X



年収400万の頃は年収600万に憧れてたのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:45:31.63ID:KnVRbxVsM
今は800万でも物足りなくなってもうた😢
2022/08/01(月) 21:05:48.86ID:uSSWNG9NM
>>31
やでボーナスは並に出るで
https://i.imgur.com/kCXHC1x.jpg
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:05:49.63ID:d0a4fsrzp
税金と保険料で持っていかれすぎやわ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:05:52.42ID:EfjnwmkJM
年収600万だった時の方が貯金できたわ
今は倍くらいになってるけど全然貯金できない
節約ができなくなった
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:06:25.03ID:d0a4fsrzp
>>28
働きすぎや
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:06:26.68ID:RiAPcZAPa
>>38
低所得やなあ
2022/08/01(月) 21:06:39.51ID:uSSWNG9NM
>>37
>>38
基本給と職能資格給ってやつを足したのがボーナスや残業代の基準になるで
2022/08/01(月) 21:07:13.40ID:uSSWNG9NM
>>42
少なくてすまんな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:07:38.04ID:y8OExL3h0
明細出してる人に何言っても負け犬の遠吠えですよ君たち、、、
2022/08/01(月) 21:09:12.81ID:oaGUGgUKM
年収600万やと、月々の手取りが38万ぐらい
家賃30万のマンションに住んだら、食費4万、光熱水道通信3万、その他1万の生活

家賃30万のマンションって都内の平均ぐらいで、全然防音とかちゃんとしてない
郊外の戸建てなら豪邸建てられるけど、長距離通勤地獄は続く
2022/08/01(月) 21:09:49.89ID:uSSWNG9NM
ここまで明細出てるのワイ以外なし
みんなネットリテラシー高いんやな
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:54.62ID:EfjnwmkJM
>>47
https://i.imgur.com/tO11oiH.png
2022/08/01(月) 21:12:09.52ID:uSSWNG9NM
>>48
上級裏山
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:50.31ID:7bCwaD7oH
また無職が年収オークション始めたのか
2022/08/01(月) 21:14:24.02ID:gv/cZz110
>>28
基本給がそれだと退職金も期待できんな
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:43.50ID:d0a4fsrzp
>>47
すまん
https://i.imgur.com/9QjlnV9.jpg
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:15.20ID:d0a4fsrzp
>>48
つよい
2022/08/01(月) 21:15:40.17ID:0VeduK3N0
わいは1200や!画像貼るとBANされるから貼れへんわ~
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:21.42ID:7bCwaD7oH
また無職が他のSNSから
画像パクってきて
年収オークション始めたのか
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:29.95ID:DmabjHEEa
俺なんて月32万や
28歳で
普通こんなもんや
2022/08/01(月) 21:16:30.57ID:uSSWNG9NM
>>51
弊社の基本給と職能資格給を足したのが世間一般の基本給やでこの場合は28万
たした額を基準にボーナスや退職金や残業代きまるから並には貰えるで
2022/08/01(月) 21:18:55.08ID:uSSWNG9NM
>>55
画像検索してみたらわかるで
あと今絶賛夜勤中だから過去数年のやつなら何年何月のでも出せるで
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:20:02.90ID:D++mmYTLa
860あるんか
どれ、ワイが倍にして返したるわ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:23:09.56ID:pr459E8Od
弊社は2年目で500万、大した結果出さなくても30には1本乗るけどその代わり下がるのも早いから将来不安や
飛び込みキツいし
2022/08/01(月) 21:23:53.95ID:IPxbbcIbr
>>6
分かるわ
ワイも3500あるけどもの足りん
なお10年前は300万だった模様
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:25:36.86ID:dL+mX73e0
800万あたりから、取れる選択肢が増えないから幸福度かわらんわ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:26:13.62ID:FLh4uXyga
1500万超えた辺りで税金に持ってかれるの馬鹿らしくなる
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:26:33.62ID:b7yUas1q0
>>61
バケモンやん
10年後は更に年収10倍で3億やな
2022/08/01(月) 21:31:25.86ID:IPxbbcIbr
>>64
すまん嘘や……
オークションしたかったんや
ほんとは550万の公務員や
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:31:59.72ID:DmabjHEEa
夜勤あるやつで高収入のやつどんな仕事なん?
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:33:25.73ID:bxVcH1qAd
年収800万円くらいまではまったり企業で行けるけど
それ以上になると、医者か社長もしくはサラリーマンでも激務なやつばっかりになるからやろ
自分で大して使えない以上、妻子のために金稼いでるのと同じやからな
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:36:50.44ID:EfjnwmkJM
>>66
医者かデリヘル嬢
2022/08/01(月) 21:37:03.99ID:G+zhehcu0
ワイこの10年で増えた年収が120万なんやがみんなどんなもんなんや
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:38:07.85ID:EfjnwmkJM
>>69
初任給600→650→950→1050t
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況