X



既婚者の61%が独身税の導入に賛成 世論調査 時間の問題か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:08:50.54ID:poOQ6aHnp
既婚者の61%が独身税の導入に賛成であることが判明した。
既婚者を対象に行った世論調査によると、
独身税の導入について最も多かった回答は
「導入すべき」で61%だった。
続いて「分からない」が29%、「導入すべきでない」が10%だった。
独身税賛成派の意見としては、
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。
調査は全国1万人の既婚者を対象に行われた。

画像
https://i.imgur.com/rDEFoNY.jpg
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:09:00.12ID:P1N6RMQcp
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:09:04.98ID:P33m2JRMp
やったぜ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:09:12.95ID:84FYmA0Jp
勝った
勝った🤗
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:09:19.86ID:6CQrv28Fp
わーい🤗
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:09:44.67ID:FkfW/SDV0
子ども手当って実質的にはそうじゃないの
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:10:05.31ID:SQ7y1uku0
嫉妬じゃん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:10:19.54ID:4neugWMQa
一万くらいなら払ったるでw
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:10:19.71ID:U+HWpY0U0
子供いない税のほうがええな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:10:24.93ID:fm/lma3Ad
税なら消費税上げて社会保険料、所得税、法人税下げるのがええで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:10:55.15ID:N3l8wNtT0
実際に導入して大失敗した国あんだっけ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:11:21.88ID:YQ4XBDR20
ママ友と自転車や車でマウント合戦なんかしてるから金がないだけでは?🤔
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:11:27.19ID:c4FKhpjyp
年収500万以上とか決めた方がええやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:11:27.75ID:nUIYl5s10
扶養控除と子供手当…
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:11:36.80ID:jydMXw3p0
DINKSとかいう甘い汁しか吸ってない人たち
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:11:57.42ID:z/eG6Yf10
既婚者を対象にしたらそらそうやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:11.78ID:V0FeQkT70
税金取ることしか考えてないところが怖いわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:30.39ID:4KQ6ynx50
大賛成
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:47.10ID:N+Nrh5ng0
生産性とか言い出したらガキが犯罪者になった場合親にも刑罰与えないと
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:58.44ID:9CWAVS7j0
若い世代ではもはや既婚者がマイノリティなのは秘密な🥺
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:13:17.98ID:njjM8p4n0
乞食ママへのお恵み税とかに名前変更すればええんちゃう?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:13:20.32ID:umxcOyb20
税の公平性の観点から無理って話はどうなった
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:13:21.03ID:O4H2hl5F0
既婚者の…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:13:40.56ID:wIn1YRfN0
独身税
同性愛税
ニート税
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:08.11ID:9txbbVu00
負け犬からまだ取る気か
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:09.80ID:vCsum+/G0
控除とかないし実質課税してるようなもんやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:13.10ID:BqB4LTB5a
欧州のどっかの国が独身税を導入してコケてなかったっけ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:14.28ID:XBeFoODjr
これは絶対やって方がええわ
独身のやつはもっと金を払うべき人間としての義務を果たしてないだから金ぐらいだせよカス
月3万ぐらいとれ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:14.35ID:8DZKWWNVa
独身に税金かけるんやなくて結婚してる奴優遇すればええやんけなんですぐ日本は弱者に更に追い打ちかけるようなことするんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:28.32ID:9txbbVu00
>>25
ニートがどうやって金払うねん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:46.75ID:nUIYl5s10
