X



【悲報】ゲームのエフェクトデザイナーワイ、85%がエフェクトをoffにすることを知り咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:28:25.34ID:TzXYFmE40
これゲームのエフェクトいる?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:49:58.85ID:eUbDhc7q0
>>33
こういう上から目線ゲーほんま苦手
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:50:19.64ID:d4petDRf0
>>31
エフェクトに無駄にこだわるより
DLSS対応のが遥かに喜ばれてるやろな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:50:41.95ID:TzXYFmE40
>>39
影の描画は普通に重いんや...
リアルタイムでモデルの頂点情報読み込んで影に押し込んでるから重いんやね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:51:10.58ID:iva1+dDw0
>>37
自己レスだけど感動レベルでふに落ちたわ
いやーすごいすっきり
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:51:21.33ID:TzXYFmE40
>>5
だって派手にしなきゃプランナーに怒られるんや😭
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:56:30.77ID:njTRJwBL0
俺はグラ気にしてるから重くなろうがなんだろうがエフェクトマックスよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:57:31.57ID:whwdH6V70
>>33
結局日本のゲームのエフェクトって作者のオナニーなんだよなぁ
それで動作重くなるから切るんや
当然やろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:59:05.92ID:eEHDMhQ60
ゲームのエフェクトがきつい会社って社員がパチンカスなんだろうなって思う
ピカピカ光ったりすることが快感になってるんだろうなあって
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 15:59:09.39ID:whwdH6V70
>>42
ファミコンレベルでも影できるのになんで重くなるんや
影ならグラフィック下げてもええんちゃうの?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:00:47.36ID:njTRJwBL0
>>48
ファミコンのはキャラクターの下に丸影引っ付けてるだけやろキャラクターの一部みたいなもん
今のは光源計算してリアルタイムで影を作り出さないかん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:00:47.65ID:FF3ocQ/s0
初心者はエフェクトで世界観に引き込まれ、中級者はエフェクトを切る選択を学ぶ
ちゃんとゲームに貢献してるから胸はろうや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:01:50.19ID:po2iZ9zv0
モンハンサンブレイクのエフェクト眩しすぎてわけわからん
マルチで貫通ライトいるとモンスターの動き何も見えんわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:01:57.99ID:1auJAKOrM
>>48
2Dと3DCGの影はそもそも全く違う
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:02:49.06ID:ifkFyjfO0
残りの23%のために頑張れ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:03:18.32ID:eEHDMhQ60
これはエフェクトの部類なのか分からないけど
いまどきのゲームってなんでやたら画面を暗くするのか教えてほしい
作る側の流行りなの?
現実だと見えるはずの机の下とかゲームだと真っ暗に表現したりするよね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:06:35.44ID:Hl3VHOHUr
>>54
明るいとグラフィックの粗が目立つ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:06:42.91ID:ShkQg3Ce0
エフェクトマシマシのゲームってそもそもゲーム自体が糞やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:08:55.89ID:FOmrQAlU0
ゲーム会社のマーケティング担当に転職したいんやけどイッチ紹介してくれんか? 広告運用するで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:10:51.32ID:jaZgLYdQM
画面の明るさ調整は光度最大にせんとそもそも酔ってまう
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 16:11:06.24ID:Hl3VHOHUr
>>12
一人称RPGで高フレームレート出てる時とかはモーションブラーあったほうが没入感あるからオンにしとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況