X



自己責任論って理想主義と現実主義どっちなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:13:49.69ID:1ZUWoCIO0
ワイにはむしろ自己責任論って理想主義に見える
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:38:39.06ID:rsbJJtlF0
>>33
やからそれをわかるように指摘、説明してみろよ自己責任論者君
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:39:40.78ID:IKL1vkeF0
>>32そりゃーバカは人間じゃないからな。知的障碍者とかなら人間の範疇だけどな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:40:37.95ID:4yAEn7qB0
弱者を自己責任で片付けないと自分もいつか弱者になるかも知れなくて怖いんだよ
自分は頑張ってるからセーフって思いたいし、責任の所在なんて難しいことは考えてる心の余裕もないんだよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:40:45.88ID:TuDdd7Q50
どうやら自由意志がなさそうなんだからしょうがないよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:40:48.79ID:AnERed8ld
>>35
じゃあそいつらがどうなってもOKやね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:41:18.21ID:0aHUiyo70
自己責任論とか言ってるのバカしかいなくね?
別に自己責任が嫌なら嫌でいいけどさ、代わりに誰の責任になんの?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:41:29.90ID:P28BxVRL0
自己責任論者になってしまった人も悲しい過去の結果そうなったのかもしれん
そう考えると自己責任論者の否定もまた自己責任論なのでは
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:41:56.64ID:IKL1vkeF0
>>38それでもオレ様みたいな良識ある人間は気の毒に思ってしまうからなー。バカはこの世界に不要なんだよね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:42:41.49ID:AnERed8ld
>>41
オレ様とか言うやつ初めて見た
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:43:28.51ID:cwcMuhAv0
自分がやばくなったら手のひら返すような思想は理想主義やな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:03.76ID:RT6h7rwh0
>>34
「脳みそ使わずに偉そうな事言いたいだけ」「人間サンドバッグを欲しがってるだけ」
君の考えに君自身が従うなら、努力厨の思考も同様にどこから来るのかその経緯を真剣に考えなければならない
上のような浅はかな事を吐けるのはその経緯を考えてない証拠

あとワイが自己責任論者だと言うのは君の都合の良い妄想によるレッテル貼りでワイはそんなことを主張した覚えはない
妄想じゃないと言うならどこで言ったか引用どうぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:34.17ID:+HByQ4Dc0
そもそもまともに検討してるなら2〜3行の解答になるわけないんだよなぁ
自己責任の定義自体が曖昧なわけだから、どこまでを自己責任の議論の対象とするべきか検討すべき
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:10.64ID:0aHUiyo70
自己責任論とか言い出したのってイラクに行ってテロリストの人質になった三馬鹿から始まったんだけどさ
そんなもん自己責任以外の何物でもないし、国が責任もってバカの行動も制限かけろってことか?
自己責任で自由に行動できるからバカも出てくるし、賢いやつも出てくる
共産主義みたいに計画経済で国民から自己責任と自由を取り上げたってさ、悲惨なことにしかならないよ
バカを見て自己責任は悲惨だと言うなら、賢い人間の行動を見習った方がいいだろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:48.42ID:cwcMuhAv0
自己責任論唱えても社会病理は変わらずそこに存在し続けるからなんの意味もないってのが昔の頭のいい人の決論や
自己責任論者は近世のクソ古い議論の生きた化石みたいなもん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:51.05ID:DfxXU0pN0
すべてが本当に自己責任なら人生もうちょっとやる気が出るんだけどな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:55.77ID:+HByQ4Dc0
責任の定義をどうするかすら曖昧
刑法っぽく行動に対する非難可能性とするのか、肯定的な結果も含むのか、結果の算定時期はいつか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:48.58ID:RT6h7rwh0
>>46
制限をかける度合いや領域の問題はどうしてもあるということは考えた方がいい
君の言うようなバカの行動が賢い人に害を与えることも多い
わかりやすいのはアメリカの銃を持つ自由による銃乱射の問題
全米ライフル教会「国民が銃を持つ自由を取り上げたって悲惨なことにしかならない」←これに賛同するか否か
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:15.18ID:7h45RMAH0
ネットでもリアルでも自己責任論なんて煽り棒にしかなってないよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:16.47ID:Mvzvv/D80
責任がないと認められても行動が制限されるだけやと思うけど嬉しいんかね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:51.15ID:0aHUiyo70
自己責任論がどうのこうのなんて言ってるのは、頭がイラクの三馬鹿レベルなんだろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:55:07.30ID:7h45RMAH0
自己責任論者ってだいたい上流でも底辺でもネトウヨっぽいのが多いけどなんでなん?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:58:15.77ID:dWoK0fRO0
今何の自己責任の話してるんや
経済活動で負けたもんの自己責任なのか
自分から戦地に行って拘束される類の自己責任なのか
めいめいの関心で話振ってもとっ散らかるだけやで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:58:24.46ID:0aHUiyo70
>>50
そりゃアメリカの憲法変えて、犯罪者から一般人まで全部取り上げられればそれでいいんじゃねえか
でも実際にできないよね
賛同しようとしまいと、できることしかできないんだよ
それは全米ライフル協会の責任じゃないし、だれかの責任にして解決する問題じゃない
責任ってのは問題を解決する一つのツールでしかないのよ
企業に責任者がいるのも、そいつの責任において一定の権限を渡した方が捗るからだろ

