X



妖怪ってほとんど障害者がモデルと知ったときの衝撃wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 14:46:22.15ID:XMiSEYJ/0
昔は障害者が生まれたら生まれた時点で絞め殺してたけど生かされた場合も差別とかされないように山奥の小屋とかで住まわせててそれを目撃したやつが妖怪として伝えたんや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:05:39.65ID:KXF2S5DE0
>>117
犬の形しててすねをこするって単なる犬やろこれ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:05:43.60ID:px/xEOa10
江戸時代に海坊主捕まえたって記録が残っとるけどどう見てもアザラシなんよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:05:47.66ID:0v/GG5sY0
>>5
土蜘蛛なんてもとから大和朝廷と敵対した民族の蔑称やん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:05:50.00ID:W+aPCnawp
>>116
話が盛りに盛られるんや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:05:52.02ID:ZFDq9oW0M
>>117
普通の野良犬やん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:00.33ID:deIfwbtA0
>>118
そんなもん読むな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:06.38ID:AhOwHzRKa
>>117
昔の人「うわあああ!濡れた犬がまとわりついて来る!妖怪やろこれ!!😭」
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:08.81ID:KXF2S5DE0
>>128
>>129
海外妖怪なんか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:19.55ID:px/xEOa10
>>116
背負ってて疲れた
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:24.11ID:iGBRtEOd0
ろくろ首はなんやねわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:34.90ID:VP73oqzpM
>>133
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:35.04ID:6WLoRYCxr
船幽霊が妖怪図鑑に載ってて
いや妖怪ちゃうんか
どっちやねんって思ったのは覚えてるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:41.49ID:/capb0+Tp
いやみとかいうただのオカマ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:01.81ID:XMiSEYJ/0
>>135
昔は口伝しかないからな
伝言ゲームみたいなかんじでどんどん付け加わったりしていって歪んでいくんやろな
ウケ狙いで付け加えるやつもいるだろうし
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:01.98ID:ZFDq9oW0M
>>140
納得した
姥捨山登ってて疲れたんだな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:03.25ID:yzshXU8XM
尚、鬼は鬼性の山霊と思われる
所謂自然霊で肉体を持ったことのない天然の霊魂で、激しい性格であり、これに入り込まれると
山姥などの怪物に人間が変貌する
元の霊魂はその鬼性の霊に囚われているか既に肉体から去っている
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:06.12ID:0v/GG5sY0
>>138
イッヌかわよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:06.66ID:8wqYP5Kz0
>>76
男性器確認できず
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:15.86ID:WuRJl5YJa
>>116
死んだら力抜けて重くなるからな
背中で息絶えたんやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:16.82ID:bBNf5kwv0
>>67
こういうのは、なるほどあり得るかもなとか、そうだったらオモロイなってのを楽しんでるだけや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:17.26ID:V6p72lsw0
秋ぐらいにやたら抱きついてくる柴犬も妖怪ってことでええか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:20.54ID:1uaG7Tkc0
河童は水死体
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:56.86ID:IKFJm0yb0
>>117
こないだ散歩してたら立ち話してる犬にスネなめられたわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:03.34ID:mII5p3sU0
むしろ説明つかない妖怪探した方が早いんじゃねぇの
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:04.98ID:ZFDq9oW0M
>>154
尻子玉って何や?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:21.68ID:XMiSEYJ/0
>>154
頭が禿げてるのから推察すると落武者の死体やとおもう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:51.49ID:px/xEOa10
>>142
濡れてて頭が丸くて地面を這って歩くとか書いてある
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:52.44ID:Z3PWOXNU0
>>156
がしゃどくろとかあのレベルの奴らは流石に創作やろな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:53.02ID:VP73oqzpM
>>157
水死体の内臓が肛門からボロンと出てるのはよくあるから
たぶん脱腸とかでは…
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:08:53.78ID:ZFDq9oW0M
>>156
火車なんてどうや?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:10.20ID:UYK5XN110
雪女はなんなんや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:19.07ID:W+aPCnawp
人魚の正体はジュゴン
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:21.74ID:IKFJm0yb0
>>154
ちゃうで
カッパは水辺に住んでた人たち(今でいえば部落)のことや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:32.92ID:UgbwSG1YM
>>156
現代妖怪ならどうや くねくねとか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:37.19ID:0v/GG5sY0
>>154
ハゲのドザエモン😭
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:38.22ID:ZFDq9oW0M
>>163
単なる雪国の女
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:38.36ID:TYrZ4U7cd
>>158
落武者はむしろツルツルならんやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:43.85ID:deIfwbtA0
>>152
そうだよな、統一信者もノリを楽しんでるだけだよな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:55.55ID:KXF2S5DE0
手に目が付いてる奇形とかおらんからあれは創作やな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:09:56.30ID:Z3PWOXNU0
>>165
穢多非人って奴かね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:10:25.43ID:44ma+7ef0
出会ったら砂かけてくるボケ老婆とか殺意しかわかんな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:10:33.94ID:W+aPCnawp
>>172そうなると尻子玉も牛馬の解体を指していることがわかるな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:11:02.64ID:XMiSEYJ/0
相撲好きの巨人症
かわいそう

