X



【悲報】刀鍛冶「10年契約10時間労働年収0円衣食住無しで働いてくれる若者がいない!何故だ!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:10:25.06ID:AnWZ7dGC0
このままだと日本の伝統が途絶えてしまうぞ!!どうしてくれるんだ!!
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:11:12.06ID:dJMv+j690
労基違反してない?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:11:37.80ID:AnWZ7dGC0
受入環境は整ってるのに何故…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:12:09.80ID:y1TMDNDHa
無給ってアホでしょ
せめて生活費出せや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:12:10.48ID:Ksi9MQDC0
まわりがピーピー言ってるだけでなんだかんだで来るんちゃう?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:12:25.15ID:AnWZ7dGC0
生活費が足りなければ副業も認めてる先進的な職場なのに…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:12:43.74ID:XFr5PG150
>>3師匠と弟子の関係は労働じゃないぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:12:53.38ID:LUO8vwHwa
ほな、お前がこの条件で修行しろ言われてやるか?って話ですよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:13:03.65ID:cleWhoJK0
なろうみたいに色んなスキル付与出来るようになるなら10年ぐらい頑張れる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:13:34.84ID:XFr5PG150
>>5なんで?専門学校みたいなもんやで
授業料無料やぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:14:55.95ID:kWS1c/rqM
ブラック就労が問題視されてる世の中でわざわざこんな条件を提示するとか頭おかし過ぎて草
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:14:57.74ID:sSgpcy/A0
学校法人でも無いのに10時間拘束とか何様やねん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:15:17.91ID:CSW5oKDH0
>>11
10年専門学校って誰が行くの
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:15:41.03ID:/lnt5Cq30
Gboard クリップボードへようこそ。コピーしたテキストはここに保存されます。クリップを長押しするとクリップが固定されます。固定を解除したクリップは 1 時間後に削除されます。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:22.14ID:NEGZvkBG0
技術継承の場と考えればまぁええやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:23.93ID:pLW4p83w0
どの業界でもこの手の弟子採る時は内弟子で衣食住は師匠負担やろ
それが出来んくらいに師匠の稼ぎがないってことは師匠として一人前じゃないか不要な文化なんやろな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:29.10ID:HLVJtTVX0
働かせるなら給与払え
教育するなら学費取れ
なぁなぁに奴隷扱いしたいだけやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:40.70ID:ltyvC3Or0
職人とかそう言う分野って合理化とか効率化とかそう言うの全く通用しないからもう無理よね
ほんとに10年間修行しないとその技術は手に入らないのか?
絶対嘘だわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:47.71ID:2xLmAqoZM
あっ😨

労働基準法 第69条
使用者は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、技能の習得を目的とする者であることを理由として、労働者を酷使してはならない。