バカの言う責任って、自分が納得する答えを他人からせびるためのオモチャにしかなってねえんだよな
説明責任がーとかさ、建設的な議論ができないのよ
全米ライフル協会の意見に賛同?否定?どうでもいいよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:02:06.48ID:0aHUiyo70
>>55
根っこの部分は同じ
経済活動で成功するのも失敗するのも自己責任だから、自分に利益も損害も帰属するんや
行動や移動の制限を厳格にしてもええんか?
誰かが責任を持つってことは、その誰かが制限をかけたり介入してくるってことやで
自分の損害だけ誰かにつけて、その上好き勝手したいなんてことは通らないんや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:02:53.49ID:0aHUiyo70
自己責任すら持ってない禁治産者になり下がったら終わりやぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:05:04.42ID:+HByQ4Dc0
成功した時は自分の努力
失敗した時は環境のせい

大多数の思考回路はこれだろ?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:05:17.82ID:RT6h7rwh0
>>56
まず一行目
>アメリカの憲法変えて、犯罪者から一般人まで全部取り上げられればそれでいいんじゃねえか
では「国が責任もってバカの行動も制限かける」ことも場合によっては有り、ということだね
これで君が言うように自由一辺倒にしていればいいという単純な話ではないということが明らかになった

そしてここからの君の2行目以降は全てズレてる
実際に現実問題としてできるか出来ないかという段階の論点にはそもそも至っていないし、君もその論点では語っていなかった
レイヤーが違う話をごっちゃしていまっていて論外
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:06:28.11ID:A3c6e3xY0
自己責任論振りかざすのは、論に見えて感情の話
良くも悪くも「自己責任だろ」っていう場合は感情的に見放してるだけ
これを否定するつもりもないが、理論じゃなくて感情だっていうのは理解しといた方が良い

自己責任論者なんていたら、それはうつ病で全部自分の責任だと思い込んでる状況と同じやし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:12:02.60ID:0aHUiyo70
>>60
場合によってはありと受け取るのか
現実的に不可能だし、全米ライフル協会の意見も含めてどうにもならねえよって話なんだけど
どうにもならないことに対して意見を求めてもしょうがないし、誰かの責任にできるような問題じゃないんだよなあ
だから責任ってのは一つのツールでしかないから、ツールとしての役割を果たせないって話なのね
政治家や全米ライフル協会や国や行政の責任にしたところで解決できないじゃん
君の中じゃそれは違う話なんだろうけど、ずっと同じ話なんだよね
自己責任として処理すべきことは処理しないといけないし、誰かの責任にしてどうすんの?って話なのよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:13:14.76ID:7h45RMAH0
バカな女が体売るしかないのは自己責任

ひろゆきのこれだけは正論だと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況