X



ワイ、とうとう奨学金の一括請求が届くwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 02:55:20.73ID:/hJ5rVgh0
これどうすりゃいいの?
400万も一括で払えるわけないんだが🤣
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:50:47.15ID:SVOOQNyLa
高校は何でやめたんや?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:51:39.80ID://i6yccXa
>>144
世間が悪いよ世間が

ただ専門選びには大失敗してるけどな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:52:02.23ID:oZMH7Gzb0
奨学金って自動で引き落とされるやろ
払ってないってどういう事や
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:52:06.60ID:ZzNN7wDK0
>>132
クソみたいな経歴こさえたのはおまえなのにそれを突っ込まれるのが嫌だから就活からも逃げて、
誰でも歓迎の爺婆がやるようなビルメンに逃げ込んで楽だ楽だと現実逃避してるってこと?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:52:14.86ID:/hJ5rVgh0
>>143
6年分奨学金借りるのとか、それこそハイリスクやろ
薬剤師だろうが臨床工学技士だろうが、特有のキツさはあるやろうしな

何よりワイはそんなに頭良くない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:52:48.40ID:/hJ5rVgh0
>>146
中学でいじめられて不登校やったからサボり癖ついてたのと
授業がつまらなすぎた
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:53:18.77ID:/hJ5rVgh0
>>145
月々払わなあかんのを1年半滞納してたらこうなった😂
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:53:36.28ID://i6yccXa
>>150
それなら必至に簿記取ればよかったやん。
安くても簿記の勉強できる大学はたくさんあるやろ

なんJ民なら公認会計士とれっていうかもしれんけど

今から簿記やれ簿記
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:53:37.11ID:BCTJMfxwd
はよ自己破産しろ
楽になれ
10年なんてあっという間
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:54:13.66ID:D5CsIRUXM
>>132
まぁ、面接の段階で精神やられるならどうしようもないな
これから借金返済のために生きてるような人生になって
今まで以上に精神的につらくなるやろうけど頑張ってくれ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:54:19.83ID:FrZPwUuJa
事情話して毎月返済にしろや
それくらいしか思いつかん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:54:41.46ID:/hJ5rVgh0
>>144
何度も言ってるけど、多少金出してでも、中卒よりは専門卒の方が何かと良いと考えたし、その選択自体は間違いじゃないと思ってるで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 03:55:46.45ID:ZzNN7wDK0
>>157
いや、間違いやん
ビルメンやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況