOv0
>>138
とりあえずちゃんと完成した作品一つくらい作ってみたら?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:26:47.43ID:k2M6Xr9OM
ワイは絵は描けないけどストーリーならプロ超える自信あるけどな
能力者バトル物の構想練ってる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:26:48.97ID:vW6hHt/kp
いくら内容が面白くても画力ゴミなら誰も見ないからね
料理も見た目が一番重要なわけやし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:27:16.72ID:PsnaeOmTa
>>156
確かに何言ってんのかわからん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:27:17.19ID:nzLXx3ETa
>>138
本気のキャラ絵ないん?
アニメのでもいいから
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:27:28.96ID:Zl8ACGthM
>>155
なろうとか好きそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:27:52.30ID:3zgmPlUq0
>>105
oneは他とベクトルが違うからええんやろな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:27:56.43ID:tGwM5yfu0
>>138
1ページだけ貼っても何がしたいのか分からん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:03.30ID:xHXluvPH0
画力がマジでゴミだと内容が正確に伝わらないよね
人を描いたつもりなのに犬にしか見えないとか
パンチしているのに痛そうに見えないとか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:05.73ID:+JH2lh6qd
画力云々は事実やけど
編集の横暴もマジなんやろな
もう少しオブラートに包む努力はあってもいい
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:12.86ID:oS2w9Twx0
進撃の巨人みたいなのはあんまり無いしな
下手やからて集英社で落とされたから講談社に持ち込んだら大ヒット
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:15.93ID:pYvolIURd
下手でも躍動感があればええと思う
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:27.11ID:OHv7QMGk0
>>163
なろう好きにいじめられてそう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:27.66ID:OqSCZZmj0
採用する側からしたら画力はスランプがないから
画力を重視するってだけなんじゃないの
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:42.18ID:Unu90dGwd
小泉が明らかに漫画に飽きてるの寂しい
今年入って一個も漫画描いてないし絵も急激に更新頻度落ちたしあげても下手だし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:01.05ID:XPktYI9F0
漫画って絵コンテをコマ割りしたもんやろ
ストーリー微妙でも絵作りとか演出が神のゲームアニメは満足感あるやな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:06.92ID:tkiF6m61a
画力は外人オタクの方が食いつきいいよな
外人オタクはコマの隅々まで見て語ってるわ
アニメもBGMまで語っとるし

日本人は拘り無さそう
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:08.77ID:T55YvxZG0
ジョジョの最初の方とか画力はあっても読みにくい見たいなのもあるからなあ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:09.56ID:jD2x9Y8wM
ワイ物書きデビュー前にラノベの賞に送ったら3回落ちたけど
全く同じ作品をガチ文学賞に出したらデビュー出来たで
実力がある程度のレベルまで行けたら後は自分の作品や技量を認めてくれる人に当たるかどうかの縁や
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:22.32ID:DkpXzGY/0
何がつまらんか言語化出来ないからわかりやすい絵で文句言うんやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:25.82ID:+z+rVPde0
>>156
イッチ頭悪そうやったからわかりやすく書いたつもりやったがあかんかったか?
1%やればええ理論とかも1%の内訳まで考えんやつもおおいからな
たった1やればええんや!ワイでもらくちんや!みたいな解釈するやつもおるし
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:34.53ID:PsnaeOmTa
>>160
確かに料理に当てはめて考えたらわかりやすいな
うんこみたいな見た目でうんこみたいに臭い料理を素人が作って
世界一美味しい料理(自称)と言われても誰も食わん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:29:37.53ID:Nu5V0BgX0
>>154
ギャグ漫画は時代に影響受けまくるからな
今だと無理や
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:30:09.54ID:OrR20XMw0
>>143
おもろそうやん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:30:11.15ID:3zgmPlUq0
>>175
最近の漫画は絵が複雑になりすぎやな
こういうシンプルなのがええ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:30:11.93ID:PrwMpPMl0
>>168
進撃のどこが下手のかわからんわ
orzとかめちゃくちゃ絵緻密だしアシスタントつければいくらでもプロ級になるレベルだったのに
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:30:44.16ID:PsnaeOmTa
>>179
お前の説明頭悪すぎや!
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:30:54.78ID:VrkGuEcPa
https://i.imgur.com/SrC31Nq.jpg



大物マンガ家「絵は嫌でも上手くなる。練習なんてしなくていい」



イッチと実績あるこの人ならこの人信じるわな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:31:14.64ID:3FTFlKyv0
ストーリーの構想練るのは誰でもやるけど
結局人物描写が全てやからな特に商業誌やと
キャラの掛け合いや積み重ねがド下手でやりたいシーンだけ先行させるんやったら画力ないとな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:31:16.28ID:xHXluvPH0
>>167
いやでも作家の卵が改善もせずに食い下がってきたら徹底的に心をへし折った方がいいと思うで
時間が浮いて他の作家の面倒を見る余裕が生まれるし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:31:47.70ID:qw2cb0ng0
>>17
進撃から別マガって連想したんやろうけど進撃もジャンプ持ち込んで駄目でマガジンに持ち込んだ時にも編集から画力のこと言われて1年近く絵の猛練習してからやっとデビューとかやぞ確か
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:00.86ID:PrwMpPMl0
>>143
これが載るんだもんな
こういうのが求められる世の中で漫画家デビューとかもう無理だわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:06.33ID:/PpqlLWt0
鬼滅見りゃ何が一番大切か分かるだろアホ共
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:18.97ID:ZCks6IlR0
ワイ「ツンデレキャラ書きました」

敵「ふーん、なんでツンデレなの?」ワイ「えっ」

ワイ「それは…ツンデレキャラなので…」

敵「ツンデレキャラだからツンデレ、じゃトートロジーでしょ、じゃあ個別に聞くけどなんでこの子は主人公にツンツンするの?」

ワイ「それは…エート好きだけど素直になれないとかそういう」

敵「いや主人公とは初対面だよね?初対面だけど好きになったの?そんな描写無かったけど」

ワイ「主人公は顔もいいし不思議な魅力があるので…」

敵「ハァ~(溜息 じゃあ好きなのに素直になれないのはどうして?なんか理由があるんでしょ身分違いとかどこかで下に見てるとか」

ワイ「エッそれは…ツンデレはそういうものかと…」

敵「えぇ…なんでも逆張りするなんJ民じゃないんだからさぁ…君もうちょっと頭使ってキャラ書こうよ」



クソが(怒
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:24.43ID:PrwMpPMl0
>>191
プロレスシーンだけで担当はついてもいいレベルだと思うけどな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:38.19ID:cfQKGQ2tM
>>186
そういうのは他の業界でもそうだけど
見込まれてなきゃ場数すらふませてもらえない
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:45.84ID:/R6Au9qy0
>>186
漫画の練習してアレなのか…
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:49.23ID:VrkGuEcPa
>>189
Amazonランキング1位を取った大物漫画家だぞ
嫉妬はやめとけよ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:32:59.94ID:truHLbzkd
>>179
まじでお前さん頭悪いやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 13:33:01.99ID:yEvCkSiq0
>>143
これ普通に絵うまくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況