・酷使というと、具体的にはどういう状態のこと?
劣悪な環境で働かせたり、最低賃金未満でこき使ったり、長時間労働を強要したり、常識的に見て判断されます。
https://www.kisoku.jp/kunren/totei.html
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:51.71ID:GF8+O/Cy0
どんなに美しい新作出してもいわゆる当時モンみたいな値が付くことが無い世界なんやから途絶えてもええんちゃう?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:16:52.27ID:FwI335vM0
10時間拘束じゃバイトもできんし
10年分の生活費の貯金も現実的じゃないな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:17:13.63ID:mC+vZH2e0
こんなんホリエモンみたいなのが趣味でやるくらいしかできんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:17:32.37ID:PQhdB2fod
なお10年修行したら独立してウハウハできるような甘い業界ではない模様
鍛冶場作るのに死ぬほど金かかるし有名になるまでは儲けもない借金地獄
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:17:45.27ID:chicZn/0p
10年後に食えてるかもわかんねぇようなこと誰がすんだよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:17:53.32ID:uTOOD4v00
10年とか長すぎだろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:18:22.70ID:ltyvC3Or0
>>23
2、3年くらいなら集まっただろうけど10年はな
2、3年ならゲーム専門学校に行くよりは賢い選択だと思うわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:18:24.65ID:JmjndaB60
>>20
刀叩くしか脳のない中卒バカに法律なんて理解できるわけがない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:07.71ID:AohYYXBH0
>>9
>>17
この師匠が修行した時は5年間で衣食住の費用は師匠が出してくれて無給だけど帰省時にはお小遣い程度貰ってたらしい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:12.06ID:vzMHcUhp0
寿司職人と似てるよな
機械化できるのに大仰に師匠とか弟子とかやってる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:28.80ID:Z8FZ4T8s0
仮に修行に耐えて実力を認められたとして
刀鍛冶の収入はいくらくらいになるんや?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:37.60ID:ZAp13U4z0
別に行きたい奴が行けばいいだろ
1人もいないならそれはそれでいいし
たたく意味が分からん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:50.58ID:d0RXOWnC0
そもそも今刀とか要らんしさっさと潰れろ要らんのじゃカス
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:55.03ID:PQhdB2fod
>>20
全国30万人のグエンさん😭😭😭
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:19:58.79ID:8eqEagny0
住み込みで飯くらい食わせてくれてもいいよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:03.67ID:sSgpcy/A0
弟子も養えない甲斐性、法律を無視した意味不明な拘束。
こいつ自身馬鹿だから10年もかかるんやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:09.86ID:v/EbjK4A0
こいつは師匠から衣食住と小遣い貰ってたんよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:18.29ID:x8DJ15+Rd
>>33
ワイにもこのご時世KATANAをカンカン叩く理由が分からんな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:34.67ID:vn3Jq/Z40
業界的にはピアノ教室と同じで、
弟子がいても作業効率上がるわけでないのでむしろ無料で教えてあげているだけマシ
という言い分らしい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:49.50ID:GF8+O/Cy0
絵画や陶器みたいに新作に値段が付かない世界やからな
古く保存状態良いものだけに価値がある、新作はどんなに出来がよくても100万〜300万
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:21:18.59ID:VOQcGx3K0
役に立たない仕事だしなくなれば良いよ
山上みたいに時代は自作銃よ
0044ロシアに負けたフガフガバイデンw
垢版 |
2022/07/29(金) 00:21:20.41ID:k0xZAOP7d
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:21:42.02ID:ZAp13U4z0
>>41
実際そうじゃね
要は学校だろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:22:00.05ID:NEGZvkBG0
昔と違って刀剣の価値は落ちてるし生活大変なんやろうなとは思う
10年前150000演出で売れた刀が今や38000円の世界や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:22:02.50ID:qDUtW7As0
10年経過する前に師匠が死んだら弟子はどうなるんや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:22:35.66ID:hfaHGR9s0
こいつがこの分野を独占したいだけやん
たまにおるで、後継なんか育たなくても別にええって職人
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:22:43.73ID:aVrcY+GHa
ベーシックインカム導入しろよ
爺婆のオムツ拭き取る技能を極めてどうすんだよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:22:48.27ID:pLW4p83w0
ちょいと調べたら刀工の人間国宝ってこれまで6人おって
1902年生、1913年生、1907年生、1921年生、1927年生、1932年生
と戦後生まれが一人もおらんから業界として終わっとるな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:22:52.83ID:XK1Rxngp0
嫌ならやらなければいいだけだし
だから弟子が誰もいないんだろ
それだけのことだし叩くようなことでもなんでもないわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:23:07.15ID:ltyvC3Or0
>>41
まあ閉鎖的な業界が偏狭な価値観を抱くようになるのはよくある話や
それで後継者不足とか嘆いてるのは笑える
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:23:16.41ID:ZAp13U4z0
>>51
それ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:23:19.79ID:NEGZvkBG0
>>47
師匠の銘を受け継げるんやろうけどこの師匠の銘に価値あるのかイマイチわからん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:23:58.07ID:v/EbjK4A0
>>50
日本軍の需要無くなった段階で新作刀を作る意味が無くなったんよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:13.03ID:vaXEpz4Pa
頭堂島に相応しいガイジっぷり
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:24.96ID:4kP3LxbL0
伝統って大事か?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:25.24ID:ZchLpZ5ad
最近の若者はやる気が足りんな
10年間衣食住を負担しながら無給で働くくらい安いもんだろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:44.34ID:NEGZvkBG0
>>48
刀鍛冶は手伝いがいると格段に作業効率上がるんや
だから無償で雇えるなら欲しいんやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:52.02ID:2RUlLPlw0
作り方を映像の記録として残しておけばいずれ誰かやるやろ
どうせ見て覚えろの世界なんだろうし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:54.00ID:yU+vao5k0
日本刀職人が食えるようにするならば、やはり「全日本刀剣協会」を立ち上げて、「武器を持った悪い人間を止めるには、良い人間が刀を持つしかないのです」と演説して、ロビー活動を行い刀剣のオープンキャリーを認可させるしかない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:54.79ID:vf3c4K/s0
手取り足取り教えたら一ヶ月くらいで習得できるんちゃうか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:24:59.78ID:sSgpcy/A0
本当にスキル身に付けたいってなってもわざわざこんな馬鹿ところ行かなくても良くね?
刀鍛冶歴5年ちょいだろ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:25:30.64ID:e3xQPSatp
書いてておかしいと思わんかったんかな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:25:35.55ID:def1b5+G0
>>14
行きたいやつが行くんやろ
騒いどるやつガイジやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:26:13.14ID:EJXH1mY5d
なおこいつは師匠から衣食住保証してもらって5年修行しただけで独立した模様
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:26:24.51ID:NEGZvkBG0
この人はナイフでブランド立ち上げてるけどそれも芳しくないみたいやな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:26:45.95ID:vf3c4K/s0
>>67
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:22.13ID:XfPAI7YX0
伝統工芸系に弟子入りしてたことあるけど育てる気あるとこならええとこやん
ワイのとこは何も教えんし見て盗むのも禁止で完全に無料雑用状態だった
師匠は身内にしか技術継承する気なくて10年いる人がそれ言われて歯を食いしばって泣いてたの見てワイは辞めたわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:35.57ID:hfaHGR9s0
>>53
そっくりやねあんたが最初にしたレスに
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:43.40ID:HBJVCjOL0
少なくともこんな奴の弟子になりたい奴はおらん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:47.81ID:FRyHt+kh0
>>67
そのレジェンド師匠はもう亡くなったか引退したんかな?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:52.11ID:aZkPuhbD0
>>31
生鮮食品に機械作る意味がどこにあるねん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:27:52.64ID:pLW4p83w0
>>67
そんなんコイツの師匠んとこ行ったほうがええやんけ
業界大事なら自分の師匠紹介せぇや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:28:22.24ID:2Oc3Cfym0
>>19
ホリエモンの寿司屋理論やな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:28:24.35ID:ltyvC3Or0
>>70
エグ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:28:54.08ID:M9+A2tzN0
耄碌したジジイが死ぬ前に仕事場やコネも全部引き継ぐ前提で1人だけ弟子取りたい、とかならギリわからなくもないけど
10年間時間と金浪費させてその後放り出すんやろ?
仮にその条件で弟子取れたとしてそいつは文化の担い手になってくれるんか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:28:55.18ID:Q5AdQOzI0
伝統産業の後継者育成って国が支援して金出すべきだよな
慎重な審査と監査は必須やと思うけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:29:09.09ID:nEj5UP4O0
10年間給料無しで働くのイヤとか今の若者軟弱過ぎる…
欧米なら普通だよ🥺
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:29:32.75ID:e3xQPSatp
>>70
10年いてそいつも何も気づかんかったんか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:30:17.99ID:vf3c4K/s0
そういや悟空もクリリンも亀仙人のとこでタダ働きさせられとったな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:30:26.42ID:DpohMt1Z0
youtubeで跳ねたい奴がやればええんちゃう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:30:32.54ID:3E5y7m9v0
美術品として売る才能あるやつがおらんとダメでしょ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:30:45.21ID:jY7Jcz8t0
>>80
インターンとかな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:18.58ID:LUgawXc2a
行きたい奴が行けばいい行きたくない奴は位かなきゃいいだけやんとか言って解決した気になってる人って
普段どんな意思を持って生きてるんやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:30.24ID:2Oc3Cfym0
>>55
実用品作ってたんか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:41.66ID:im4oHyL60
>>66
騒いでる奴って小中高と10年間学校通うのに何で無給でこっちが金払わないといけないんや?と言ってるのと同じよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:46.85ID:jY7Jcz8t0
>>42
江戸時代の刀が新刀扱いやっけ
鎌倉時代の刀が志向とか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:31:56.36ID:aZkPuhbD0
>>70
悪いけどそれはそいつが頭悪いだけやろ
一二年ならまだ同情できるけど十年って
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:06.67
>>88
これ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:07.89ID:QhVPHnr90
今や機械を使えばダイヤモンドの刀すら作れるのに
何が悲しくて手打ちの鉄クズ作らなきゃならないんや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:15.07ID:ltyvC3Or0
>>76
大体弟子募集してるやつもも5年しか修行してないし1年で要領のいいやつなら大丈夫やろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:29.61ID:7sl8bNdO0
伝統は時代に合わせて進歩しないと衰退するって理解して
いつまで江戸で止まってんだ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:50.56ID:Qq3FXe240
環境はある(ない)
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:57.53
>>88
労働じゃなくて資格を取るようなもんやからな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:02.87ID:sl1imxYj0
現実的に10年無収入で一体どういうやつが募集できると思ってるんだよ
窃盗目的で応募してくるやつが出てきて危ないと思うぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:15.49ID:mYFCHh92d
江戸時代の丁稚奉公(給料はたまにしか貰えません、衣食住が保証されるのみです、年2回しかボーナス貰えません)

