X



新人が全く仕事出来なかった場合ってどう対応すればいいんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:43:58.99ID:5XNSQQ2M0
対応の仕方がわからなくて鬱になって休職してからの退職したわ
一生懸命説明しても全然覚えてくれないし
メモ取るように言ってもメモ取ってくれなかったり
メモ持ってくるの忘れたりメモなくしたりでどうしようもなかったんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:44:37.66ID:5p6fxyHUa
上司に言えよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:46:05.08ID:5XNSQQ2M0
>>2
上司はこっちに丸投げや
マニュアルなんてものも無いし
ワイは自分の仕事をしながら新人に教えてるから
マニュアル作ってる暇なんてのもないし
残業休日出勤まみれだったわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:46:58.42ID:uMyREpt4a
無能新人に負けてて草
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:47:13.68ID:8P5nkqGa0
新人のタイプによる
やる気あるのかないのか有能か無能か
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:48:46.13ID:5XNSQQ2M0
>>3
そうやで
3ヵ月たっても「お前今日入社したんか?」ってレベルで仕事出来ないままだったし
とうとうぶち切れて「お前やる気あるんか?ごらああ!!!」って発狂しちゃって
上司にも「こんなやつクビにしてくださいよ!!!!」とか言いまくったもんだから
お前精神科行けやって言われて行ったんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:48:55.21ID:O7czjBFta
ワイその新人側やったが
基本的に上司が責められる事はなかった
常にワイが責められて試用期間でクビや
自分は悪くない、新入社員くんが悪いんですって全力アピールすればええやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:49:47.53ID:afa9XPr10
新人のほうが優秀で草
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:49:49.08ID:bW5Y+MrO0
負けてて草
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:50:23.88ID:w2AfSINXa
>>7
3ヶ月経って今日入社したんかレベルは草
認知症かなんかか?
普通にかわいそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:53:58.74ID:5XNSQQ2M0
>>8
言っても無駄だったわ、全く仕事覚えないもんだから上司に相談しても
「せっかく入社してくれたんだからゆっくり優しく教えてあげようよ〜
彼なりに頑張ってるんだろうからさ〜」で終わりや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:56:07.25ID:5XsnGhkZ0
確率の問題で新人取れば全く使えないやつが来る可能性もある
諦めて気長に見守ったりできることを探してやるのがいい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:56:54.01ID:8P5nkqGa0
イッチが教育係向いてなかった可能性あるな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:57:13.89ID:5XNSQQ2M0
>>11
発達障害っぽかったな、上司もうっすらそんな感じの事言ってたんだよな
教えてても返事が一切無い、わからない事があっても聞かずにワイが気付いて
「どうしたの?」って聞くまでフリーズしてたり介護してるレベルだったわ
もちろん教えたことは明日になったら全てリセットや
ずっと同じこと毎日教えて忘れられてで地獄だったで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 18:59:25.34ID:7NS5UVED0
発達ってガチでいるだけで損害被るから追い出したイッチは英雄やぞ
ワイも使えへん後輩休憩時間のたびにアナル犯しまくってたら会社辞めたわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 19:00:47.73ID:5XNSQQ2M0
>>13
10教えて1しか覚えないレベルだったら「まぁゆっくり教えていくか〜」って思えたんだけど
10教えて覚えた事0が3ヶ月続いたから発狂してしもうたわ
こいつ今までどうやって生きてきたんだ?ってレベルでやばかった
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 19:01:48.87ID:5XsnGhkZ0
>>17
確率の問題で人間がいっぱいいればそういうやつもいる
たまたまそういう新人引くこともあるよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 19:02:37.83ID:tVD6LV+70
教えたその瞬間はやっても次に無になってる奴いるよな
毎回教え直す所からやってるけどこっちの負担が増える要員でしかない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 19:02:42.42ID:a0c9ruV50
>>16
人によっては余計居着きそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況