大坊主

木挽きを仕事とする長太郎という者の仕事場に、毎晩のように大坊主が現れて「相撲をとろう」とせがんでいた。長太郎が相撲をとるふりをして、坊主の腰に斧を叩きつけたところ、大坊主は逃げていった。その話を聞いた仕事仲間が次の日に大坊主の血痕を辿って行くと、その先は大明神岳の頂上の石宝倉に続いていたという。
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:11:28.80ID:KXF2S5DE0
のびあがりはなんやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:11:53.67ID:pYQuP/mF0
タヌキやキツネが化けるってのはどっから来たんや?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:11:55.26ID:IKFJm0yb0
>>172
昔は納税してないで流浪してる人たちとか山で暮らしてる人たちを妖怪とか人外扱いしてたんよな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:11:55.34ID:+caprIHo0
バックベアードはアメリカの妖怪として知られてるけどどうも元ネタっぽい伝承がなさそうな謎の存在
結局ゲゲゲの鬼太郎の作者のイメージから生まれた存在ではといわれてたりする
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:01.68ID:AIPSPAdOd
じゃあのこりは?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:02.17ID:Cza1Z/eRd
海外のフリークショーの方がヤバい
近代まで興行してたし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:19.34ID:Myjok2BT0
>>175
かわいそう
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:39.30ID:bBNf5kwv0
>>177
しかも、頭に葉っぱ乗せるのはなんでや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:44.80ID:svCQLXpTM
>>177
狐は神の使い扱いだからまだわかるが、狸は謎やな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:46.85ID:px/xEOa10
>>179
元ネタはルドンやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:51.21ID:yzshXU8XM
海では海坊主、立烏帽子、といった妖異があるがこれらは人を一度襲って食べたことのある鱶鮫とされる
霊的に頂点に立つ人間を下位になる動物が相克することで、魔力を得るとされ、
人間を食べることで幻覚幻影を見せて迷わせ、更に人間を食べて魔力をつけるとされる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:53.35ID:4f2Y7LDxa
>>181
お前みたいな奴らが騒ぐからフリークが無職になったんやで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:12:57.63ID:dGApT5+T0
砂かけババア→糖質のおばさん
子泣きじじい→知的障害のじいさん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:13.69ID:0v/GG5sY0
>>181
エレファント・マンのラストシーン味わい深いよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:26.20ID:LPkHVHxg0
>>175
いくらなんでも斧で斬りかかるのはやりすぎじゃない?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:34.43ID:KXF2S5DE0
>>177
エキノコックスって知識はなくても近づかないように噂は立ったんかもなあ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:38.85ID:sNDn9fkB0
うわっずっと小豆洗ってるオッサンおるやんけ…
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:40.93ID:1uaG7Tkc0
>>175
長太郎こわ😰
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:52.33ID:+caprIHo0
インキュバス

