X



絵描いた系のスレは伸びて曲作った系のスレは伸びない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:29:55.69ID:gHmifZHO0
なんでなん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:23.87ID:3E5y7m9v0
曲は誰が歌うか作ったかのが重要やし良いか悪いか技術の違いが分かりにくい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:57.79ID:gHmifZHO0
>>2
たしかに絵の方が見て分かりやすいのはあるな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:35:16.70ID:tCsylxAr0
聴いてる間にスレ落ちてまうからな。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:04.08ID:gHmifZHO0
>>4
ワイは必死で保守するのに🥺
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:37.08ID:cyJUVAZs0
音楽は上手い下手分かりにくいから
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:53.26ID:cyJUVAZs0
ごめん同じこと言ったわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:58.28ID:gHmifZHO0
>>6
たし🦀
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:09.14ID:gHmifZHO0
>>7
ええんやで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:26.37ID:IQxMakyE0
必死にPV作るやろ?
そういうことや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:35.59ID:SddZPa6V0
絵を見るのは一瞬で出来るけど曲を聴くのはまぁまぁ時間かかるから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:40:16.06ID:gHmifZHO0
>>11
たしかにだるいかもしれんな🥺
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:02.07ID:L17muwHx0
なんJ民はYouTubeのリンクを踏まない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:47.25ID:gHmifZHO0
>>13
それもよく言われるな
グロかもしれんとか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:47:34.96ID:L17muwHx0
アクセス数稼ぎに荷担したくないからや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:03.41ID:gHmifZHO0
>>15
そういう心理もあるのか🧐
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:06.00ID:tCsylxAr0
わぁはお絵かきするけど音楽できるの凄いと思うやで
DTMは別としてリアルタイムでできる系ってかっこいいわ
絵とかシコシコ描くだけだもん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:36.35ID:gHmifZHO0
>>17
リアルタイムでできる系ってバンドとかDJとかけ?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:54:28.84ID:tCsylxAr0
>>18
バンドまでいかなくても楽器全般やな
アコギだけとかでもかっこええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況