>>26
マイノリティって少数派っていう意味やで?ガキはシコってはよ寝ろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:56.11ID:gHCv9PT50
>>25
ニート税とかいう矛盾した言葉
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:56.15ID:ddxaCr+30
他人の足引っ張ったろって思考嫌い
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:14:57.08ID:0uw80gITa
賛成した奴らは離婚したら独身税取られるってわかって無さそう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:07.34ID:9txbbVu00
そうなるとワイすぐ籍入れる模様
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:21.90ID:zvsH0gKs0
既婚者だけに聞いたらそうなるに決まってるじゃん
独身者にも聞けよ
あと子どもがいない、成人したら同じように税金とるからな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:43.13ID:RUqDOlcr0
年齢制限は必要やろうな
若い独身から搾取したら余計に出生率下がる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:45.03ID:+GdPClmg0
独身マンコは払えるんか?
収入少ないやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:49.64ID:XBeFoODjr
>>40
独身者に聞く必要ある?なくね?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:57.08ID:mKopY1x40
既婚者の31%と独身者合わせたらどうなる?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:57.43ID:LiEzaQyQr
まあそもそも控除って形でやってるんやけどね
既婚者でもその恩恵理解してない人多いし独身税導入して控除無くした方がええわ
そもそも日本の税分かりにくすぎるし控除とか全撤廃して所得税安くしてその分独身税なり税金増やすべし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:16:06.55ID:/1jsgx79d
>>13
いやむしろ逆じゃないと
鞭でケツ叩き儲ける努力を促し結婚させて減税という飴を獲得させる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:16:34.90ID:mc5BPffP0
既婚者を保障するのはいかんのか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:16:37.15ID:94CMAuyJ0
墓穴に引きずり込みたいだけやろw
やっぱ結婚とか地獄だわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:16:45.76ID:Itci3Q2N0
自己決定権の侵害やろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:16:45.98ID:3EBCgZer0
子ども手当でええやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:17:11.19ID:l6sLEKANa
お前ら以外とポリコレ気質あるよな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:17:12.04ID:KfMx/E100
>>6
子供手当は全員貰えないからな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:17:16.86ID:njjM8p4n0
手当に縋って子育てとかカッコ悪いなあ…
10時間働いても金が足りないなら15時間くらい働けよw
ヘタレ親を甘やかすな、子供にうつるぞ、そのヘタレ癖
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:17:29.34ID:/1jsgx79d
>>45
二重課税は禁止やないし独身者には課税すればいいぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:17:48.51ID:0/MUh4mEd
新たな税金を作れという風潮は🏺信者ウヨから来てんやろ
一般庶民がホイホイと余計な税金が増えろとそう願うわけが無い
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:19:04.71ID:N3S1/QwpM
懲罰的徴税をストレス発散に使わせる名采配
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:19:15.22ID:Itci3Q2N0
既婚ガイジがなんか騒いどるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:19:46.47ID:N+Nrh5ng0
自分が儲けたいってより、他人を損させたいって指向は全体が下がって全員が不幸にあるで
ここ数十年の日本ってその結果やし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:19:50.19ID:+r+X6fsO0
底辺は他人の足を引っ張ることしか考えてない典型やな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:20:32.42ID:8nypTEb7d
小梨パワーカップルやが既婚やなくて子持ちに金回したってほしいわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:20:49.83ID:r5/NYLSad
ママ課とかガイジが親になったらあかんってやつやな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:20:54.22ID:l6sLEKANa
>>57
いやパヨクとまんこからは税金取ってええで
独身男はあかんけどな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:21:05.69ID:15TIFonE0
あーはなくそうめー
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:21:07.41ID:LBP+Xrupd
年収基準あれば全く問題無いしやるべきやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:21:23.08ID:PJUied0X0
