X



【悲報】刀鍛冶「10年契約1日10時間労働年収0円で働いてくれる後継者がいない!どうなってるんだ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:48:48.00ID:P6HNqlxmd
日本の伝統が途絶えてもいいのか!!
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:49:23.56ID:P6HNqlxmd
日本の伝統に関われる誇り高き仕事なのに…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:49:36.51ID:P6HNqlxmd
どうして人が来ないのか理由がわからない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:49:57.41ID:9w91RiWl0
>>2
わざわざIDかえてんの
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:50:26.38ID:iQU7mK220
クレイトシだか京セラだか三菱マテリアルにでも頼んどけ
切削工具の会社ならなんかやるやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:51:45.59ID:XelGrw49d
家と飯と小遣いくらい何とかしたれよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:00.05ID:7xX/xmSTM
人切る以外に使い道あるん?
今の時代作る必要なんか無さそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:02.80ID:UbjR0kY80
こういうの犯罪にできないのか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:15.06ID:eL7hMOXN0
割とまじで寝るとこだけはなんとかしたれよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:17.45ID:FLAilGx30
宗教と思った方がいいからな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:52:23.02ID:IwI9CUpv0
ちなこいつは師匠に手厚く保護されてた模様
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:53:48.87ID:oaS6gf3ed
無給で困窮してまで継ぎたくないよね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:53:55.10ID:J8luCh/b0
刀なんて危ないもんいらねーよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:54:26.93ID:HAYIDRbw0
入って馬鹿にしてバックれたいわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:55:21.76ID:WJcIAqc5a
無給で衣食住は自分で用意しろってこと?10年間?
道楽者しか認めないってことか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:55:31.71ID:RGBE5GRdd
生活費すら支援できないのに受け入れる環境ありますって
大嘘やん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:55:50.99ID:+4nzSWQn0
>>2
受け入れられる気持ちのあるやつがいないだろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:55:51.50ID:B9w4qJCt0
免許皆伝前に斬り合いさせられそう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:07.78ID:HAYIDRbw0
>>11
金持ちの飾りや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:22.11ID:6dAEVQzX0
>>20
気持ちだけやぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:24.15ID:HG8msE1V0
衣食住くらいの生活は面倒見てやれよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:47.91ID:DigQkCY+a
こういうのはもう趣味とか副業でやれよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:56:58.79ID:RPM8bhSj0
丁稚奉公を合法にしろとか経営者から刀鍛冶まで望んでて草
これが法改正議論ちゃんですか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:57:21.02ID:Au0LzqIR0
>>2
頭悪そうな文章やな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:57:25.18ID:E3JiLiBbM
師匠には衣食住全部世話になってたのに弟子には何もしないのほんと屑
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:57:40.37ID:nnjC2/Vx0
読んでるだけで胸糞悪くなってくる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:57:45.88ID:qYl0/QZ7M
弟子入りする場合って
無休でも衣食住は保証するのが江戸時代の丁稚でも普通では?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:58:36.23ID:7FGRwFig0
奴隷以下の待遇ワロタ
三食寝床くらいは用意しろ、あと小遣い
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:58:36.56ID:qYl0/QZ7M
>>11
戦前なら軍刀需要があったんだけどな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:00.84ID:9w91RiWl0
慰み者にしないだけありがたく思え
ワイらの頃はなあ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:02.19ID:vdqUAVOpd
あほくさ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:11.63ID:3qbgi8qIp
こんなしょーもない奴がやってるしょーもない文化なぞ滅べカス
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:29.91ID:7+i1qmU/d
住み込みで生活の面倒だけは見てくれるんやろなぁって思ったら衣食住全部自腹で草
現実的にどういう層をターゲットにしてるんだよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:36.02ID:OraAvKRQ0
なんの根拠があって10年なんや?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:46.48ID:d+rpTnZ60
これに関しては国がクソ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:59:54.07ID:ldh0eS9Hd
こいつに弟子入りするくらいならまだロンベルクのほうがましや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:04.52ID:oNZH29RV0
若い方が有利と言いつつ無給だから貯金を切り崩せは矛盾しとるやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:13.89ID:uiVFeElS0
若い女性限定にしないだけまだマシか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:28.32ID:6dAEVQzX0
10年しごいた弟子が初めて作った刀は何に使われるやろうな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:36.88ID:8IoMmTB20
10年収入無しで生活費負担する生活ってどうすんねん
金持ちの子どもは肉体労働なんてしないぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:37.84ID:A7kw8VEpM
弟子の面倒見ない師匠とは一体?🤔
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:39.65ID:3goFXfig0
>>37
こういうのって小卒で弟子入りして
10年修行して20ぐらいにはほぼ一人前みたいなイメージよな
20で弟子入りしても遅そう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:41.83ID:L4py4izpd
年間休日60日、実の妹と話した時間が生涯一時間に満たない、年収400万


