X



ドラゴンクエストの最高傑作は『11』ってことでいいよな???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 01:38:41.60ID:XwakxMlr0
異論は死刑で
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:05:59.10ID:om1EZGVk0
>>100
リメイクやっとらんけどロード時間言われてなかった?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:11.15ID:vNXEe9jr0
>>9
言うほど満場一致か?
友達と集まってダークドレアムとか挑んでたの楽しかったわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:17.82ID:1gBWD9GJ0
>>100
よく言われてたのが戦闘のテンポやな
ワイはそこまで気にならんかったけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:22.02ID:zmRqeIbgr
>>96
奇跡の雫だっけ?みたいなの使ったらずっと無敵維持できるじゃん
わざわざ最強アイテムを自ら縛るのもアホくさいし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:24.61ID:Nh9AXq440
8はシナリオが致命的に面白くないのがね・・・
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:32.51ID:EG5hc5Vwx
個人的には4.5.6の天空が一番好き
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:35.01ID:FOom2EMG0
>>83
3はキャラクリすらできんやん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:42.51ID:om1EZGVk0
>>101
その後の地下アレフガルドとフィールドbgmな マジ神ゲー
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:06:51.28ID:gTK4v3Ffa
>>103
それできたの当時だけやからなぁ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:07:16.27ID:iwUKFiLN0
>>99
一応オリジナルとリメイク含め3回目のクリアで最初は楽しんでたけど流石にダレた
イベントや会話はほぼ全部出したよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:07:16.79ID:YrodDVFE0
>>100
タンバリン叩くだけのゲーム
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:07:29.30ID:om1EZGVk0
異論は認めるけど個人的に最高傑作って

リメイクゲームボーイドラクエ3だよな?
だよな?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:07:53.87ID:reNPi0WO0
FC版の方の4が一番おもろかったわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:04.51ID:LJoLGRpf0
>>87
公式で縛りプレイなんて導入したのが悪い
あれのせいで縛ってもクリア出来るのが前提になってなんも縛らんかったらクソみたいなヌルゲーになったわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:24.01ID:gTK4v3Ffa
>>105
全員テンションマックスにするチートアイテムやがそんな沢山貰えたっけ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:35.17ID:jG85o4mdM
>>100
スキルシステムとかテンションシステムとかぶっ壊れタンバリンとかダメなとこも多い
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:40.09ID:zmRqeIbgr
>>115
グランドラゴーンだっけ
友達がやってるの見たことだけあるわ
グランドラゴーン倒すまでに数ヶ月かかってた
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:44.30ID:UEw+Q6ij0
スーパーハイテンション忘れてたごめん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:55.09ID:om1EZGVk0
>>119
はっ?メダルダンジョンも追加されとるしモンスターも動くし最高やろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:08:55.33ID:M7M+LGm70
全作やってるけど普通に345のどれかやろ
あとは好みの問題や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:01.81ID:gTK4v3Ffa
>>109
そらそうやけど妄想でシコれるやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:27.60ID:iwUKFiLN0
>>108
SFC版かな 適当にやって割と低いレベルで挑戦したんだけど甘かったわw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:32.49ID:EG5hc5Vwx
9はやったはずなのに全く記憶に無い
結構いい歳でやったから覚えててもいいはずなのに
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:38.72ID:om1EZGVk0
>>122
そうや それとメダル 
ゲームボーイとは考えられんくらいボリュームあった
3作品の中で一番ボリュームあるで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:42.14ID:/KwaEKwc0
ヌルいならすべての敵が強い縛りでやるんや
ガンガン進むタイプは砂漠のサソリみたいなボスで詰むぐらいや
壁画世界も止まるやろな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:09:43.53ID:UEw+Q6ij0
けど純粋にやってた頃は全部面白く感じたなー子供心やろか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:10:02.55ID:1gBWD9GJ0
>>115
音がショボすぎるのがちょっとキツい
特に戦闘開始のテロテロ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:10:29.14ID:YrodDVFE0
PS版ドラクエ7の移民集めが
最高にマゾだった
あれ頭おかしくなるで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:10:59.18ID:gTK4v3Ffa
>>128
主人公が天使なのと黒ギャルと酒場とエルギオスしか覚えとらんな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:11:04.64ID:zmRqeIbgr
>>120
テンションじゃなくて必殺技でしょ
4人連携で無敵になるやつ使うだけで一方的になった
てか高いけど確か店売りしてたことね
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:11:15.98ID:om1EZGVk0
>>132
まぁ音とかそこらは確かに… あのボリュームをSFCでやってれば…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:11:31.98ID:vNXEe9jr0
>>111
確かに思い出補正込みの評価かもしれん
今やったらキツいかもな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:11:48.92ID:1gBWD9GJ0
>>133
メモカ2つで増殖したわ
同じデータで出来なかったっけ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:12:11.41ID:YrodDVFE0
GB版のドラクエ3の金貨集めは
さすがにやる気にならんレベルの作業だな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:12:13.99ID:gTK4v3Ffa
>>135
ワイ一回使ってこれあかんやつやってなって封印したわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:12:33.77ID:EG5hc5Vwx
>>134
まじでキャラクリと地図くらいしか記憶にない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:12:42.09ID:UEw+Q6ij0
SFCの3リメイクいい感じやなかったっけ?あのなんか動くやつ(語彙力)
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:12:47.54ID:om1EZGVk0
ゲームボーイドラクエ3やっとるやついて安心したわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:13:06.02ID:TRPE20F30
いやいやいやいや11だけは絶対に無いってレベルで無い

