X



教師って1回も社会に出ないで「先生」とか呼ばれるんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:04:51.61ID:VaRRi0Tud
学校に行きたくなくなったんやが
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:14:42.55ID:3hL6RNaN0
民間出身の教師はそれはそれで民間時代の自分語りうざすぎてなあ
「前いた会社では~」「前世では~」っていやいやお前今教師やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:15:14.39ID:IUYXNERg0
大阪だっけ
民間出身の校長を入れたら校内めちゃくちゃなったらしいな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:15:28.18ID:S06ykiLk0
>>42
前世は草
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:15:30.23ID:icfTlnUc0
どんだけコンプレックスあるねん
店員さんとか部長とか仕事上の肩書きのひとつでしかないやん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:15:33.63ID:tDPXQPwe0
>>38
それは仕方ないんちゃう?日本は終わりやし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:02.30ID:aAzA2y7Ja
>>1
医者も弁護士もそうだが
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:14.28ID:z2AeLWml0
犬猫はかわいいけど小学生のガキはマジでかわいくないからな
あれの世話する奴って前世でどんなことしたんだっていう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:16.10ID:nR2baBkDd
まず部活強制するのやめろ、
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:16.27ID:9XSwNBgsd
>>37
副業程度でしか表現活動に取り組めずやる気のないガキ相手に週何時間も割かなきゃいけないって生活が安定してても普通に負けだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:24.03ID:6BvTEVP+0
東大卒官僚も働いたこと無いまま省庁へ
文Ⅰより文Ⅱが人気になってしまった模様
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:25.34ID:DAzg+s8u0
教師って大体社会経験あるぞ
社会経験に乏しいお前らは知らないだろうけど
試験で社会性も測るからお前らみたいなのは受からないよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:27.28ID:HSMBdwLTr
>>43
メインの相手は社会もへったくれもないガキ共やしな
営利目的の民間の理論持ち込んでええ部分悪い部分あるし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:35.61ID:J1Vh3D1q0
岸田はこの国はじまって以来の最高のバカだからなあ
国葬する金があるなら教師の給料にあてろよ、と
ま、そんなの総理大臣になりたかっただけの岸田には関係ないんだろうね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:16:45.49ID:oMz31CxY0
>>37
そうやな
バカにするもんじゃないな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:17.46ID:Xe9pFl6M0
「社会学が定義する社会」以外の「社会」はだいたい「そいつの中での社会」か「市場ビジネス」のどっちかや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:41.27ID:HTBzA1rep
公立中の教師って軒並みFラン卒だよな
そんな奴らに教えられてたなんて…
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:42.65ID:s2nJURUna
>>50
ほとんどの人はやりたくも無い仕事を週に40時間以上やってて副業なんかする時間無いけどね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:45.40ID:Sea7iQ+ya
でも先生って呼ばれる職業で一番尊敬されてないやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:45.88ID:tDPXQPwe0
>>48
現世で勉強しなかった結果やぞ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:47.13ID:aAzA2y7Ja
子供はアホでたまにびっくりするほど天才で可愛いけど、同僚がきついっていうてた
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:52.54ID:HSMBdwLTr
>>56
単に「そいつの会社」なだけや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:52.58ID:yXlc5w9P0
民間企業は接客したり外部との取引やったり頭下げたり下げられたりやからね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:18:15.55ID:bIyBEUA+p
バイトぐらいはしてるんちゃう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:18:16.74ID:tDPXQPwe0
>>57
これに気付くと全てに納得がいくんだよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:18:30.21ID:z2AeLWml0
>>50
仕事がクソでも趣味に時間かけられればええやろ
ゲーム会社に就職しても自分が好きな絵を描けるとは限らんのやぞ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:18:34.55ID:HSMBdwLTr
>>58
時間って作るもんやからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:18:40.88ID:IUYXNERg0
>>57
教育に金かけない結果
心は聖人でも体はただの人間
そういうやつは必ずぶっ壊される
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:18:51.05ID:6nCosDnr0
実際幼稚な奴ばっかりだよな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:13.26ID:UBOHYICmd
>>13
裁判に私情はいらんからむしろそっちのほうがええやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:19.58ID:SX9sWqvt0
2年間自衛隊にでもやれよあいつら
なめてるから
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:21.96ID:Qd56r+Hg0
小学校からずっと学校にいるってやばいな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:23.04ID:yqKlqPYA0
その上変な思想持って子供にすり込んだりするからなぁ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:28.49ID:Xe9pFl6M0
>>62
そいつの会社以外でも民間企業勤めは社会経験あるってことになるらしいぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:42.87ID:tMCZzx9e0
普通の社会人は新卒の時は自分がその組織の中で一番の下っ端だけど教師って新卒の時でも自分の命令聞く生徒という下っ端がおるからな
そりゃまともな精神性は育たんよ
1年目から部下ができてしまうんだから
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:57.93ID:HSMBdwLTr
>>63
相手も社会人としての常識を持ってるからなあ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:19:58.12ID:FcuyxVVVp
>>52
試験で測れると思っとる時点で社会を知らんのやろな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:20:09.85ID:YkuxReje0
教師の何がそんなに憎いのか分からん
確かに中学の時の体育教師は糞だったが高校の先生はみんな良い人だったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:20:18.17ID:0Fhikp8R0
ワイは、学生の頃先生が、社会に出たら通用しないぞって、言われたから