俺の実家は異常だと思う
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:45.45ID:27JKUCRxM
江戸から劣化してるぞ


丁稚には給与は無く、衣食住が保障されたのみであった。お盆・暮れの年2回、小遣いや藪入りの際の実家への手土産、新しい衣服(お仕着せ)などが支給されることがあった。

店主としては商売の教育を施して飯を食わせるのであるから無給は当然であり、丁稚となる者にとっても商売の経験と将来的な独立への布石、また食い詰めた貧家からの丁稚であれば少なくとも飯が食えるというメリットはあった。この報酬体系から丁稚は、しばしば丁稚奉公と表される。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:00:59.13ID:9w91RiWl0
>>38
そいつが逃げ出せなくなる年齢
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:03.07ID:z2RqXx770
>>39
市場が見放してる時点でもう使い道のない技術なんやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:20.58ID:1kwEteaB0
こういうのって衣食住提供するもんやないんか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:28.66ID:aKoDXXfa0
奴隷でも食住は保証されとるんだよなぁ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:54.10ID:HAYIDRbw0
こういうのが伸びてくると勝手なことを仰る方が比例して増えてきますが、そもそもの前提として、師匠と弟子は「雇用関係」にはありませんからね。

学びたい者に、学びと技術習得の機会を提供するみです。プロフィール欄の記事にも少し詳しく書いてあります。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:02:09.53ID:3goFXfig0
>>38
昔だと10歳くらいでだいたい弟子入りするから
そいつが成人する頃にはだいたい技術も全部身について独立できるとかそういう感じやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:02:51.21ID:yUajxfcaa
>>48
実際、いくらカネ持っていれば勤まるんだろう
アルバイトせず、部屋も自分で、10年1500万くらいか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:03:01.51ID:b5tFQcW10
太閤立志伝なら一年かからないし
3年もあれば天皇に認められるくらいの業物打てますよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:03:12.41ID:fmsEwOHl0
Twitterで募集してんのに
ダイレクトメッセージでコンタクトとれってどういうことや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:03:14.83ID:0UKihPG60
実質的に労働契約だろ
技術を教えるだけだと言うのなら自分の仕事の雑用をさせることはできない
弟子も刀鍛冶の勉強するだけでいいはず
0062風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/07/28(木) 23:03:23.11ID:Sh5KQI6q0
生活保護貰いながらいけるんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:03:33.57ID:jTLhQXNX0
>>38
束縛させて逃げられないようにするためや
10年も無駄に修行したなんてさせないためや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:04.30ID:Ut40/nDD0
刀鍛冶はこいつだけやないしな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:06.73ID:KyZpm9Nfr
でも刀剣は「権力」の象徴だから…
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:35.13ID:KjPWsspj0
おそらく稼げてないから養えないんやろうけど
稼げないなら職業じゃなくて趣味なんよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:48.47ID:0UKihPG60
こんなのに弟子になるより金払って教わったほうが効率よくね?
雑用せずに技術習得できるし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:49.82ID:L4py4izpd
>>48
江戸時代は川で国産鰻が取れる位だった
何で中国鰻を1000円で買う時代になった?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:56.26ID:2LW55g/M0
無給な代わりに徹底的に教えてくれるとかならいいけど雑用とかでこき使われた挙句ジジイにパワハラ受けながら自己流で片手間で技術教えられるんやろ?
しかも修行が実を結ぶ保証もない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:05:07.49ID:jTLhQXNX0
>>62
カジサックも生活保護受けながらTV出てたやろ?同じや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:05:11.68ID:KyZpm9Nfr
>>58
寝床は最近北海道の会社が作った立って寝るやつ
飯は大阪王将な
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:05:19.06ID:yUajxfcaa
>>61
仕事じゃなく修業らしいからなあ
凄まじく時間を使いプライベートも侵食される趣味のようなものだろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:06:19.31ID:2LW55g/M0
無給で教えてやってんだから文句言うな!ってやりたいだけやろ
金貰ったり雇ったら丁寧に接しなあかんから
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:06:20.06ID:KyZpm9Nfr