宇宙旅行しようかって時代にRPG激萎え要素No1のレベルダウン&弱体化
をアッサリやるとか逆に感心したわ逆に

あのシナリオ見て堀井に「今日日これは無いですよ」って苦言出来ないのがアカン
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:13:53.48ID:1gBWD9GJ0
GB3は銅メダルコンプが限界やったな
エミュでステートセーブ使ったら簡単にコンプ出来たが
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:14:07.84ID:/KwaEKwc0
人魚泡にしたのに戻ったら生きてたのは
本来もっと前に戻すはずの名残らしい
泡にすると専用イベントあるから戻って今度は救おう系にしたかったんちゃうかな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:14:09.96ID:8A4Su2Cp0
>>100
そんなら9以降も全部やん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:14:15.86ID:om1EZGVk0
>>143
ゲームボーイに比べたらボリュームない
グラを好むかやりこみを好むかのどっちか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:14:42.71ID:iwUKFiLN0
6もSFCで何回かやってモンスター縛りとかやったな
ストーリーわかりにくいとか熟練度とかあるけど結構楽しめたな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:14:45.47ID:YrodDVFE0
>>144
アイテム増殖バグが簡単すぎて
崩壊しとるよなあれ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:14:50.59ID:QMAG6IW50
まあ老害が文句言うけど
おおむね11が最高傑作で間違いない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:15:31.96ID:1gBWD9GJ0
>>151
アリアハンでメダル100枚は誰でもやるわな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:16:29.22ID:LJoLGRpf0
>>145
もう枯れてるんや
プレイヤーもモンスターズみたいなキッズが入ってくる作品放置しすぎておっさんしか残ってないしもう復活できんやろな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:16:32.48ID:Ro1LG3pJ0
どれが傑作かはわからんけど6が1番好き
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:16:40.23ID:om1EZGVk0
>>151
なんやっけキメラの翼つかうやつやっけ?
小学生の頃近くの兄ちゃんが教えてくれたわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:16:53.70ID:jG85o4mdM
GBC版3はよかったな
いつか出る3にもメダル集め入れてほしい
やりこみ要素は大事や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:17:07.04ID:iwUKFiLN0
11やりたいんだけどやってないなあ
3DSでやりたいという謎の欲求がある
てか4か5を先にまたやりたい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:17:17.66ID:fbmaeJAJ0
78910はやっとらんから知らんわ
11で久しぶりにドラクエやったけどグラとか進化してて感動したで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:17:26.16ID:TRPE20F30
ああ言うのはアンダー何たらみたいなカルト的なタイトルで信者集めてやってれば良い

夢の世界と現実世界とか失われた過去の島々みたいな安易なプロットでボリューム2倍
みたいのって今日日一番やったら不味い奴でしょ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:17:59.27ID:om1EZGVk0
>>158
ええよなぁgbcドラクエ3
メダルシステム改良して最新作で復活してほしいわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:18:48.19ID:iwUKFiLN0
>>144
それもやったことあるけど裏ボスはたしかやんなかった気がする
3はゾーマまでで終わりって気がしちゃうんだよね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:19:14.09ID:OFBKdXwA0
6で幸せの国行ったら魔物の楽園だったってやつが妙にトラウマやわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:19:26.01ID:/KwaEKwc0
レベルはすぐ戻して貰えんかった?神のおじいちゃんに
むしろ何故かめっちゃ強化されてたけど
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:19:37.54ID:UEw+Q6ij0
Gbcの3やったことないんやがメダルシステムってどんなやつなん?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:19:44.52ID:TRPE20F30
タイムリープ物の必要最低条件と言える