酷すぎる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:24.00
>>88
なるほど確かに
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:34.71ID:def1b5+G0
>>88
金に余裕ない奴が何故か自分が行く想定で叩いてんのわけわからんでほんま
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:37.47ID:4rZsdyWOd
刀よりYamagamiの方が強いし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:50.20ID:Tjc7LEia0
>>8
法的には雇用関係やぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:34:05.51ID:2Oc3Cfym0
YouTubeで勉強したほうがマシやな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:34:15.09ID:4rZsdyWOd
>>88
一番騒いでるのは選ばれない刀鍛冶側
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:34:40.12ID:hfaHGR9s0
>>86
雑談に入っていって
そんなの考えても意味なくない?とか言うてドヤってそうな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:35:03.11ID:K6VGXUd20
伝統を守るためとか綺麗事言ってるから叩かれるんや
無給の雑用欲しいんだけどやってくれたら刀鍛冶教えてあげるよくらいなら別になんとも言われんよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:35:10.47ID:Tjc7LEia0
>>99
こいつの場合、衣食住も提供せんからな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:35:34.69ID:W3Hg+yrM0
あほくさ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:35:47.34ID:def1b5+G0
>>86
この話ってそれ以上の事あるんか?後からこの鍛冶屋がこの条件で働けとか言うてる訳ちゃうんやから行かんかったらええで終わりやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:15.22ID:RgkGotG60
ワイの知ってるところは弟子は無給やけど基本住み込みのみで衣食住は確保されてたで
元々その先生も何回も断られても頼み込んで押し掛け弟子やったそうやから断れへんのちゃうかな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:29.49ID:4rZsdyWOd
要するに技能研修生みたいなもんだろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:48.05
>>88
これで騒いでるオタクってアニメーターや声優の専門学校も無給だから叩くんかな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:36:52.04ID:AzY2LXLa0
伝統守りたいなら継がせようとする側が変わらんとな
生活に必要ないもんなんやから継ぐ側に利点なけりゃ余程の物好きしかやらんで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:18.01ID:vf3c4K/s0
もはや時代に合ってないシステムや
自然消滅するだけや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:28.02ID:v/EbjK4A0
>>87
そらそういう建前やしな
制服扱いやから持つの強制やし当の軍人は重くて邪魔で辟易しとったけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:34.72ID:qkcj/Vnz0
まあ正直無くなってもいいよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:37:49.86ID:aZkPuhbD0
>>110
こんな条件なら掲示板にひでぇよなぐらい書いてもええやん
別に本人に直接文句言ってるんやないんやから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:01.69ID:5OZb9KJjH
10年実家に寄生かバイトだけで食っていけはちょっと無理がない?
中世だって弟子にも生活費くらい出してたやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:08.92ID:Tjc7LEia0
>>114
クソも味噌も一緒にすんなよ頭沸いてんのか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:15.49ID:ow1lP5JM0
今の時代に刀作るってなんのためなん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:32.13ID:def1b5+G0
>>119
ワイはそれに何が酷いんやと思ってるんやが
後出しちゃうのに酷いもクソもないやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:38:38.33ID:frCpqyiKd
江戸から続く刀鍛冶技術を無料で教われるだけありがたいやん
何でそんな素晴らしいものを+お金で襲われると思ってるん?最近の若者って傲慢すぎるやろ
物事の道理が分かってないわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:00.59ID:/OLdXBHe0
せめて倉庫でも良いから住み込み飯付きじゃないと無理じゃね?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:03.64ID:SoQEiJZYd
>>124
それな
若者は立場をわきまえるべき
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:14.86ID:4rZsdyWOd
>>124
じゃあお前が応募しろ
いいものだと思ってるんだろ?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:23.82ID:SG9DbVtxd
>>124
同じく
ありがたく教えを乞わない若者に驚いた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:25.86ID:fSgmGU49p
>>122
ほぼ美術品やな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:35.20ID:RgkGotG60
>>122
試し斬りとか使うわけにもいかんやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:35.31ID:5OZb9KJjH
>>124
現実的に教わるの不可能だから誰も来ないんじゃないですかね…
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:43.91ID:X50y88Rgd
なんで教える側が衣食住保証しろ金払えみたいな論調になってるの?
そんなことしても教える側にメリットないやん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:44.21ID:wIvnLRhgp
>>110
5chやTwitter向いとらんから辞めたら?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:47.61ID:CzqrFXxE0
>>124
【朗報】刀鍛冶の跡継ぎ見つかる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:51.33ID:ltyvC3Or0
職人って権威主義的な人間多いらしいな
職人のアドルノf尺度の数値は高い傾向にある
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:39:58.96ID:KahSZZecd
>>124
今日本が衰退する理由がこれに詰まっている
全ては若者の非意欲的な態度だ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:40:09.48ID:aZkPuhbD0
>>123
そもそも労働基準法に引っ掛かってる上、ただの労働力が欲しいって浅い考えが透けてるやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:40:21.80ID:def1b5+G0
>>133
いやだよーーんチンカス負け犬思考停止猿
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:40:50.13ID:AzY2LXLa0
そもそも刀鍛冶技術が素晴らしいものという感覚がズレとるんやで
すでにいらんもんとなってからそれなりに長いねん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:40:57.11ID:2xLmAqoZM
どんなに雇用関係じゃありません、学校みたいなものですって募集側が言うても法律はそう見てくれないんだよなあ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:10.03ID:def1b5+G0
>>137
そこも納得した上での弟子入りやろ
納得した奴が行くだけの話やん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:12.59ID:CzqrFXxE0
>>132
それでも人が来ないほど需要がない世界だからだろ
勉強教えます、ピアノ教えます、プログラミング教えますなら人殺到するわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:21.79ID:X50y88Rgd
教える側はメリットないから給料払わない
教わる側はメリットないから弟子にならない