月~土で毎日12時間以上働いてるけど、俺は社会に貢献してないの?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:21:50.65ID:ulZdEkbn0
偽装dinks
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:22:26.69ID:0k/vlVMb0
もう税じゃなくて献金って言えよ
消費献金も社会保障献金も増やすんやろどうせ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:22:28.89ID:njjM8p4n0
つまんねー見栄張って子供作った結果がコレ
経済力の無いガキがガキ作るなという典型
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:22:59.28ID:jUoH5dH3d
>>26
こういう知的障害が女叩きしてるんだな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:23:18.80ID:7McEZsE9a
独身税導入したら少子化進むど
少子化は即ち婚姻率の低下なんやから未婚者に税金課してどうすんねん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:23:34.81ID:/1jsgx79d
>>55
いや普通に金が足りていても貰えるならいくらでももらうやろ
そして金を貰えるように努力をしてない方が100%悪い
それと金を儲けられんバカは子供にバカが遺伝するから一生子供を持たないほうがいいな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:24:33.42ID:N+Nrh5ng0
結婚の魅力を上げるんじゃなくて、独身の罰を作る発想がもう終わってるんだわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:09.72ID:/GmVsUdOr
もう税金はこれ以上取らなくてええやろ
Amazonとかのグローバル企業規制しよや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:41.09ID:PJUied0X0
ってか子供いるほうが何らか社会的恩恵を受けてるだろ
私立しか行けない餓鬼を量産して、授業料無償化が云々語んな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:26:41.21ID:+r+X6fsO0
ガキだって独身だろ?払うんだよな?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:26:59.65ID:/GmVsUdOr
全員大学行ってもしゃあないし、中学くらいから専門分野に移行できるシステムもええよな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:04.43ID:5WW6Ye8pd
そもそも結婚する程収入良くないでしょこの国は🤷‍♂
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:51.47ID:njjM8p4n0
>>74
独身は自分の分際を弁えてるからな
くだらないプライドで結婚して子供産んだのにそのツケを他人に回そうとするクズ
大きな親の背中を見せられないことに恥じ入ることもないんだろうな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:54.59ID:0JZQpY8V0
ちょっとならええで🤗
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:15.26ID:GCldzCo40
これなら結婚をメリットデメリットで考えてるなんJ民も結婚するやろ
他のやつより多く金払うんやで?
しかもその金は既婚者の支援にも当然充てられる
金貰える側になろうや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:22.90ID:yau6HKIGp
この国の税金とか統一教会に流れるだけやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:41.37ID:tIC6xyvNd
これ独身税の税収を既婚者に回せば少子化対策としても有効で制度としてうまくいくで
子供の頭数揃えればええんやから勝ち組男性にいっぱい子供作って貰えばええ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:56.96ID:/1jsgx79d
金が無いから結婚出来ないって言ってる人たちのほうが社会保障面でもおんぶに抱っこ状態なのは間違いないやろ
結婚してる人たちは大卒で正規雇用で共働きとかザラにいるわけ
当然結婚していない人たちよりも税金を収めてるんだよ
それなのに雀の涙の課税や非課税の人はどの面下げて既婚者を乞食とか言ってるのか理解に苦しむね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:45.42ID:/JFLiNlO0
金も無くて結婚もできない男たちからまだ絞りとろうというのか😭
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:57.83ID:i7yRPQVrd
まあ他国で実際にやったら上手くいかなかったんですけどね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:30:21.30ID:r0IEm2o80
多数決絶対正義辞めろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:54.44ID:dCePUBdtp
増税は嫌だけども
いつかは上げなければいけないから仕方ない気がする
独身既婚とかに分けないで日本人一人一人が負担できる税制がいいやろな
一人年10万円とかを固定で払うの
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:56.25ID:N+Nrh5ng0
あとどれだけ税金取っても既婚者に還元される事がなく、統一教会に流れるだけなのにそこまで考えてないか、もしくは他人に損させたいってだけっていうね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:15.71ID:+x1ByQUY0
>>18
結婚しようとしてたカップルが税金高くて金貯めれないからさらに貧困化が加速しただけという
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:29.00ID:hcMBrIdK0
自分達を優遇せーよというのは分かるけど
他人から金取れよはマジで意味不明やな