ワイのお父さんの会社(社長)の収益を、話したらしどろもどろになってて草生えたわw

ワイが

ワイ「おい、てめえ何しどろもどろになってるんだ?ガキが!あ?」

って言ったら

教師「も、申し訳ございませんでしたああああ!」

って泣きながら土下座してきたからキモくてボコしてやったわw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:20:20.79ID:FnF/LdKK0
医者も弁護士も先生やん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:20:28.43ID:cFB7R3d/0
>>12
先生って結構社会的な職業だと思うんだが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:20:33.84ID:3EjfBE6GM
ワイとヤンキーが遅刻して何故かワイだけが殴られたのは今でも忘れんで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:01.34ID:S06ykiLk0
>>75
なるほどねぇ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:04.31ID:cFB7R3d/0
>>19
政治家、医師、弁護士なんてめちゃくちゃ社会に接点持ってるやんけw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:24.31ID:1Ejonb5Wa
公務員叩きと似た雰囲気を感じるわ
つまり嫉妬か
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:28.34ID:I7orgAB8M
教師のハードルもっと高くすればいいのでは?
最低でもTOEIC900点とか
そしたら変なやつは来んやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:39.20ID:tDPXQPwe0
>>78
高校は多少マシになる
Fラン教育学部では務まらんからw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:42.08ID:BvCmY4+w0
「偉い職業」ランキングがこれやでwww
84.5:医師
83.4:弁護士
81.1:高級官僚
73.0:公認会計士
70.3:司法書士
65.4:薬剤師
62.9:小学校の教諭
52.8:看護婦
参考
65.9:大企業の課長
61.0:機械工業技術者
60.0:大企業の企画・営業担当社員
https://db.jil.go.jp/db/ronbun/zenbun/IMAGE/F2001050121-ZU0003.GIF
http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/file/10505/20140604103012/ninbunki07063.pdf
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:43.40ID:hwSLcNAZ0
>>2
漫画の先生は漫画の経験クソ積んでるんだから良いだろ
学校の先生は社会力の先生なんだから社会経験ないとダメ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:50.74ID:6nCosDnr0
Twitterで教師のバトンってタグ見てみ
ひたすら受け身で文句ばっかりや
問題改善能力が無い
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:57.60ID:HSMBdwLTr
>>75
いうほど自分より上のケツモチおる部下おるか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:21:58.80ID:0Fhikp8R0
>>80
医者も社会に出たことないくせに偉そうだよなぁw

ワイが、仕事の悩み話したら

医者「考えすぎないことが大切ですよ」

とかぬかしてきたわw

ワイは、そこの医者は薬もらうだけの場所としてワイの認識だわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:22:00.56ID:IUYXNERg0
>>86
公立の教育が崩壊するわ
まぁいっそそれでもいいのかもしれんな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:22:41.62ID:3IIO2kTl0
ハズレはほんま怖いわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:22:49.77ID:p36zexAzM
>>80
むしろそっちのほうが社会経験ないよな
教師は転勤とかもあるし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:23:01.28ID:6lBf6g8ld
>>85
教師に嫉妬する要素あるか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:23:20.30ID:cFB7R3d/0
そもそも社会経験ってなんだよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:23:30.08ID:I+WG3TMy0
ワイがキッズの頃はセンセふつうに小テスト中ベランデでタバコ吸ってたしな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:23:31.67ID:AnFzhOPTM
ワイんとこの音楽の先生、君が代のページ破れって言ってたんやがギリセーフか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:23:48.45ID:p36zexAzM
>>86
中小企業並みの給料、政治家並みの責任

これでそんなハイスペック来るわけないンゴwwwwww
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:24:15.46ID:1Ejonb5Wa
>>97
安定して給料貰えるというだけで嫉妬できるのがJ民や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:24:16.04ID:cxsZDd2k0
>>90
少なくともなんJ民が言えるセリフではない
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:24:33.72ID:cFB7R3d/0
お前らの周りを社会と定義しないで欲しいわ
先生も一つの社会だし
複数の家庭と接する時点で結構社会的な職業だぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:24:48.42ID:HDftV/R7a
>>88
「えらい」がしんどいという意味で使われてる説
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:24:47.39ID:Xe9pFl6M0
>>86
残業代付かん長時間労働やから高い基準設けたら人が集まらん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:25:07.09ID:HSMBdwLTr
>>103
ちょっとハロワでもプラっといってお話してくりゃ獺祭できるのになあ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:25:39.50ID:Gum+c5tDd
>1の言う社会って「上司から虐められて成長する世界」だろ?