それでええやん
なんも変なことはない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:39.87ID:vf3c4K/s0
>>136
若者やなくて老害世代が衰退させたんやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:42.34ID:KoUKSaQZp
>>138
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:44.44ID:M9+A2tzN0
一子相伝の秘伝みたいなものがあるわけでもない(あってもこの期に及んで秘密にする意味もない)だろうし
修行風景全部動画にして広告収入稼がせる+ワンチャンそれ見て興味持ってくれるやつが業界に入ってくれるの期待したほうがええんとちゃうか
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:41:59.98ID:/Am8QJcjp
>>88
???
これは小中高と違うんだが
頭弱い?
何の話してるか分からんのなら黙っててええんやで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:15.67ID:aFLkE7ef0
そもそも伝統とか刀とか興味ないからってかんがえないの?みんな忙しいのよ
でもまれに暇で刀とか興味あるやつはお金はらってでも行くと思うから多分
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:18.29ID:aZkPuhbD0
>>141
いやだから納得してないから叩くのも自由やん
その人が酷いだったりおかしいと思ったことを掲示板にそのまま書いて何の問題があるねん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:23.84ID:X50y88Rgd
>>146
それして師匠にメリットある?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:23.92ID:CzqrFXxE0
>>88が刀鍛冶の跡継ぎやれば問題解決じゃね?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:24.03ID:Lc2kMkzN0
こういうの殺されても無罪でよくね?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:30.07ID:dZiDduJg0
こういう儲けられない伝統こそクラウドファンディングすればいいのに
日本の金持ちから物好きな外人まで喜んで金出すだろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:42:43.02ID:def1b5+G0
>>149
それにワイが突っかかるのも自由やろ
つまり何が言いたいんや?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:43:16.24ID:AB2c/jwE0
無給で働いてくれ