もう通信教育で教えたら?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:06:21.53ID:iQTjN/sz0
10年無給だ預貯金崩せ実家に仕送りさせろ
ガイ🤔
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:07:30.35ID:0UKihPG60
>>69
そもそも雑用や師匠の利益になる行動させるならそれは修行ではなく労働
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:07:47.87ID:o+H7VPoF0
でも人はありがとうを食べて生きていけるからね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:07:51.99ID:zKnYDd86H
YouTubeで技術を配信すればええやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:01.79ID:OraAvKRQ0
ウナギは川釣りしてたら普通に釣れるぞ
狙ってるやつも少ないし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:08:39.61ID:yUajxfcaa
全日本刀匠会とやらのホームページみたけどほとんど同レベルのことが書いてあるな
これで「優秀な人材だけが入門できる」とかギャグで言ってるのかなあ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:15.86ID:KyZpm9Nfr
刀鍛冶「山上みたいなのが出るからネットで技術公開はできない」
なお自分も山上に片足突っ込んでるのには気づかない模様
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:19.00ID:WJcIAqc5a
>>27
丁稚というより生徒だな
Twitter見に行ったら雇用ではないとあるしまあ納得したわ
雇用条件風の記載だとえげつなく見える
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:37.64ID:KjPWsspj0
こういうのは現代じゃ家業として子どもに受け継げなかったら終わりよな
ダメ元で募集してるのかもしれんけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:54.94ID:Y4OqfqI00
基本的に無給です???
何いってんだこいつ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:06.21ID:XP5wG/hg0
外人YouTuber「サムライソード作ろ(機械ギーガガガ)」
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:21.68ID:KyZpm9Nfr
海外研修も教育が目的なんだよね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:23.01ID:8S0rAKQi0
刀鍛冶なんて別に伝承途絶えても困らんやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:31.67ID:ya+6Pnj60
>>81
ワイも見てきたが要は金払えってことやろ
まあ検定だの資格だのにはありがちやけどさ
っていうかアクセス数クッソ増えてそうやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:38.32ID:vz5mZ9HG0
>>38
2〜3年とかで何人にも開業されたら自分のお仕事無くなっちゃうからね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:57.32ID:30c6NzQsd
こういう有名な刀鍛冶って金持ちやないんか?なんで給料出すの渋るんや
弟子に奴隷労働させることが目的になってるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:09.95ID:lTcvWP3G0
最初にはっきり条件言ってるんだからいいでしょ別にそんな叩かれるようなことか?
勝手に破滅するだけじゃん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:09.92ID:0UKihPG60
日本刀って工場で作れないの?
そうする需要がないから作ってないだけだろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:20.11ID:xvyRSzVA0
マイスター制度取り入れたらええんやない?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:11:43.26ID:KyZpm9Nfr
天ぷら職人の10年揚げさせないやつでも見たんやろなぁ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:12:12.04ID:e3U7u7Xv0
>>81
やっぱ閉じた世界はアカンね、世間一般の基準がわからなくなる、相撲部屋の親方も辞めたい運転手になぜか退職金払えとか言ってるパワハラ事件あったし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:12:38.82ID:z2RqXx770
>>88
現代の鍛金技術があれば金さえ出しゃいつでも作れてしまうからな
刀の形にはならずとも技術自体はもはや企業で継承されているといっていい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:12:40.03ID:0UKihPG60
こういう無給のところに働きに行って数日でバックレて裁判で給料請求する奴とかでないのかな?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:12:40.35ID:2LW55g/M0
技術が身につく保証ないから金の受け渡しはしません
やりたい人が来る形にするからこき使っても問題ありません

こうやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:13:02.71ID:30c6NzQsd
>>95
あいつはYouTubeで教えてたり意外と先進的なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況