ブッダ「今流行りの存在論や認識論への批判を考えたぞ、そしてそれに基づく楽な生き方を考えた
修行仲間には全部教えるが弟子達には理解できないだろうから自己啓発的なところだけ教えてやるよ」

弟子「ブッダは存在論や認識論についてあまり語らなかったけど生き方については沢山教えてくれた
後世にも伝えたいから皆で聞いたことをまとめよう」

僧侶集団「ブッダの言行録から存在論や認識論を作れそう
でも俺たちが考えたという設定だと説得力に欠けるからブッダが言ったことにしよう」

僧侶集団の中でも一部のエリート「他の宗教や学者との論争に勝つためには理論を整備しなきゃならん、仏教外からも良いところは取り入れてついでにブッダが言ったことにしよう」

僧侶集団、ブッダの意図や存在論、認識論についての見解の違いから分化

説一切有部「法則は存在する」

ナーガールジュナ「存在するという考え自体が言語機能によってもたらされる極端な考え方、あるともないとも言えないものをあると言い張る説一切有部はおかしい」

バスバンドゥ「客観的に存在するということは言えない、全て心理現象に過ぎない」

中国の天台宗「ブッダは不滅だと書いてる法華経を最高の経典ということにすれば説得力増すなぁ」

中国の禅宗「ブッダの悟りを追体験したらよさそう」

中国の密教「エネルギーの正体は欲望だ、宇宙と一体化するんだ」