普通は言えないでこんなん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:43:25.36ID:def1b5+G0
>>149
そもそも行く必要のないやつが納得できんから叩くってガイジやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:43:30.59ID:Qq3FXe240
逆張りレス乞食もここまでくると悲しくなるな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:43:38.33ID:nIZn2Crup
技術や文化を継いでくれる人が居なくて困っとるのに「教えてやる」って態度や待遇で何とかなると思ってるんやろか
思ってるのならそのまま滅びてええよこんなしょーもない文化は
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:43:42.92ID:M9+A2tzN0
>>150
逆に聞くけどデメリットは?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:43:56.68ID:/OLdXBHe0
刀鍛冶アルバイト募集
自給1000円

これでよくね?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:44:21.58ID:v/EbjK4A0
明治維新以来やっとるけど日本刀ブランドを活かして包丁とかの実用刃物で生き残るしかないわな
居合いとかの実用?もありはするけどオタクのオモチャ以下の需要やし
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:44:22.40ID:8+Wj/gu10
刀鍛冶って儲かってんのか?
マジで最低時給も払えないくらいちゃうんか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:44:24.60ID:5OZb9KJjH
廃れたのは経済性がなくなって、ただ国の保護に甘えるだけの業界になったからじゃね?
精々がブランド包丁を作るだけで、質もそこまでやしな
刀鍛冶で立身出世とか全くないやん
剣道ですら特待で警察官になれるという特典があるのに
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:44:28.17ID:AzY2LXLa0
>>146
鍛冶動画でも出してた方が良さそうよな
というかこいつら普段刀打ってるん?

>>150
大切な伝統を継いでくれるやつが出るかもしれんで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:44:51.20ID:01/6fWrx0
10年無休で働かせてくれ!って言えるほど未来のある魅力的な仕事じゃないからやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:17.61ID:Tjc7LEia0
>>160
そんな金出せるほど売れる商材とは思えんなぁ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:24.89ID:aZkPuhbD0
>>154
君の主張は『本人が納得してるなら周りはごちゃごちゃ言うな』やん 
ワイは君が突っかかってることに対してじゃなくてその主張がおかしいと話してるんやが
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:27.83ID:j8w0Wsof0
確か舞妓は衣食住は確保して金はお小遣い程度とかやろ
それ以下でしかも10年とか誰がやんねん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:32.14ID:XfPAI7YX0
>>81
他でも10年我慢とか10年下積みって口を酸っぱくして言われるし他の職人も10年下積みした人が殆どだったしな
うち出身でちゃんと独立してやってる職人もおったんや
多分息子や甥が興味持って弟子入りしたからそれから欲が出たんやないかと思う
自分の跡を継ぐ息子の右腕にしたかったから工房に留めておきたかったって後から言い訳はしてた
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:52.09ID:e04qy8aX0
変なプライド捨てて通信教育くらいカジュアルにした方が技術も続きそうだし儲かりそう
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:58.23ID:Koq+jW9Xd
今のジジイババアから若者までだーれも刀鍛冶になんてなろうとしなかったから衰退の一途を辿ってんだろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:46:08.25ID:BPXtBkVw0
拘束時間がいくらなんでも長すぎる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:46:12.21ID:kWlz+iiP0
誰も作りたくないって結論出てるのにガチャガチャ言うな
そんなに弟子欲しいならそっちがなんかしろや
需要と供給考えろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:46:26.90ID:CzqrFXxE0
ど田舎でクソジジイの下で10年間無休で働くのに見合うメリットがない
これに反論する奴が刀鍛冶のところに行けば良い
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:46:35.90ID:M9+A2tzN0
ぶっちゃけ居候1人養う程度の稼ぎもスペースもない時点でだいぶ終わっとるんちゃうか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:46:46.29ID:YqfsK3m5a
こんなん途切れてええやろ
なんの役に立つねん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:47:07.64ID:QapxIY7S0
ニートを強制労働させれば良いやろ
穀潰しが消えて伝統も守られる
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:47:12.44ID:def1b5+G0
>>168
正しくは納得した奴が行くだけの話を行く必要のない納得してない奴が騒いどるのがガイジって話やな
この件は現状納得して弟子入りしてる人おらんのに人の意見ねじ曲げるはやめーや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:47:28.88ID:aZkPuhbD0
>>156
おかしいことにおかしいと言って何が悪いん?
それこそお前は今自分と違う意見や感性を持ってるワイに対してガイジと侮辱したよね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:47:46.34ID:def1b5+G0
>>183
ガイジ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:24.10ID:nc53Q1QM0
私生活のバイトとかサークルとかのコミュニティで作る
それが厳しいならTinderとかのマチアプとかストナン
それも厳しいならTwitterとかインスタで女子ウケする投稿とかして女の子釣って抱く