そういう精神性の民族やからしゃーないんやけど
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:47.69ID:62JbwWIE0
DINKS派のワイ、また難を逃れる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:57.86ID:d837TU+j0
次はカタワから障碍者税とろうぜ!
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:25.31ID:njjM8p4n0
>>85
会社におんぶ抱っこの社畜が偉そうにぬかすなよw
会社からすれば非正規よりも負担する税金が掛るわけだから
正規が非正規より会社への貢献度が高くて当然
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:04.90ID:U2WtMH830
意味が分からんのよな独身税って
嫁や子供いたら会社からも国からも手当てやなんやら出て得なのに
なんでそれをもらってない独身に課税してくれえって思うのか
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:12.94ID:PJUied0X0
毎月婚姻税かけるなら、独身側も受け止めてやるかもな
知らんけど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:22.71ID:kBwXffTrM
むしろ自分は損しないのに49%も反対してるってこれ良心やろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:39.66ID:LomfcKIUp
つまり独身の方が「上」と認めたんやね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:30.26ID:zO598NcHd
現代の慰安婦で日本の嫁さん達がどっかの国に流れてるしなぁ

金と一緒に
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:41.40ID:xPkf6sR40
公平性とか人権とか
全然考えないんだな
この国の人は
自分が良ければ何でもいいというだけ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:51.03ID:ciAO8Ogrd
年収500万以上の子無しから取るってんなら文句も無いだろ
税のせいで結婚資金貯まらんって事もないはずや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:52.34ID:/1jsgx79d
>>95
やっぱり非正規なんだw
年間いくらで暮してるんだろ?大変そーだな努力しようね!生きようね!
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:55.85ID:njjM8p4n0
>>98
恥は知ってる見損なうな、という1流たちやろ
自立しているまともな既婚者達ともいえる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:25.50ID:U2WtMH830
分かったこうしよう
既婚組は独身組に独身税を課す
独身組は既婚組に既婚税を課そう

国や官僚が大喜びするぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:00.52ID:kBwXffTrM
独身はとりあえず籍入れて軽く離婚再婚する税金対策するようになるな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:19.82ID:xPkf6sR40
>>98
いやそれが普通の市民のあり方やと思うよ
一旦不公正なものを通すと将来的に自分にもお鉢が回ってくるかもしれないわけで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:38:03.37ID:weEphUv30
なんで独身に聞かないの?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:38:10.89ID:njjM8p4n0
>>103
正規社員のくせに言い負かされたら誹謗中傷とか恥ずかしくないの?
正規、非正規に関係なくお前も結局会社に依存してるだけに過ぎないんだよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:39:12.55ID:ZgUyM/VNr
徴兵制度なくそうってなると兵経験した世代は反対する
週休3日にしようとすると定年した世代は反対する
らしいな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:39:18.60ID:u7qcAWkJp
未婚の女性が一番苦しむ定期
やっぱり女の敵は女なんやね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:39:27.35ID:BTrN68LI0
>>45
まさにそれ。控除のありがたみを理解していない人たちが多すぎる。
サラリーマン(給与所得者)の「給与所得控除」の意義すら理解せずに自営業者を叩いたりとか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:40:29.53ID:N+Nrh5ng0
>>113
自分だけが損するのは嫌ってのが本音だな
つまり既婚が損ってことを認めてると
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:01.21ID:jYZrmDI4d
税金の高さにもよるけど偽装結婚ビジネス流行りそうやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:02.36ID:Afexcl3i0
所得税取られてるのになんで住民税とか消費税も取られるの?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:04.64ID:mYzwYW3Ga
>>80
好きで産んで独身ずるい、
子供に金出せ 独身は自己責任でわめき散らすからな。
ある意味最強
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:18.23ID:7iORQAYm0
独身税なんてくだらんこと考えてないで子ども出産助成金として2人から目から1000万国からだせや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:23.79ID:njjM8p4n0
よそはよそ、うちはうち

いい言葉だったのになあ
今となっては うちはくるしいおまえらたすけろ
なぜこうなった?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:34.77ID:hq05LYIzp
既婚者だらけになったら一世帯分の金額減るやん
それでも困らへんのか?ちゃんと考えとるんか?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:43:02.11ID:ciAO8Ogrd
>>117
だから独身税じゃなくて子無し税にすりゃええねん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:43:25.44ID:jYZrmDI4d
>>123
そうやね
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:43:46.62ID:/zByiZE20
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。