そんな世界飛び込まない方がマシだろ
そこに行かなくても満足な生活できるなら教師になればいいだけ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:25:40.44ID:s2nJURUna
>>86
トイック900もってて教師になるのは一握りの聖人か、トイック900あっても一般企業入れなかった異常者だけだろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:25:53.37ID:74E6l6LGM
一年目のペーペーから人を叱って評価する立場になるわけやからな
いやお前に何が分かんねんっていう
そういう仕事なんやからしゃーないけど
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:02.55ID:YkuxReje0
>>101
50年前の表だし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:08.09ID:z+QDJBU10
>>109
ほんこれ
上司からイジメられて上下関係に縛られてる奴らの嫉妬にしか見えないわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:10.18ID:gCOjxxcn0
車の先生はええか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:11.64ID:bIyBEUA+p
まぁ上司が謝りに行くまで職場放棄とか許されんもんな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:11.70ID:HSMBdwLTr
>>105
必ずしも合理的思考がまかり通るわけではないまさに社会の縮図やしな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:32.52ID:LFCyt5HB0
バイトすらしたことない教師は本当に世間知らずが多い
教師にちょっと専門的なことを教えることもある仕事してるんだけどサラリーマンなら1年目で覚えるような社会的常識がなかったりする
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:46.36ID:HSMBdwLTr
>>109
それこそ社会から大きくズレてるっていう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:27:29.51ID:s2nJURUna
>>118
上司に怒鳴られて辛い思いするのが社会の正解って
それは社会がずれてるんじゃないすかね..
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:27:33.76ID:cFB7R3d/0
>>117
そらサラリーマンの常識と先生の常識は違うだろw
自分の知ってる常識を社会と勘違いしてる頭の硬い奴が多すぎる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:28:06.35ID:HSMBdwLTr
>>119
まさにそれを言うたわけやけども
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:28:30.95ID:xhjU+XNn0
???
教師だって社会人やろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:29:13.32ID:cFB7R3d/0
逆に社会的な職業ってなんだよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:29:23.20ID:IUYXNERg0
>>123
聖職でもなんでもないただの職業だしな
えらくともなんともないよ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:29:29.58ID:6nCosDnr0
>>120
その先生の常識のレベルが低いからこういうスレが立つんじゃない?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:29:43.56ID:HDftV/R7a
教師さん縛りプレイ過ぎひん?
・あだ名禁止
・全員さん付け
・デコピンレベルの体罰もアウト
・怒鳴る不可
・部活顧問
・有給ほぼ不可
・1年で教え子の関係ほぼリセット
・10年以内に転勤による人間関係ほぼリセット
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:30:02.03ID:Ld9yxiTBd
ワイ旧帝卒の私立高校教員やけど、正直小学校教員は見下してる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:30:04.39ID:7J+Utt700
>>1のような考え方をする保護者も、そうでない保護者も相手にするのが教師
対応の仕方も相手によって変える
あらゆる社会で生きている大人と広く関わっているとも言える
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:30:14.02ID:tDPXQPwe0
>>127
F欄はいるほうが悪いな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:30:17.20ID:7UyA5IxZa
>>124
NPO(適当)
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:30:26.91ID:UctmuCdYM
>>124
公務員やろ
政治家も民間の営業マンも生活保護も犯罪者も何でも相手にするし
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:30:34.21ID:CeioeLY1M
ワイ思うんだけどさ、
児童労働を義務化するべきなのでは?
今までの日本は子どもを甘やかしすぎたんだよ
農業でもなんでもいいから
子どもの頃から1日3時間くらいは必ず働かせて、社会性を養う
そしたら教師になるに足る資質はすぐに養われると思うんだよね
まったく社会のこと知らないまま大人になるからみんなおかしくなる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:31:01.31ID:cFB7R3d/0
>>126
先生は複数の家庭と接するから基本的なマナーは出来てる奴多いぞ
サラリーマンの世界の常識が世間と狂ってるって考えた方が正しいと思うが
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:31:13.24ID:7UyA5IxZa
>>127
教え子の関係リセットとはいうけど基本的に入学から卒業まで同じ学年を見ないか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:31:14.02ID:JdvLd4pZ0
>>128
ワイも大学の非常勤講師だけど高校以下の教師は下に見てるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:31:39.21ID:QItdm/X9d
教師ってそのへんコンプレックスだったりすんのかな?
このスレでも悔しさ隠しきれてない奴おるやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:31:40.47ID:xhjU+XNn0
>>125
ワイはスレタイにつっこんどる
教師だって社会人なんやから社会に出てないってのはおかしいやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:32:04.46ID:HSMBdwLTr
>>135
ワイのアッネは中学2、3年ばっかり持たされてるわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:32:46.29ID:IUYXNERg0
>>137
いや別に悔しいとは思ってないよ
先人の誰かが言った「教師は聖職」の呪いは強いなとは思ってるけどな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:32:54.43ID:UctmuCdYM
弁護士とかのほうがヤバイやつ多いよな
あいつら電話のマナーすら知らないし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 15:33:05.20ID:V+EDeGXK0
契約書類もまともに作れない納期も守らないゴミというイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況