Twitterは難易度めちゃ低いけどおでぶすさん多くて、インスタは可愛い子多いけどちょい難易度高くてほとんどJK
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:24.48ID:AzY2LXLa0
>>180
収入も生活費もないから寄生自体は変わらんで
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:35.48ID:vE+6dCEG0
いくら師弟制でも飯と寝るとこは用意したれや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:41.45ID:/abqR7eq0
堀江とかいう時代の先取りだけは得意な男
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:53.25ID:yqUg/FAb0
衣食住揃えもせんと無給とか誰が行くんだよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:53.45ID:aZkPuhbD0
>>181
その訂正に何の意味があるねん
そもそも的外れなレスに返信するために簡略化して書いただけやのに
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:28.45ID:vf3c4K/s0
師匠がめっちゃエロ可愛かったら弟子入りしてもええで
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:32.81ID:vn3Jq/Z40
刀鍛冶には弟子とるメリットないからそれで滅びるなら滅びるでええんやろ
ただ用意はあるから弟子になりたいという熱意がある人がいるならそいつに届けという拡散希望や
希望者が何十人とか来ても逆に困るやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:37.24ID:x/bYh4jX0
ただで講義受けられるって思えば悪くないけど、いくらなんでも拘束時間長すぎや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:41.25ID:/OLdXBHe0
>>167
YouTubeやったら結構再生とれそうだけどな
外人が好きそうだし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:49.78ID:83pIOyT10
投資で生活できるしやろうかな
こいつから金引っ張れそうな臭いもするし
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:59.87ID:def1b5+G0
>>190
君の書き方やと納得した奴がおる事になるからズレすぎや
簡略化どころやないで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:00.35ID:RRLxUqF1d
お前ら「「「弟子にしてください!!お願いします!!!どうしても学びたいんです!!!」」」
刀剣鍛冶「しゃーないなぁ…ただし給料は払えんから生活の金は自分でなんとかしてもらうで」
お前ら「「「労働基準法違反!老害!金払え!」」」
刀剣鍛冶「ええ…」
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:12.93ID:01/6fWrx0
刀鍛冶がクッソ儲かる仕事なら住まいと飯くらいは負担しても屁でもないやろ
それすら出来ないってことは儲からんってことやんけ

10年修行して儲からんことする奇特な人間ってそうおらんで
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:20.13ID:AmP70i0qd
刀鍛冶の肩書使って包丁とか作ったほうが生活出来そう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:34.50ID:Yxjafydi0
ブラックすぎて社会的に許されることじゃない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:37.67ID:J4v+QmE40
誰が行くんだよ
酒に酔わせて契約書にでもサインさせないと弟子捕まらねえだろ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:50:51.08ID:TFMZBmTc0
料理みたいに刀剣学校つくったらええねん
そこで玉鋼の入手から刀製作販売までのノウハウを教えるんや
これから先わーくにはヒャッハーな世界になるかもしれんから武器はあったほうがええやろ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:03.02ID:QucMwBU3p
>>197
最初から条件書いててこれなの草生える
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:08.38ID:tCsylxAr0
刀剣自体は好きだけどこんなんなるんなら滅びていいよもう
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:14.64ID:8+Wj/gu10
なんで途絶えたらあかんの?別にええやん誰も必要としてないから淘汰されていくだけやろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:22.02ID:JXWaIjF00
>就業です。
>無給です。

日本語不自由やんな?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:39.38ID:mPnbHq7+0
一山当てたyoutuberとかが行けばちょうどいいやろ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:54.78ID:nc53Q1QM0
刀鍛冶編は巨乳色白美少女の甘露寺蜜璃の乳しか見たくない
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:51:59.77ID:Tjc7LEia0
>>194
それもう商材が刀じゃなくて番組に変わっとるからなぁ
チューバーになるなら弟子も要らんやろし
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:52:00.39ID:lN0Slrq90
小中学生とかなら親が面倒見てくれるけどさすがにこれは無理だろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:52:13.58ID:aZkPuhbD0
>>196
被害者がいるかどうかは些細な問題やろ
叩いてる奴の多くは、こんな浅はかな募集をしてることに焦点をあてて叩いてるんやから
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:52:35.28ID:edVliC4o0
国が重要指定文化財として保護して金出せ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:53:02.73ID:LZvByLnf0
ピアノ教室の客が給料要求するようなものだ😡とかズレた事言うとるガイジ業界人いたの草
刀鍛冶は就業の意味もわからない
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:53:18.58ID:yU+vao5k0
>>112
技術研修生でも給料と住居は与えられるからそれ以下や
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:53:40.84ID:nc53Q1QM0
上位層の顔良い女は1部の男以外マジでただの友達で全く恋愛対象じゃないし急にその男たちからアプローチされても混乱する

今までの関係で脈ありか判断できる節があったかどうか振り返ってみても良いかもアプローチする前に

なんか例えば飲み会で男子にちょいセクハラ受けてたり1次会で帰りたいのに男子にバッグとか腕掴まれて2次会来ないの渋くね?来いよ!みたいに引き留められてる時にSOSサインをあなたに送ってたかとか
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:53:41.94ID:def1b5+G0
>>211
その些細な改変をする意味がわからんねん

