X



鰻はタレが旨いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:01:06.17ID:33fFLBP5d
いや、鰻は旨いやろ
他の蒲焼きに比べてもダンチやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:01:35.59ID:iQLrNPTkd
じゃあタレなしで食えよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:01:48.59ID:7wrd1WN7r
白焼きうまくないだろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:01:51.63ID:km0aJP+o0
いい加減うなぎの代替品になりそうなナマズの出荷を始めて欲しい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:01:52.43ID:heGXbZwH0
まずいよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:02:12.60ID:33fFLBP5d
スーパーの鰻ならまだ分かるけど、旨い鰻屋の鰻丼はタレだけのご飯とは比べもんにならんやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:02:35.58ID:4POcBNAR0
値段関係無しに穴子の方が好きどす
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:02:36.73ID:Lhy66OrAr
タレに鰻の出汁出てるやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:02:45.45ID:IOOXS21aa
たしかに関東風の蒸して脂を落としてしまったうなぎは大してうまいものではないが
名古屋のうなぎはやばいうますぎる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:03:04.04ID:33fFLBP5d
タレと鰻両方で旨くなる
なんでタレだけが旨いとなるんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:03:28.56ID:Y+suUmNNd
四万十の鰻くったらタレだけとか言えんくなる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:03:42.81ID:4HVbw4rn0
これ毎度思うが嘘やんな
味覚障害やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:03:56.66ID:IOOXS21aa
>>12
あ、四万十のうなぎめっちゃまずかったは
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:04:08.01ID:nOjjMN9Nd
>>14
バカじゃねーの
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:04:29.22ID:Y+suUmNNd
>>15
まあ好みはあるよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:04:52.25ID:1UAX/wKi0
鰻風かまぼこみたいなのあるが前っ全ちゃうからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:05:00.98ID:cIFscCs00
>>4
フランス産とか何十年前からやってたんやで
なおサッパリ売れん模様
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:05:32.90ID:hOfsg9CQ0
旬じゃない定期
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:06:09.45ID:kUw2QtT20
料理ってのはコンビネーションだからさ
タレだけ食っても旨くないだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:07:33.91ID:33fFLBP5d
>>4
もう鰻も食えなくなるやろうから、いい加減代替魚見つかって欲しいよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:07:44.23ID:BN5utiuR0
タレって醤油と砂糖が美味いだけだよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:09:05.51ID:f4CnGVX60
穴子とうなぎがあった場合うなぎのほうが美味い
だから高い
その時点でうなぎのポテンシャルがわかる
もし穴子のほうがうまかったら吉野家も穴子丼出してるはずだし世の中みんな穴子食ってる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:09:21.23ID:nOjjMN9Nd
タレはタレだけで美味いよ
だからかけてるんだろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:09:45.49ID:33fFLBP5d
鱧は落としとか天婦羅やけど蒲焼きって無いのかな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:11:01.74ID:vrfifxKV0
でもタレはうなぎの骨とか使うぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:11:19.65ID:33fFLBP5d
>>29
タレだけでも旨いが鰻と組合わさると旨さが倍増するやん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:12:15.70ID:1UAX/wKi0
鰻のタレと焼肉のタレはご飯のお供にめっちゃええのも事実
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:13:45.81ID:rG2ik1Iw0
サンマの蒲焼きとか何もうまくないしな
鰻は偉大
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:13:46.30ID:NB/9Led0d
鰻と組み合わさってうまさ倍増なら白焼き食ってる奴通ぶってるけどただのバカじゃん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:14:03.42ID:VlkdCtUW0
300円くらいのカマボコのやつあるやん
あれでええやん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:14:33.19ID:NB/9Led0d
蒲焼のタレと鰻のタレ一緒にしてるアホおって草
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:14:49.17ID:rG2ik1Iw0
>>37
普通のを食べ飽きて別のフレーバーも試してみたいやつだけやろあんなん食べるの
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:15:23.90ID:33fFLBP5d
>>37
旨さの方向が違うんちゃう?
白焼きは日本酒のアテには最高な気がするわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 17:16:18.62ID:NB/9Led0d
いやわざわざうまさ半減してるのを食うのはただのバカだろって言ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況