「父親や神父の姿で現れることが多い」

背景に何があったのかがちょっと見えてしまって怖い
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:13:56.84ID:KRCMoG2Ud
八尺様←ただのショタコンの身長でかい痴女
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:02.20ID:W+aPCnawp
>>178
やまわろだっけ片目がなくて山に住む妖怪
刀鍛冶とかは山に住んでいて火花のせいで片目が潰れてるとかザラにあったらしいからそいつだよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:16.35ID:dGApT5+T0
垢舐めってただの変態だよな
夜な夜な忍び込んでパンツの匂い嗅いでるのと変わらん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:18.14ID:yzshXU8XM
人魚に関しては正体はアザラシとされる
イギリスの民間伝承にその形跡が多く見られる
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:18.94ID:svCQLXpTM
>>191
昔の人狸食ってね?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:21.11ID:Z3PWOXNU0
>>178
旅芸人とか放浪民もいたし単純に動物の皮や内臓扱うとかで忌避されてた人らもいてそれが後々穢多とか非人って呼ばれるようになった感じやね
ちゃんと職があるかないかとかで階級も分かれてたらしい
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:41.78ID:N9bp5Waed
やっぱそうなんか
ある日そうだとしたら辻褄合うよなーってふと思ってから気になっとった
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:47.33ID:LdEMSsUT0
>>194
性癖歪んでますねぇ!
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:48.01ID:BWn3/3AQ0
>>198
マナティじゃないんか😢
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:52.13ID:XMiSEYJ/0
烏天狗はどう思う?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:56.29ID:Myjok2BT0
>>191
エキノコックスが国内入ってきたのはわりと最近(ここ100年ぐらい)やで
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:57.12ID:px/xEOa10
>>191
日本のエキノコックス100年くらい前からやで
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:14:59.57ID:W+aPCnawp
>>194
闇深そう
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:20.49ID:9MuKG2cb0
>>70
青鬼は黒人定期
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:29.24ID:HrstRI0+0
アマビエは、妖怪なの?
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:32.47ID:dGApT5+T0
河童とかいうホモ説濃厚な妖怪
相撲好きやキュウリ好きに加えて
尻子玉(意味深)とかいう決定的な証拠がある
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:33.51ID:30FsdJxd0
>>184
狸も狗神信仰の方やから不思議ではないんやないか
隠神刑部とかそうやし
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:38.39ID:KXF2S5DE0
>>205
>>206
そうなんか
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:42.51ID:1uaG7Tkc0
>>194
どっちが悪魔なのかと
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:58.82ID:XdBzKCKD0
いまや鬼とか幽霊とか妖怪のほとんどが女体化されるのはなんでなんや
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:20.98ID:Myjok2BT0
>>215
お金になるからやろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:22.89ID:/WNZXRZi0
>>205
ちょっと前まで100年前は江戸時代って感じやったのに今は江戸時代が遠い年代のように思えるな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:30.62ID:cj41a7J00
ハゲたおっさん同士が川辺でまるで相撲のように激しく盛り合っている様子から河童が生まれたんだゾ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:33.30ID:AwCeB6Wep
がしゃどくろとかデイダラボッチとかは無理やろ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:42.66ID:0v/GG5sY0
>>193
昔の伝承なんてほぼカッスレやからしゃーない
遠野物語とか「水浴びしてる女がおる!撃ち殺したろ!」とかやぞ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:05.11ID:HXH1UKUI0
>>76
ぬっぺふほふやん
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:05.86ID:XMiSEYJ/0
>>214
ウーバーイーツとアマゾンだけで生活できるし最高や
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:09.47ID:svCQLXpTM
>>210
子供を襲う 

あっ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:10.79ID:1qMGjgzf0
>>194
ただのアレだよな
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:17.57ID:Z3PWOXNU0
>>215
オタクの性欲は恐怖すら塗り潰すんや
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:18.52ID:px/xEOa10
>>196
柳田國男の零落した神やね
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:19.97ID:TYrZ4U7cd
>>214
これよくできてるな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:23.32ID:KXF2S5DE0
あちこちにお稲荷さんあったり日本人って狐と関わり深い割に
昔話だと悪役枠よな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:25.98ID:lnfZf7JBr
>>216
現代人は妖怪やな
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:33.76ID:30FsdJxd0
>>215
女体化は昔からそれなりにあったけどニーズが高まったからやろ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:37.32ID:iQ6yDMkw0
>>177
元々は中国の古い神話に出てくる九尾狐狸という神獣から来てる
それが日本に伝わる間にいろいろな変化を経て今の狸に神通力があり化けられるというイメージになった
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 15:18:00.82ID:NCB7cJxRp
>>214
昔の男の願望の塊か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況