そもそも誰もが行きたくなる好条件で何百人来ても困るやろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:54:09.49ID:lWk5MUSwd
刀匠資格は国家資格であり資格がない者は刀を作れないが、刀工は個人事業主であるため研修中は無給で、国家試験は8日間の実技、独立開業には1千万円ほど必要になるなどハードルが高く、研修を続けられない者が多い。 このため1989年に300人いた刀工は2017年には188人に減少している。 また購入者の開拓も必要であるとされる。

もう無理やん自ら滅びにいってる
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:55:16.50ID:aZkPuhbD0
>>216
どうでもええところに拘るやつって何処にでもおるもんやな
論点ずらしてるけど、反論はないってことでええんか?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:55:19.13ID:J4v+QmE40
ここまで労働基準法を無視した違法な募集かけてると国に見つからないんか?
それとも誰も応募してないから問題無し?
取り敢えず叩くぐらいしかできんか
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:55:32.54ID:dZtfLUWA0
>>217
むしろ100人以上おるんか
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:55:39.92ID:jpkBWKxH0
異世界みたいにカッコいいだけだからな
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:55:48.84ID:uRVErxQH0
刀だって機械でやったほうがいいやつ作れるよな
叩く回数とかもある程度行ったら意味ないって科学的に検証されてたはず
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:55:56.54ID:tHX8Dw3cp
>>203
誰も弟子にしてくれとかいってないやろw
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:56:12.32ID:vf3c4K/s0
>>217
こんなもん資産家のボンボンしか無理やろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:56:19.73ID:bCRUKE4/0
>>219
雇用契約を結んどらんのやろ
つまり社員じゃない
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:56:24.19ID:/OLdXBHe0
>>209
一応伝統は受け継げられるからな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:56:46.42ID:fihChJ28M
自分の子供はおらんのか
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:56:53.54ID:def1b5+G0
>>218
そもそも君は人の意見ねじ曲げといてなに開き直ってるんや
議論がしたいのであればそこは認めたらどうやねん
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:57:46.18ID:F3Y24cEkp
>>223
ほな別に弟子になりたい訳ちゃうけどなんか条件厳しいからって叩いとるんか?頭おかしくて草
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:57:49.41ID:1dQd6pz70
ドイツのマイスター制度とかちゃんと参考にせーよ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:58:07.73ID:M9+A2tzN0
刀匠当人たちがまともに文化継承する気がないって宣言してるようなもんやろこれ
金もモチベもあるスーパー暇人が来てくれたらいいなぁでも来なかったらどうでもいいなぁっていう完全に手遅れ状態
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:58:15.18ID:vf3c4K/s0
ロトの剣とか作ったほうが売れそうやな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:58:21.74ID:LClMEOf0M
>>217
需要なんて無いんやから少なくなるのは当然や
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:58:25.05ID:dZtfLUWA0
現代で刀で収入作るなら金持ちのボンボンにインテリアとして売るくらいしかないんやないか?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:58:53.13ID:aZkPuhbD0
>>228
些細って自分で認めてるやん

さ‐さい【×些細/×瑣細】 の解説
[形動][文][ナリ]あまり重要ではないさま。取るに足らないさま。
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:59:40.07ID:g7SwQH9t0
ありがてえ~
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:59:46.97ID:O8VUkNUY0
自分は師匠に5年も衣食住提供されたのに自分は10年何も提供無し😉
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:59:48.78ID:def1b5+G0
>>235
君が些細と言うからそう表現したまでやが
君はなぜその些細なミスを認められんのや?
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:59:49.04ID:r2wsNyABp
そういや模造刀は資格いるの?
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 00:59:52.39ID:XDZooW0Z0
教育実習生もビックリの奴隷で草
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:00:01.86ID:J4v+QmE40
>>227
今の世の中自分の子供を刀鍛冶にするより普通に大学行かせて就職させた方が幸せそう
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:00:11.63ID:nc53Q1QM0
可愛い子と仲良くてその子含めて複数人で飲み企画しようとする

→それに嫉妬した別の子がその企画なしにしようとする
(その子と結構会ってるから別に企画しなくて良くない?的な事言ってくる)

→面倒だから中止にして飲み誘ってた人に謝る

→可愛い子が??みたいになってちょい複雑な関係になる
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:01:04.98ID:W9xjceil0
原材料費や使用する工具の費用はあっち持ちなんやろ?
失敗したらお買い上げとかないよな?
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:01:55.25ID:aZkPuhbD0
>>238
些細って認めてる時点で取るに足らない細かいことをずっと気にしてる頭のおかしな奴だって自己紹介してるようなもんやん 
誤字脱字をいちいち指摘するタイプ?
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:02:03.87ID:bNgd8M5jp
根絶やしにしろよこんな文化
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:02:09.91ID:J4v+QmE40
>>243
それすると今手に持ってる鉄の棒で師匠の頭かちわられそう
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:02:59.46ID:w9Zxnhnp0
この令和の世に刀買ってるやつって誰なん?
刀剣ヲタ?
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:01.36ID:a1qIYW6U0
10年間の刀鍛冶職業訓練が無料!
J民「はぇ〜ええやん」
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:02.35ID:def1b5+G0
>>244
君はワイが意固地になってるような言い草やがそもそも君のミスで君が素直に認めてたら終わってる事やろ?
君としては些細な事やのになんの問題があるんや?
こうなると意固地になってるのは君に見えるで
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:14.75ID:5KM8aIMC0
例えば現代に種子島銃の需要があるか?って事や
当然無いし、新造するくらいなら豊和の20式ライフル作った方がマシや

