X



バイト先の氷河期世代が「今の曲は90年代の焼き直し」と言ったんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:35:09.16ID:8WmjINaL0
高校生1「今の邦楽は普通に今っぽいっすよw」
高校生2「90年代とか全く知らんし何の影響も感じないんですけどw」
高校生3「90年代の曲っぽさなんてないと思うけどなぁ」

って笑いながら言われてその後黙ってたわ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:30:38.02ID:LtBWlPTz0
90年代だとスピッツマイラバサニーデイ辺りは発売当時から昔の曲リバイバルって感じやな
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:31:02.33ID:cj9ClwNba
氷河期世代叩きスレなのに
氷河期世代が真面目に昔の音楽語り出してるから
やっぱりこいつら馬鹿なんだなって思う
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:31:55.58ID:UyF+e9r20
>>202
話題に入れないからって拗ねるな
しかも70年代の話してるのはバブル世代やろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:32:20.44ID:cj9ClwNba
>>208
氷河期世代イライラで草
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:32:47.84ID:jsOO2kEU0
ポルカドットスティングレイのおすすめ教えろ
有頂天と化身しか聞いてねぇ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:33:03.63ID:UyF+e9r20
>>209
ワイは氷河期やが70年代の話してるのはバブル世代や団塊世代にみえる
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:33:32.98ID:cj9ClwNba
>>211
氷河期世代イライラで草
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:34:38.11ID:Imw2EvXN0
60年代70年代が人類の音楽の最高到達点やな
ワイからしたら90年代も今も大差ない
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:35:14.92ID:cj9ClwNba
>>213
いつ生まれたんだよお前wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況