滋賀の琵琶湖の水全部全国で分け与えて干からびせたら滋賀県自体も土地増えて良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:40:24.98ID:FP0cUlyFM
京都大阪はそもそも海に面してるから海洋深層水飲んどけ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:40:49.46ID:d6mIr5LFa
頭が悪そう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:42:20.19ID:gTybvcX60
まぁ管理事務所は京都にあるんやけどね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:42:39.27ID:lFG1qvhj0
滋賀は大阪と違って土地は余ってるやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:42:39.91ID:vVrULQCpd
マジでそれ
琵琶湖の反対側とかもう他県みたいな感じやしな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:43:15.57ID:FP0cUlyFM
滋賀県民は土地が狭いから陰湿閉鎖的と言われる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:44:02.18ID:FP0cUlyFM
>>4
まあ大阪は東京より狭いからな
 
それでも近畿で一括集中してる都会やから
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:46:17.69ID:PmfC9un4a
もはや腐るほど田舎に土地余ってるんやから
東京のアホがさっさと移住すればええんちゃう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:47:38.10ID:Gvmzul5Dd
>>10
滋賀にスタバあるんか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:47:58.96ID:Ok4UxVoda
びやこの水を福井岐阜三重に流すルート作るのにナンボかかるやろか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:49:19.69ID:rhaxerRN0
地盤ゆるゆるでろくに建物建てれなさそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:49:26.51ID:FP0cUlyFM
>>10
東京から移民するなら北関東や山梨県静岡県行くわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:49:30.48ID:Bq4gminp0
何百の川の水が流れ込んでるからむずかしいぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:50:10.29ID:QtuwXqQC0
滋賀人って琵琶湖の中で暮らしてるんでしょ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:50:18.52ID:UtrpJk+c0
調べてたら飲酒量少ないけど陰湿云々の人?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:50:52.40ID:b6/OpCoqa
雨が降ったら水が貯まるような場所に誰が住むんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:51:02.89ID:FP0cUlyFM
>>18
違う
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:51:11.68ID:CXFCGv8V0
>>12
ないの高知くらいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況