刀も同じポジなんや
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:30.43ID:uByRJZND0
いやこういうの衣食住くらいは出すもんやないの?丁稚奉公未満だぞ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:54.71ID:nkZ7FUrm0
現代の刀に価値ないやろ
それに使い道ないし淘汰されるやろ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:07.88ID:Tjc7LEia0
レスバの論点ずらし成功してて草
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:16.34ID:Vsn+Ceh60
寿司職人の修行より酷いな
資格を得ても大金必要やしそもそも刀なんて生活できるほど売れるんか?
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:45.53ID:Y1kRqtmP0
終わりやね
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:55.62ID:cWXsNed30
これ作業中配信副業として認めてくれればなんとかなるんじゃね
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:57.18ID:qPJbq4q80
刀剣乱舞まんさんが刀鍛冶になればええやん
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:03.60ID:def1b5+G0
>>254
売れへんからこの条件なんやろな
せやから金持ちの物好きを探しとるだけやろ
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:25.17ID:LT2d+b3aa
田舎の自治体とかに定住すればかなりの補助金が貰えそうやけどな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:40.15ID:rJGYUJRCa
金持ちで寿命が無限にある謎の生物ならひっかかるかも知れんやろ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:47.93ID:W9xjceil0
絶対怒らない怒鳴らない暴力振るわない
これ約束して破ったら違約金その都度1000万円
修行中は動画で撮影
これならまあやってもええやろ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:50.09ID:aZkPuhbD0
>>249
> 君の書き方やと納得した奴がおる事になるからズレすぎや
> 簡略化どころやないで

> その些細な改変をする意味がわからんねん

まずそもそも君は最初すごい大きな違いであるかのように話してたのにいきなり主張が180°変わったやん
まずそこを認めてからその『些細な改変』について話しようや
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:23.37ID:Tjc7LEia0
>>256
副業してもええらしいで
副業したぶん修行期間伸びるってさ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:36.78ID:XDZooW0Z0
>>257
こういう文化って男尊女卑で無理だろ
欲しいのは男の奴隷や
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:58.17ID:wGTHHYHwa
この刀鍛冶は儲かりませんって自己紹介してることに何で気づかないんや
あんまりな募集やで
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:58.62ID:Vsn+Ceh60
生活費足りなくてバイトとかが必要だと技術の習得に余計時間がかかるとか若い人のがいいって金持ちしかできんやん
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:06.55ID:def1b5+G0
>>262
ワイとしては今も大きな間違いやと思うで
君としては些細な問題らしいけど
そんな些細な問題であれば訂正したらどうなんや?と言う話をまだ続けるんか?意固地にも程があるで
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:33.11ID:J4v+QmE40
>>256
無給って分かった途端に知らねえ弁護士からたくさん連絡来そう
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:37.24ID:Vsn+Ceh60
>>258
来ても続かなさそう
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:14.73ID:LT2d+b3aa
まぁ金持ちの道楽でやりましょうってことやな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:28.66ID:def1b5+G0
>>266
普通にそういう事やろ
金持ってないけど刀に興味はあります!なんて奴ターゲットやないんや

>>269
ワイもそんなイメージがある
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:43.75ID:ujYX310N0
計画性ない馬鹿しかいかんやろこれ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:56.93ID:aZkPuhbD0
>>267
そう思ってるならワイが些細という表現を使った時点でそれにまず反論するべきだよね
『その』些細という表現を使っておいて、ワイは譲歩したるわみたいな態度はどうなん?
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:14.25ID:WkN2L7X80
ワイの地域で刀鍛冶やってた家筋の職人は包丁とかの金物作ったりしてジョブチェンジしてるで
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:19.85ID:NCgiVGHAd
Q.刀を一振り作るにはどのくらいの経費がかかりますか?

A.おおよそ50万円から70万円です。
原材料の玉鋼:3~6万円
炭代:7~10万円
研代:25~40万円
ハバキ:5~10万円
鞘:6~9万円
刀袋:2000~5000円
製作承認申請:800円
登録:6300円
このほかに、光熱費やヤスリ・砥石などの工具代がかかります。
https://www.tousyoukai.jp/want/

独立しても一本70万以上で売り捌けないと生活はできない模様
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:35.57ID:WT1dQUsPa
1年ならガチで行ったわw10年は長過ぎ😅
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:10.51ID:def1b5+G0
>>273
何がおかしいんや?
君はなぜその些細な事にこだわるんや?と言う問いやから「些細」がワイの意見やないのは頭に血昇ってない限り伝わると思うんやが
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:16.57ID:EZ9/AsP+0
就業っていうから悪いんや
授業に名前を変えよう
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:22.25ID:x/bYh4jX0
修行とか言ってるけど雑用手伝わせられるだけやろうしそれで無給って奴隷以下の扱いやん
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:33.25ID:Vsn+Ceh60
他のレスにあるようにやる気もあってYouTuberやらせてくれるとかなら良さそうやな まぁ10年間生活できるほどの広告収入は無理やと思うけども
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:04.25ID:zfErYBLr0
一年で教えろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況