この理屈なら既婚子無しからも徴収すべきなんちゃうの?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:43:47.09ID:eajDkpVsr
いや、その前に統一教会なんとかせーや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:44:18.87ID:Qu+AAiJl0
若年層が独身だからとかいう理由で税金かけられたら地獄すぎない
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:44:48.47ID:EyQ3FDl/0
>>121
うちはくるしい🙅
おまえもくるしめ🙆
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:44:49.37ID:PJUied0X0
>>120
家族増えるなら頑張って収入増やそう!って思え
それが出来ないから独身にしわ寄せが来てんだよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:45:02.08ID:jYZrmDI4d
でも子無し税にすると国のために子供産めっていうのかってキレる思想の人達もいるからなぁ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:45:31.76ID:TQz19dyFp
政治家&統一教会「うめえw、カイジw」
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:45:35.67ID:/zByiZE20
>>130
国のために結婚しろっていうのとそんなに変わらんやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:46:18.81ID:WhtC7OOla
質の悪い無責任な人間ほどばかすか産むようになるだけやん
質の低い人間で労働力補うならそらなら子育てのコストかからん分移民のがええし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:46:22.78ID:Qu+AAiJl0
子供産みたくない人は産まなくてもいいです
でも子供は国にとって重要なので優遇します

別にこれはええやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:46:50.70ID:AO1SqkYup
こいつらが少子化対策とか社会貢献なんて考えてるわけない
独身を苦しめたいか金が欲しいだけ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:47:42.50ID:WSn4LGpp0
犬🐶税の方が先やで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:47:43.08ID:kgR3yeA/d
>>132
側から見るとそうだよな
あいつらにとっては何が違うのかがよく分からん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:47:43.75ID:njjM8p4n0
こんな親に育てられたら子供も惨めな思いするんだろうなあ…
大人になったらうちの親みたいな他人に寄生するクソにならない!と
子供から絶縁されそう
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:48:13.24ID:kgR3yeA/d
また勝手にid変わったわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:48:20.51ID:/zByiZE20
そもそもソースの記事が「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」って国の将来とか社会貢献とか高尚なものじゃなくワイらが遊ぶ金を独身者が出せやっていうだけやんけ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:48:46.64ID:qwLYZCCD0
賢い人・有識者は減税(節税等)を考えます
税金が低いと社会に良いことがたくさんあることを知っているからです

馬鹿な人・財務省は増税を考えます
バカだからです
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:48:58.62ID:c+1w1R4t0
税金対策で子供作る時代が来るのか
望まれてもないのに可哀想な子供だな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:49:06.08ID:XTbHp727d
実際一定以上の年収稼いでる独身なんて生活する分には金余ってしゃあないやろうし少しくらい取られても痛くも痒くも無いやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:49:37.22ID:Qy9PYP+yd
なんでもいいから子を産む事を優遇して金やって労働力増やす事かま大事って言うなら子育て省ける移民でいいって結論にしかならん
その方がずっと安あがりで即戦力入れられる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:49:47.67ID:XLx5NhDyd
>>110
どこが?何がどう勝ってるのか説明してみ?
お父さんとお母さんが長生きするといいねー
頑張って生きようねー
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:50:55.62ID:9QvOB/Jsp
>>143
年商数億クラスじゃないとそんなことにはならない
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:51:16.80ID:wbBYVBaz0
籍だけ入れて全く関わらない関係とか流行りそう
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:52:34.80ID:N+Nrh5ng0
子供さえ生めば貢献ってのがまず間違ってるんだよなあ
今って発達障害増えてるけど、こいつら増えても社会的にはプラスにならん
生産性とか言い出したら子供の質も意識して学力や子供の納税額で、親の納税率も変わるようにしたらまだ納得できるわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:52:52.24ID:q8kDgQ0S0
結婚してるくせに子供作らない夫婦が一番重罪じゃね?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:52:56.81ID:WhtC7OOla
>>144
子育てにかかるコスト減らして労働力仕入れられたら1番得だからな
首都圏が経済力強いのもまさに子育てを地方にやらせて労働力だけ仕入れてるからだし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:53:15.18ID:FzbYTGAep
>>148
既婚者の方が金持ってるやろ
貧乏人からとるなよ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:53:42.90ID:XnDszFWfa
子供が税金対策になるように子供の扶養控除全振りしとけば有能の子供一杯になる
配偶者控除はいらん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:54:01.11ID:rbYYFM0bp
独身税導入後