「時間を戻すと別の余波が出てしまい四苦八苦する」ってプロットさえ満たせて無い

ベロニカ死んだわー悲しいなあ せや!過去に戻って生き返らせたろ!よっしゃ上手くいったでメデタシメデタシや

いやいやいやそれ時間遡る必要ある???????
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:19:49.48ID:YrodDVFE0
SFCのドラクエ3の神龍とかオルテガ生き返るは
よかったと思う
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:21:40.41ID:6ytlcG2T0
6か4
仲間のドラマ無しストーリーペラペラの3が一番つまらん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:21:43.77ID:jCq1+FLU0
思い出補正で5やけと最高傑作は11やと思う
ボリューム感が違う
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:21:58.58ID:QMAG6IW50
>>167
ニキゼルファ復活しちゃうじゃん
エアプか?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:22:11.41ID:9bcT3M5R0
11って戻ってみれば何事もなかった海底とかもうちょい世界感とか頑張ってほしかったな
一番好きなのは5やけど青年期後半からは微妙なのは否めん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:22:30.63ID:jG85o4mdM
>>166
モンスター倒すと確率でドロップするメダル
銅、銀、金のメダルがある
銀155種類集めると裏ボスと戦える
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:22:32.89ID:OFBKdXwA0
6はストーリー面白かった記憶
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:22:40.53ID:UEw+Q6ij0
11ってそんなにボリュームあったっけ?ワイが覚えてないだけかな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:22:48.06ID:1gBWD9GJ0
>>166
敵が低確率で落とすメダルが金銀銅あって銀と銅を全種類コンプしなきゃ裏ボスにいけない
落とさんやつは100回倒しても落とさんのを300種類くらいだったかな?
ただのクソ要素やで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:23:24.74ID:wp0OIPnip
3信者のジジイはもういいよ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:23:57.78ID:ntAHzgnGa
子供やったからかも知らんが
8はすげええってなった記憶あるわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:24:12.38ID:2WXhlpRY0
>>177
世界を3周するから結構長いで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:25:13.52ID:9bcT3M5R0
3は仲間とかにストーリーがないのが好みやないし1,2ありきやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:25:33.08ID:TRPE20F30
>>173
ベロニカ助けたらセーニャが死ぬとか
ベロニカが生きてるとどうしてもラスボスが倒せないとか

最低限それくらい逡巡する要素は造ろうよ中学生が書いたなろうじゃ無いんだからさぁ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:25:37.91ID:UEw+Q6ij0
>>182なんか8って世界広く感じん?レティスで移動できるからかもしれんが
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:26:49.46ID:2WXhlpRY0
>>187
8は城や街が広さの割に少ない気がするけど初の3Dやしなるべくシンプルにしようってのがあったんかね?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:28:11.84ID:L0LBWdQr0
9の地図交換いまだに掲示板で集会あるよな〇〇駅の西口で何時!とか
ワロタ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:28:37.15ID:O6/gZCkZ0
とりあえず7って言ってる奴が発達なのだけはよくわかる
マイクラとかも好きそう
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:29:20.85ID:QMAG6IW50
>>189
日野ちゃんがあれやこれやといろいろ詰め込みたがったけど
ホリィに全部バッサリされたのは有名やね
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:29:30.75ID:1gBWD9GJ0
>>191
他はどうにかなるとしても川崎ロッカーは無きゃ効率全然ちゃうからな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:29:34.74ID:2WXhlpRY0
>>191
マジか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:29:50.47ID:dttBAqLR0
思い出補正抜けば
11>8>10>5>9>その他
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:30:28.45ID:XXLsprJDa
3Dでもちゃんとドラクエできるという点では8は良かった
なおストーリー
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:30:57.91ID:2WXhlpRY0
>>194
やっぱりそうなんや

そういやFFも初のATB採用作品の4ではレベルアップで魔法覚えるというFFにしては珍しくシンプルな形だったのを思い出した
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:31:17.92ID:8A4Su2Cp0
>>191
脳の成長がそこで止まっとるんちゃうか
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 02:31:56.57ID:UEw+Q6ij0
>>198ラスボスボッコボコけどリメイクでは割と良くなってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況