政治家&統一教会「(もっと金欲しいなあ…せや!)独身は税金払ってるのに既婚者だけずるいよな?そう思うやろ?」
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:54:08.94ID:4bba8WZL0
>>31
国民総チンフェな国なだけやで
損する他人へは俺は嫌な思いしてないし
自分の損には追い詰められてから大慌てでなんかないかと対応考える
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:54:14.12ID:PJUied0X0
>>147
それならいとこ同士で可能だしな
無理くりな税金引き出して、自分たちの生活を工面して下さいって根性が甘いんだよ
だったら子持ちは消費税3倍でもいいじゃん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:54:16.68ID:J/WnH7w6d
共働きしてるとこから巻き上げるのは?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:55:12.14ID:VvG6CXv90
扶養控除の廃止といい、こういう対立煽りで税の収支増やそうみたいな風潮増えたよな
目覚まそうや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:55:13.38ID:oBhofXjK0
税金取られるのが嫌やから結婚しよ、とはならんやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:55:34.93ID:Hrfbbw6Kp
まさか集めた税金が既婚者に使われると思ってるのかな?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:55:49.66ID:njjM8p4n0
>>145
会社に依存しているという立場は変わらないということ
(給料が高くなればその分の多額の税金負担も会社が負うことになる
 つまり、給料が低い非正規の税金負担は正規社員よりも軽い)
会社にとって正規と非正規なんてのは立場の違いに過ぎないだけ

これを言ったら急に煽られたんだが?
逆にお前が仮に正規社員だとしてその対応は恥ずかしくないのか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:56:05.49ID:UaNLtJkUd
これ決めたら関係者消してくしかないやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:56:12.00ID:nJncjrHA0
結婚してない奴から金取るんやなくて、結婚してる奴とか子供産んだ奴とかに金配れよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:57:05.25ID:pDtX/YcY0
イキリ税
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:57:11.50ID:1JybVN4n0
子なしの既婚者に課税しろや
独身はええやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:57:28.91ID:60/XLtr0a
やばい
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:58:07.39ID:60/XLtr0a
独身って社会的弱者だろ
弱者から金毟りとんのかよ屑
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:58:29.62ID:Bw4PVR8H0
既婚者や子連れはいつ街中で刺殺されても文句は言えねえな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:58:42.85ID:6DP9WAVg0
50代からの独身税ならデメリットなしやろ
早く導入してほしい
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:00:04.08ID:eajDkpVsr
独身税から取るにしても結婚する気ない奴から取ってほしいわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:00:14.98ID:jRu5Njl/0
先立たれても独身やん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:00:51.61ID:esFCgah50
子供居ない税の方がまだましやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:01:19.88ID:buXwMBPg0
>>98
むしろ少なすぎやろ
民主主義がいかに非効率なもんか分かるわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:02:58.40ID:fhrhBbaj0
>>98
破滅的な夫婦関係になっても離婚しにくくなるからなあ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:03:14.42ID:O9TjT5Lmp
当然離婚しても取るし家族が死んで一人になっても取るよな?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:05:01.15ID:rbYYFM0bp
政治家&統一教会「ジャップまだ死ななくて草、消費税も上げたろ!w」
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:05:37.69ID:njjM8p4n0
>>181
中国の人身売買組織に高値で他人の妻や子を売り飛ばす
人さらいビジネスが日本でも横行して「独身」が増えていくことになるのか
あ〜あ…独身税なんて導入するからこんなことに…
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:06:11.01ID:Aa86xdrj0
社会貢献するために結婚したという動機づけがきちんと証明されないと許されないで
旦那のちんぽ気持ち良すぎだろした結果の産物じゃないと証明してくれや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:08:21.58ID:uaxKAwFE0
独身税じゃなくて子無し勢なら賛成するで
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:08:37.69ID:jeSvQp2t0
同世代から取ろうって発想がマンコなんだよ
年寄りから取れよあいつら金持ってるくせに医療費やら交通費優遇してもらってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況